12月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]
明けましておめでとうございます。拙い備忘録のブログですが、本年も
お付き合いの程、何卒宜しくお願いいたします。 <(_ _)>
12月に入り、秩父鉄道のデキが両パンになる時期がやって来たので
出掛けて来ました ( ´∀`)
この日は荒川橋梁で三ヶ尻行きの7204レから撮影を開始する事に
しました。両方のパンタが上がっているデキはかっこいいですね~
7204レを撮影した後は影森行きの7403レを撮影して
いつもの三輪鉱業所専用線へ。ちょうどスイッチャー君がヲキ車を
受取りに出て来ているところでした。
何度見ても良い風景です。癒されますね~^^
ホッパーへの引き込みを見学した後は三輪鉱業所から下って
来る列車を撮影しようと、いつものポイントで待っていると・・・
およよっ!? 影森駅の方から汽笛らしきものが聞こえたのちに
パレオエクスプレスがやって来ました。前回の訪問に引き続き、
平日にパレオエクスプレスを撮影する事が出来ました。今回は
試運転だったみたいです (゚∀゚)
その後は下って来るデキ504を無事撮影して
お次の列車を待ちます。今度はデキ507がやって来ました。この日も
青デキが連チャンで来てくれました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
その後は三輪鉱業所内の入換をたっぷりと撮影させてもらいました。
ほんと癒されますね~ マイナスイオンを浴びながら撮影するのは
最高です。 (*゚▽゚) サイコー
三輪鉱業所でお腹いっぱい撮影した後はお馴染みの武州原谷へ。
スイッチャー君や
普電を撮影しつつ、三ヶ尻行きの7106レを待っていると
なんと!! またまたパレオエクスプレスがやって来ました!! カモレ
撮影のおまけで2回もパレオEXPを撮影出来てしまいました^^
その後もう一本普電がやってきたのち
無事7106レを撮影する事が出来ました。こちらは緑色のデキ
505の御担当でした。
7106レが出発したあと、しばらく待っているとデキ301が当駅
止まりの7205レを牽いてやって来たので
スイッチャー君による引き込みシーンを撮影して、この日の撮影を
終わりにしました。
また、こよっと。 (゚∀゚)
お付き合いの程、何卒宜しくお願いいたします。 <(_ _)>
12月に入り、秩父鉄道のデキが両パンになる時期がやって来たので
出掛けて来ました ( ´∀`)
この日は荒川橋梁で三ヶ尻行きの7204レから撮影を開始する事に
しました。両方のパンタが上がっているデキはかっこいいですね~
7204レを撮影した後は影森行きの7403レを撮影して
いつもの三輪鉱業所専用線へ。ちょうどスイッチャー君がヲキ車を
受取りに出て来ているところでした。
何度見ても良い風景です。癒されますね~^^
ホッパーへの引き込みを見学した後は三輪鉱業所から下って
来る列車を撮影しようと、いつものポイントで待っていると・・・
およよっ!? 影森駅の方から汽笛らしきものが聞こえたのちに
パレオエクスプレスがやって来ました。前回の訪問に引き続き、
平日にパレオエクスプレスを撮影する事が出来ました。今回は
試運転だったみたいです (゚∀゚)
その後は下って来るデキ504を無事撮影して
お次の列車を待ちます。今度はデキ507がやって来ました。この日も
青デキが連チャンで来てくれました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
その後は三輪鉱業所内の入換をたっぷりと撮影させてもらいました。
ほんと癒されますね~ マイナスイオンを浴びながら撮影するのは
最高です。 (*゚▽゚) サイコー
三輪鉱業所でお腹いっぱい撮影した後はお馴染みの武州原谷へ。
スイッチャー君や
普電を撮影しつつ、三ヶ尻行きの7106レを待っていると
なんと!! またまたパレオエクスプレスがやって来ました!! カモレ
撮影のおまけで2回もパレオEXPを撮影出来てしまいました^^
その後もう一本普電がやってきたのち
無事7106レを撮影する事が出来ました。こちらは緑色のデキ
505の御担当でした。
7106レが出発したあと、しばらく待っているとデキ301が当駅
止まりの7205レを牽いてやって来たので
スイッチャー君による引き込みシーンを撮影して、この日の撮影を
終わりにしました。
また、こよっと。 (゚∀゚)
2022-01-01 07:34
nice!(47)