9月某日 東邦亜鉛安中精錬所専用線 [専用線日記]
これまた約1ヶ月前に訪問したばかりですが、またまた安中へ行って
来ました。( ´∀`) 前回の訪問時にレアキャラのDB302がまともに
撮影出来なかったリベンジでやって来たのですが、無事撮影出来る
かドキドキです^^
駅に着くと前回と同様にトキ25000を2両を繋いだDB301がいるのが
見えました。
亜鉛精鉱荷役線の建物横にはタキ1200-13が一両ぽつんと留置されて
いました。
しばらく待っていると建屋の中にいたトキ車の荷役が終わった模様で
入換が始まりました。
何度見ても楽しいですね。信越本線の211系と並ぶ姿も撮影する事が
出来ました^^
一通り入換を行うと一旦動きが止まったので
県道217号線の陸橋へ。前回ちょっと休憩している間に引き込まれて
しまったのでしばらく粘ったのですが、動く気配が無かったので
その場からちょっと離れたところ、いきなりDB302が建屋から出て来て
引き込みを始めてしまいました。Σ(゚口゚) ガビーン!!
見事に引き込みシーンの撮影に失敗したので、駅のホームに戻って
最後のチャンスの空車押し出しシーンに賭ける事にしました。
しばらくの間、やきもきしながら待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! DB302がトキ車を押して出てきました!!
トキ車の隙間からですが、DB302の全景も撮影する事が出来ました。
念願がかなって感無量です。 。゚゚(*´ω`*。)°゚ ウレシー
DB301と比べると殆ど一緒ですが、ヘッドライトがLED化されている
など、ほんの少しだけ違いがあるみたいです。
いや~なんとかリベンジ出来ました。来てよかったです^^
無事DB302の姿を撮影した後は、高崎車輛センターや
高崎機関区
倉賀野駅(倉賀野貨物基地)
上信電鉄高崎駅
などを撮影したのち
夕方の入換を撮影に再び安中駅へ。EH500-16が5097レを牽いて
やって来ました。
この日はタキ車もついたフル編成でした。
EH500が切り離されるとDB301がやってきて
トキ車に連結し
2両ずつ工場内へ連れて行きます。
今回は前回の訪問から1ヶ月経ち、だいぶ日が短くなっていたので
最初の2両を工場内へ連れて行って、次の2両にとりかかる頃には
あたりはだいぶ暗くなっており
流し撮りでしか撮れなくなってしまったので、泣く泣く撤収しました。
【おまけ】
撮影の合い間に前から訪問したかったドライブイン七輿に昼ごはん
を食べに行ってきました。
店内はレトロ感いっぱいです。
うどん・ラーメン自販機と
トースト・ハンバーガー自販機が稼働していました。
名物のチャーシュー麵と
トーストを頂きました。(゚д゚)ウマー
来ました。( ´∀`) 前回の訪問時にレアキャラのDB302がまともに
撮影出来なかったリベンジでやって来たのですが、無事撮影出来る
かドキドキです^^
駅に着くと前回と同様にトキ25000を2両を繋いだDB301がいるのが
見えました。
亜鉛精鉱荷役線の建物横にはタキ1200-13が一両ぽつんと留置されて
いました。
しばらく待っていると建屋の中にいたトキ車の荷役が終わった模様で
入換が始まりました。
何度見ても楽しいですね。信越本線の211系と並ぶ姿も撮影する事が
出来ました^^
一通り入換を行うと一旦動きが止まったので
県道217号線の陸橋へ。前回ちょっと休憩している間に引き込まれて
しまったのでしばらく粘ったのですが、動く気配が無かったので
その場からちょっと離れたところ、いきなりDB302が建屋から出て来て
引き込みを始めてしまいました。Σ(゚口゚) ガビーン!!
見事に引き込みシーンの撮影に失敗したので、駅のホームに戻って
最後のチャンスの空車押し出しシーンに賭ける事にしました。
しばらくの間、やきもきしながら待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! DB302がトキ車を押して出てきました!!
トキ車の隙間からですが、DB302の全景も撮影する事が出来ました。
念願がかなって感無量です。 。゚゚(*´ω`*。)°゚ ウレシー
DB301と比べると殆ど一緒ですが、ヘッドライトがLED化されている
など、ほんの少しだけ違いがあるみたいです。
いや~なんとかリベンジ出来ました。来てよかったです^^
無事DB302の姿を撮影した後は、高崎車輛センターや
高崎機関区
倉賀野駅(倉賀野貨物基地)
上信電鉄高崎駅
などを撮影したのち
夕方の入換を撮影に再び安中駅へ。EH500-16が5097レを牽いて
やって来ました。
この日はタキ車もついたフル編成でした。
EH500が切り離されるとDB301がやってきて
トキ車に連結し
2両ずつ工場内へ連れて行きます。
今回は前回の訪問から1ヶ月経ち、だいぶ日が短くなっていたので
最初の2両を工場内へ連れて行って、次の2両にとりかかる頃には
あたりはだいぶ暗くなっており
流し撮りでしか撮れなくなってしまったので、泣く泣く撤収しました。
【おまけ】
撮影の合い間に前から訪問したかったドライブイン七輿に昼ごはん
を食べに行ってきました。
店内はレトロ感いっぱいです。
うどん・ラーメン自販機と
トースト・ハンバーガー自販機が稼働していました。
名物のチャーシュー麵と
トーストを頂きました。(゚д゚)ウマー
2021-10-23 17:06
nice!(46)