2月某日 越中島貨物 隅田川駅 尾久車両センター [貨物日記]
今月の上旬に連休がもらえたので、貨物巡りをして来ました。 ( ´∀`)
まずは最近御無沙汰の越中島貨物へ。昼の便を狙って行きましたが、
この日は到着のチキ車はありませんでした。
ひさびさにイヌ君にもお会いする事が出来ました^^
いぬ君はチキ車をヤードに置くと、とっととねぐらに帰って行きました。
かつては多くのチキ車がひしめいていましたが、JR東日本発送分に
ついては気動車のレールキヤに置き換えられる事が決まり、ここの
ところチキ車たちの廃車が進んでいるので、構内はガランとしていて
寂しくなってしまいました。
レールセンター隣接の物流センター敷地内にはロンチキに載って
いたレール緊締装置が山積みになっていました。 (´;ω;`)ブワッ
一方で老朽化で解体されたクレーンは新しいものへ交換されていました。
越中島貨物を撮影した後はこれまた久々の訪問の隅田川駅へ。
アント君が動いているところをちょこっと撮影して
最後に尾久車両センターに行きました。レールキヤがいないかな~っと
まずは駅のホームに行ってみると、黒磯訓練用に引き出されて来たと
思われるカヤ27が昼寝していました。
その他はめぼしい方は見当たらなかったのですが、なぜか鉄の方々が
ホームに集まっています。何か来るのかな~っと、一緒に待っていると
185系の回送列車が立て続けに2本やって来ました。
みなさんこれ目当てだったのですね^^ 185系ももうすぐ定期列車
から引退が決まっているので、良い記録になりました。
駅のホームからの撮影を終えた後は車両センターの外周をぐるっと
回ってみる事にしました。
185系の後継車のE257系2000番台の姿があった他
永らくここで保管されている24系やホキ車
お目当てのレールキヤの姿がありました。
元北斗星とカシオペアの並びも見る事が出来ました^^
写真の24系ですが、最近になって一部車両が解体されてしまったとの
情報がネットに流れていたので、もうすぐ全車いなくなってしまうかも
しれません。 (´;ω;`) サビシイ
【おまけ】
尾久駅の構内通路に『メモリアル185系おもいで館』のポスターが
掲示されていました。
個人的には165系を彷彿させるこの湘南色が好きでした。
まずは最近御無沙汰の越中島貨物へ。昼の便を狙って行きましたが、
この日は到着のチキ車はありませんでした。
ひさびさにイヌ君にもお会いする事が出来ました^^
いぬ君はチキ車をヤードに置くと、とっととねぐらに帰って行きました。
かつては多くのチキ車がひしめいていましたが、JR東日本発送分に
ついては気動車のレールキヤに置き換えられる事が決まり、ここの
ところチキ車たちの廃車が進んでいるので、構内はガランとしていて
寂しくなってしまいました。
レールセンター隣接の物流センター敷地内にはロンチキに載って
いたレール緊締装置が山積みになっていました。 (´;ω;`)ブワッ
一方で老朽化で解体されたクレーンは新しいものへ交換されていました。
越中島貨物を撮影した後はこれまた久々の訪問の隅田川駅へ。
アント君が動いているところをちょこっと撮影して
最後に尾久車両センターに行きました。レールキヤがいないかな~っと
まずは駅のホームに行ってみると、黒磯訓練用に引き出されて来たと
思われるカヤ27が昼寝していました。
その他はめぼしい方は見当たらなかったのですが、なぜか鉄の方々が
ホームに集まっています。何か来るのかな~っと、一緒に待っていると
185系の回送列車が立て続けに2本やって来ました。
みなさんこれ目当てだったのですね^^ 185系ももうすぐ定期列車
から引退が決まっているので、良い記録になりました。
駅のホームからの撮影を終えた後は車両センターの外周をぐるっと
回ってみる事にしました。
185系の後継車のE257系2000番台の姿があった他
永らくここで保管されている24系やホキ車
お目当てのレールキヤの姿がありました。
元北斗星とカシオペアの並びも見る事が出来ました^^
写真の24系ですが、最近になって一部車両が解体されてしまったとの
情報がネットに流れていたので、もうすぐ全車いなくなってしまうかも
しれません。 (´;ω;`) サビシイ
【おまけ】
尾久駅の構内通路に『メモリアル185系おもいで館』のポスターが
掲示されていました。
個人的には165系を彷彿させるこの湘南色が好きでした。