3月某日 小湊鐵道 [地方私鉄・第三セクター]
今年も菜の花の咲く中を走る小湊鐵道を撮影したいな~っと思い、
小湊鐵道へ出掛けて来ました。( ´∀`)
まずは最近お気に入りの馬立駅に行ってみる事にしました。
昨年の同時期は沿線は菜の花でいっぱいでしたが、あれっ!?
菜の花はあんまり咲いていませんね~ (´・ω・`) ザンネン
という事で、駅近くから手前に咲いている菜の花を入れて望遠で
撮影する事にしました。しばらく待っていると、遠くに五井行きの
22レが見えて来ました。
なんとか菜の花とキハが撮れました^^
22レを撮影したあとは、上総中野行きの17レを撮影して
本命の養老渓谷駅近くの石神の菜の花畑へ。菜の花畑は
どんな感じかな~っと見てみると・・・ (゚Д゚;) ガビーン!!
菜の花はまばらにしか咲いていませんでした。どうも今年の
小湊鐵道沿線の菜の花は全体的に不作だったみたいです。
という事で、手前に咲いている菜の花を入れて撮影しました。
こちらは昨年の様子です。来年はまた菜の花が一杯の風景を
是非見たいものです。
石神の菜の花畑で撮影したあとは里見駅へ。こちらは比較的
菜の花が多く咲いていました。いつの間にか木造ワフが中線に
移動していました。
ここは駅南側に菜の花が多く咲いていたので、まずは駅南の
踏切りで五井行きの26レを撮影したのち
有名撮影地のSカーブに移動して、次にやってくる19レを待って
いると、程なくして列車がやって来ました。
ようやく菜の花いっぱいの中を行く列車を撮影出来ました^^
里見駅で撮影したあとは、飯給駅や上総鶴舞駅にも寄って
みましたが、いずれも菜の花はまばらでした。
小湊鐵道へ出掛けて来ました。( ´∀`)
まずは最近お気に入りの馬立駅に行ってみる事にしました。
昨年の同時期は沿線は菜の花でいっぱいでしたが、あれっ!?
菜の花はあんまり咲いていませんね~ (´・ω・`) ザンネン
という事で、駅近くから手前に咲いている菜の花を入れて望遠で
撮影する事にしました。しばらく待っていると、遠くに五井行きの
22レが見えて来ました。
なんとか菜の花とキハが撮れました^^
22レを撮影したあとは、上総中野行きの17レを撮影して
本命の養老渓谷駅近くの石神の菜の花畑へ。菜の花畑は
どんな感じかな~っと見てみると・・・ (゚Д゚;) ガビーン!!
菜の花はまばらにしか咲いていませんでした。どうも今年の
小湊鐵道沿線の菜の花は全体的に不作だったみたいです。
という事で、手前に咲いている菜の花を入れて撮影しました。
こちらは昨年の様子です。来年はまた菜の花が一杯の風景を
是非見たいものです。
石神の菜の花畑で撮影したあとは里見駅へ。こちらは比較的
菜の花が多く咲いていました。いつの間にか木造ワフが中線に
移動していました。
ここは駅南側に菜の花が多く咲いていたので、まずは駅南の
踏切りで五井行きの26レを撮影したのち
有名撮影地のSカーブに移動して、次にやってくる19レを待って
いると、程なくして列車がやって来ました。
ようやく菜の花いっぱいの中を行く列車を撮影出来ました^^
里見駅で撮影したあとは、飯給駅や上総鶴舞駅にも寄って
みましたが、いずれも菜の花はまばらでした。
2022-04-23 16:07
nice!(41)