SSブログ

6月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]

約5か月ぶりに用事ついでの短い時間でしたが、秩父鉄道の撮影に出掛け
て来ました。

まずは3月のダイヤ改正で三ヶ尻駅~扇町駅間の石炭列車が廃止になった
三ヶ尻駅に向かいました。石炭列車が入線していた線路は既に錆び付いて
しまっていました。 (´;ω;`)ブワッ 錆取り列車も走っていないみたいですね。
1.jpg

2.jpg


三ヶ尻駅構内の方を覗いてみると、かつては駅の構内を埋め尽くしていた
ホキ10000の姿がすっかりいなくなっていました。廃止後すぐにホキの解体
が始まったとネットの情報で見ていたので分かってはいましたが、実際に
自分の目で見ると改めてショックです。
3.jpg

こちらはかつての三ヶ尻駅構内の様子です。
4.jpg

ちょっと遠いですが、ヤードの奥はホキ10000で埋め尽くされていました。
5.jpg

2006年にセメント輸送が廃止になった後はしばらくの間、各地で廃車になった
セメントタキが留置されている姿を見る事が出来たので、今回石炭列車廃止後
すぐに解体されてしまったのが残念です。もう一度お別れがしたかったです。
6.jpg

7.jpg


三ヶ尻駅構内の撮影をしたあとは、ちょうど7204レがやって来る時間だった
ので、三ヶ尻駅到着のシーンを撮影しました。このヲキ車による石灰石輸送
は今後も継続しますので、今後も追っかけて行きたいと思っています。
8.jpg

9.jpg

7204レを撮影した後は武川駅へ。青色に塗り替えられたデキ302やラスト
ナンバーのデキ507などが昼寝していました。
10.jpg

デキ507はパンタが上がっていたので、このあとやって来る7304レが到着
後、カマを交換して三ヶ尻駅に向かうみたいです。
11.jpg

そんなこんなしていると、黄色のデキ502に牽かれた7304レが武川駅に
進入して来ました。
12.jpg

列車が到着するとすぐにデキ502が切り離されました。やはりカマの交換
を行う模様です。
13.jpg

カマ交換の様子を見学した後は再び三ヶ尻線に戻って7305レと
14.jpg

カマ交換を行った7304レを撮影して
15.jpg


お次はいつもの広瀬川原へ。
16.jpg

留置線には赤くなったデキ506と
17.jpg

緑色のデキ505
19.jpg

黒色のデキ201が昼寝していました。これでこの日1日で五輪カラーすべて
を撮影する事ができました^^
20.jpg

ただ個人的には標準カラーがいちばんしっくりきますね。
18.jpg

20-1.jpg


あまり時間は無かったのですが、せっかくなので御隠居コーナーの方にも
寄ってみました。
21.jpg

いつもの御隠居中の車両に混じって、整備中のパレオエクスプレス用の
12系の姿がありました。
22.jpg

23.jpg

お隣の部品取り用のオハ12 363とのギャップがすごいですね。 ( ´∀`)
24.jpg

オハ12 363のお隣にはいつもの様にデキ104がいたのですが・・・アレ!?
なんか違和感がありますね~
25.jpg

いつの間にかスム4044と手をつないでいました。
26.jpg

ちょこっとカモレっぽくなりました。いい感じです。
27.jpg

また、こよっと。 (゚∀゚)
28.jpg






【おまけ】
帰りがけに熊谷(タ)にもちょこっと寄ってみました。こちらも三ヶ尻駅同様
ホキ10000の姿は消えていました。
29.jpg

線路の間に残った石炭のかけらが物悲しいです。
30.jpg

一方で、元北関東ロジのDE10たちはまだその姿を留めていました。
31.jpg

32.jpg





nice!(60) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 60