坂城 JX日鉱日石エネルギー北信油槽所専用線 [現役専用線]
JX日鉱日石エネルギー北信油槽所専用線はしなの鉄道坂城駅に
隣接したJX日鉱日石エネルギー北信油槽所と繋がる専用線で
根岸より石油列車が到着します。前回紹介した西上田のオイル
ターミナル廃止に伴い、西上田と石油拠点の統合がされました。
ここは西上田を訪問した後に訪れたのですが、こちらはスイッチャーは
お休みの様子で構内はシ~ンとしておりました。orz…
・・・なので専用線の境界標を撮ってみたりしてww
ここのスイッチャー君は北陸重機の25t機?です。独特な窓配置が
特徴的です。
こちらは予備機の協三20t機です。この子はここの以前のメイン機で
その頃は予備機に珍しい東芝製のスイッチャーがいたそうです。
ここに入線するタキ車は日本石油輸送のタキ車でした。西上田との
統合後はオイルターミナル車も入線しているのでしょうか?
構内にはEF64 70が休んでいました。
この日はむちゃくちゃ暑かったので、貫通扉を全開で機関士さん
が待機していました(:´д`:)アツソー
【おまけ】
この日の帰りに寄った長野駅の構内の外れにスイッチャー君が
いるのを発見しました。
あとで調べてみると長野駅には新潟燃商長野油槽所専用線が
接続しており、根岸駅から灯油などの到着があったみたいです。
写真左側に写っているタキ車がいるところが専用線っぽいです。
こちらも既に廃止になってしまったみたいです。半キャブ君が
動いているところを撮りたかったな~。(こればっかww)
隣接したJX日鉱日石エネルギー北信油槽所と繋がる専用線で
根岸より石油列車が到着します。前回紹介した西上田のオイル
ターミナル廃止に伴い、西上田と石油拠点の統合がされました。
ここは西上田を訪問した後に訪れたのですが、こちらはスイッチャーは
お休みの様子で構内はシ~ンとしておりました。orz…
・・・なので専用線の境界標を撮ってみたりしてww
ここのスイッチャー君は北陸重機の25t機?です。独特な窓配置が
特徴的です。
こちらは予備機の協三20t機です。この子はここの以前のメイン機で
その頃は予備機に珍しい東芝製のスイッチャーがいたそうです。
ここに入線するタキ車は日本石油輸送のタキ車でした。西上田との
統合後はオイルターミナル車も入線しているのでしょうか?
構内にはEF64 70が休んでいました。
この日はむちゃくちゃ暑かったので、貫通扉を全開で機関士さん
が待機していました(:´д`:)アツソー
【おまけ】
この日の帰りに寄った長野駅の構内の外れにスイッチャー君が
いるのを発見しました。
あとで調べてみると長野駅には新潟燃商長野油槽所専用線が
接続しており、根岸駅から灯油などの到着があったみたいです。
写真左側に写っているタキ車がいるところが専用線っぽいです。
こちらも既に廃止になってしまったみたいです。半キャブ君が
動いているところを撮りたかったな~。(こればっかww)