11月某日 美祢・長門峡 [専用線日記]
前回岡見に行ったあと用事の為に美祢に行けなかったのが
なんか物足りなかったので、翌々日美祢に行ってしまいました。
今回は南大嶺駅で5687レを駅撮り。
![1.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_1-6be31.JPG)
![2.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_2-e42a6.JPG)
その後はいつもの美祢ヤードへ。
今回はヤード端から撮ってみましたが、結構遠いですね。 ( -Д-)ツカレタ
タキ編成が2編成並んで見られるのは休前日ならではの光景です。
![3.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_3-9d780.JPG)
この日は土曜日だったのでスイッチャー君はお休みでした。
![4.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_4-b0367.JPG)
![5.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_5-d61e6.JPG)
ヤードのタキ1100の中にピカピカの-2がいました。-1に続いて全検
出場した模様です。
![6.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_6-9912d.JPG)
その後は今年のシーズンがもうすぐ終わるSLやまぐち号を撮影に
長門峡の有名撮影地へ。有名地だけあって大盛況でした。
![7.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_7-16a83.JPG)
![8.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_8-9694d.JPG)
最後に鈍行を撮ってこの日は終了。SL通過までは数十名いた
ギャラリー達もSLが通過したら見事にいなくなり、鈍行を撮って
いたのは私だけでしたww
![9.JPG](https://puppuku.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_114/puppuku/m_9-89674.JPG)
なんか物足りなかったので、翌々日美祢に行ってしまいました。
今回は南大嶺駅で5687レを駅撮り。
その後はいつもの美祢ヤードへ。
今回はヤード端から撮ってみましたが、結構遠いですね。 ( -Д-)ツカレタ
タキ編成が2編成並んで見られるのは休前日ならではの光景です。
この日は土曜日だったのでスイッチャー君はお休みでした。
ヤードのタキ1100の中にピカピカの-2がいました。-1に続いて全検
出場した模様です。
その後は今年のシーズンがもうすぐ終わるSLやまぐち号を撮影に
長門峡の有名撮影地へ。有名地だけあって大盛況でした。
最後に鈍行を撮ってこの日は終了。SL通過までは数十名いた
ギャラリー達もSLが通過したら見事にいなくなり、鈍行を撮って
いたのは私だけでしたww