SSブログ

5月某日 ことでん その① [ことでん]

前回の続きです。 ( ´∀`)

多度津駅でお腹一杯になった後は、高松貨物ターミナル駅にちょこっと寄って、
ことでんの撮影に向かいました。

まずは高松築港駅近くの超お気軽撮影ポイントで軽く撮影したのち、
1.JPG

2.JPG

3.JPG


久々に琴平線へ乗車します。
4.JPG

車窓を楽しんでいると、あっという間に
5.JPG

おっ!! 大好物が見えて来ましたよ。
6.JPG

7.JPG



・・・という事で、いつもの仏生山駅に到着しました^^ 
8.JPG

駅横の側線には3000形300号が鎮座していました。戸袋の丸窓が素敵です。
9.JPG

いつもの面々が昼寝しているのを横目に見ながら工場の方へ進んで行くと、
10.JPG

おっ!! いますね。 ( ´∀`)
11.JPG

ピカピカの長尾線用600形と
12.JPG

イタ―(゚∀゚)―!! デカ様がいました。
13.JPG

相変わらず神々しいです。 (゚▽゚*) スンバラシイ
14.JPG

この日はパンタが上がり通電中でした。もしかしてこのあと動き出すのかしら、
としばし待ってみましたが、残念ながら動く気配はまったくありませんでした。
それにしてもこの掘立小屋感満載の運転室が素晴らしいです。
15.JPG

いつ見ても素晴らしいお顔ですね^^
16.JPG

デカ様の横には
17.JPG

古めかしい台車が並んでいました。
18.JPG


デカ様を参拝した後は工場の横の小道を通り、途中で大好物の保線車両や
19.JPG

昼寝中の琴平線1100形(元京王5000系)などを撮影しつつ、
20.JPG


駅外れの留置線へ向かいます。
21.JPG

この日は20形23号と1000形120号が並んでいました。
22.JPG

ことでんといえばやはりこの『ファンタンゴレッド×オパールホワイト』ですね。
ただ退色し易いカラーなので、ちょっと塗装がくたびれて見えます。
23.JPG

一方、茶色の120号はまだ綺麗でした。
24.JPG

ジャンパ栓いっぱいのこのメカメカしい連結面が素敵です。
25.JPG

台車も激シブです。
26.JPG

27.JPG


レトロ電車の横にはこれまた激シブの無蓋貨車(13000形貨車)が古い台車を
乗せて、鎮座していました。
28.JPG

検査表記らしきものが見えたので、目を凝らしてみましたが判別できません
でした。それにしても見事な錆びっぷりです。 (^ ^;)
29.JPG

貨車の奥には古い台車がずらりと並んでいました。
30.JPG

こちらも見事な錆びっぷりですが、使う事はあるのでしょうか。
31.JPG


留置線の車両たちをお腹いっぱい撮影した後は、再び仏生山駅に戻りました。
32.JPG



次回に続きます。 (・ω・) ノシ





nice!(65) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65