10月某日 京葉臨海鉄道 [京葉臨海鉄道]
ここのところ毎月の様に訪問している京葉臨海鉄道ですが、先日
『別の被写体』の撮影“ついで”でまたまた訪問して来ました。
まずはいつものパターンで北袖駅手前で401レを撮影。この日も
DD200-801が牽いて来ました。DD200もだいぶ風景に馴染んで
来ましたね。 ( ´∀`)
その後はお気に入りの北袖インターで返しの402レを撮影しようと
思いましたが・・・
雑草だらけで大撃沈でした。 (;^_^A アララ
しかもこの日は富士石油から出てくるのがいつもより遅かったので
北袖駅の発車シーンにも間に合わず、踏んだり蹴ったりでした。(゚∀゚)
402レが撃沈だったので、208レを撮影に浜五井のコスモ石油専用
側線へ。先程の402レの通過を眺めながら列車を待っていると
キタ――(゚∀゚)――!! KD55 103が208レを牽いて来てくれました^^
いや~ラッキー!! でした。
KD55 103にお逢いできたので、せっかくなので村田川橋りょうまで
追っかけをしました。
208レを撮影した後は、そのまま村田川橋りょうで507レを撮影
する事にしました。しばし待っていると・・・
マタマタキタ――(゚∀゚)――!! なんと!!DD200-801がやって来ました。
この日までDD200-801がコンテナ列車を牽いている情報はまだ
上がってなかったのでビックリでした。DD200-801も本格的に
運用に入ったみたいですね。
その後は先程の村田川橋りょう近くのポイントで209レと509レを
撮影して京葉臨海鉄道の撮影を終わりにしました。
・・・で、肝心の『別の被写体』ですが、見事に撃沈しました。(ノД`) ウエーン
【おまけ】
村田川橋りょう近くのポイントで列車を待っているとLIONまで
30mの看板があったので、矢印の先を見てみると・・・
ライオンちゃんがいました^^
『別の被写体』の撮影“ついで”でまたまた訪問して来ました。
まずはいつものパターンで北袖駅手前で401レを撮影。この日も
DD200-801が牽いて来ました。DD200もだいぶ風景に馴染んで
来ましたね。 ( ´∀`)
その後はお気に入りの北袖インターで返しの402レを撮影しようと
思いましたが・・・
雑草だらけで大撃沈でした。 (;^_^A アララ
しかもこの日は富士石油から出てくるのがいつもより遅かったので
北袖駅の発車シーンにも間に合わず、踏んだり蹴ったりでした。(゚∀゚)
402レが撃沈だったので、208レを撮影に浜五井のコスモ石油専用
側線へ。先程の402レの通過を眺めながら列車を待っていると
キタ――(゚∀゚)――!! KD55 103が208レを牽いて来てくれました^^
いや~ラッキー!! でした。
KD55 103にお逢いできたので、せっかくなので村田川橋りょうまで
追っかけをしました。
208レを撮影した後は、そのまま村田川橋りょうで507レを撮影
する事にしました。しばし待っていると・・・
マタマタキタ――(゚∀゚)――!! なんと!!DD200-801がやって来ました。
この日までDD200-801がコンテナ列車を牽いている情報はまだ
上がってなかったのでビックリでした。DD200-801も本格的に
運用に入ったみたいですね。
その後は先程の村田川橋りょう近くのポイントで209レと509レを
撮影して京葉臨海鉄道の撮影を終わりにしました。
・・・で、肝心の『別の被写体』ですが、見事に撃沈しました。(ノД`) ウエーン
【おまけ】
村田川橋りょう近くのポイントで列車を待っているとLIONまで
30mの看板があったので、矢印の先を見てみると・・・
ライオンちゃんがいました^^