SSブログ

1月某日 宮城貨物巡り その① [専用線日記]

1月末に10数年ぶりに以前住んでいた事のある、宮城県の貨物巡りに遠征して
来ました。お昼前に懐かしの仙台駅に到着すると大好物の牛タンも食べずに、
レンタカーを借りて仙台臨海鉄道へ直行します^^


仙台臨港鉄道の仙台港駅に到着すると、そこには懐かしの風景が待っていました。
東日本大震災で壊滅的な状況になっている写真をネットで見たことがありますが、
ここまで復旧出来た姿をまたこの目で見る事が出来て感無量です。
1.JPG

ヤードには石油タキ車と共に秋田臨海鉄道からやって来たDE65 2がいました。
2.JPG

ここに入線する際に国鉄色に塗られた塗装もイイ感じにヤれて来ていて、すっかり
仙台臨海の風景に溶け込んでいました。
3.JPG

この子には秋田臨海鉄道を訪問した2006年と2007年に現地で逢っていますが、
両訪問時共に検査中だったみたいで、解体中のブルーシートをまとった姿しか
撮影していないので、今回初めてまともな姿を撮影出来ました。
3-1.JPG

当時は新潟臨海鉄道在籍時のカラーで活躍していました。
3-2.JPG

DE65 2のキャブにはがんばろう東北のステッカーが健在でした。このカマは
震災復旧時に秋田臨海鉄道から8年間の予定で貸与されていたのですが、
2017年3月に仙台臨海鉄道に売却されたそうです。貸与期間は秋田臨海の
社紋が取り付けられていましたが、現在は仙台臨海の社紋に取り換えられて
います。
4.JPG


そんなこんなしているうちに357レが単機で仙台北港駅に向かって出発して
行きました。
5.JPG

6.jpg

7.JPG


DE65 2はしばらくの間、JXTGエネルギー仙台製油所 内で入換えを行ったのち、
358レで仙台港へ戻って来ます。今度はインカーブ側から撮影してみました。
8.jpg

9.JPG


358レが通過後、列車の後を追って仙台港駅の方をのぞいてみると・・・ おっ!!
10.JPG

SD55 103がいました!仙台臨海の生え抜きの機関車の唯一の生き残りで、
震災後に奇跡の復活を遂げたカマです。また元気な姿を見る事が出来て
本当にうれしいです。
11.JPG

いや~懐かしいです。
12.JPG


ここにはもう一機、京葉臨海鉄道から移籍したSD55 105が在籍しているのですが、
この日は写真の奥に写っているクラの中で、
13.JPG

昼寝中でした。
14.JPG



その後はコンテナホームの方へ行ってみました。以前は横浜本牧~仙台港間で
海上コンテナ輸送が行われていたので、多くの海上コンテナが見られましたが、
列車の輸送が終了したのちも、細々と海コン輸送が行われている様子で、少量
ですが、海コンの姿が構内にありました。
15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG


コンテナホームの最奥部を見ると・・・ んっ!! 見慣れたコンテナがいますね。
19.JPG

なんと! JFEスチールのUM27A-48000が仙台にいました。水島からはるばる
仙台までやって来ているのですね。ここでお会いできるとはビックリでした^^
20.JPG

近くにはもう一個のUM27A-48000が置かれていました。また、写真のUM27Aの
奥にDE10の姿が見えたので、近くに行ってみると
21.JPG

元仙台総合鉄道部のDE10 1641の姿がありました。
22.JPG

2012年にDE65 2の部品取り用としてここにやって来たみたいで、スノープラウや
一部の尾灯が取り外されていたものの、全体的には原型を保った綺麗な状態です。
23.JPG

回送時に貼られたと思われる注意事項の紙も貼りつけられたままでした。
24.JPG

現役時代の写真を漁ってみたのですが、まともに写っているのは仙台総合鉄道部で
昼寝しているこの写真しか見つかりませんでした。
24-5.JPG


また、近くには珍しいリーファーコンテナ給電用の電源コンテナUG15Dが大量に
積まれていました。このコンテナは現在東京(タ)~盛岡貨物(タ)間で運行されて
いる、海上コンテナ輸送列車用で使用されているコンテナなのですが、ここに
留置されているという事はリーファー(冷凍・冷蔵)コンテナの輸送自体が激減
していると言う事なのでしょうか。いずれにせよ珍しいコンテナに出会えました。
25.JPG

この風景、萌えます。 ( ´∀`)
26.JPG



コンテナをおなか一杯堪能した後は、仙台港駅の入口の方にも行ってみました。
構内は震災復旧時に大分整理されてスッキリとしていましたが、
27.JPG

構内入口に設置されているワイヤー式の踏切は健在でした。
28.JPG

一方で入口近くにあった、以前私有貨車の解体が行われていた解体線は
車止めを残して、撤去されていました。
29.JPG



仙台港駅を見学したのちは、近くの仙台埠頭駅にも行ってみました。
30.JPG

ここも見事に復旧されていて、この日も多数のチキ車が留置されていました。
以前と変わらぬ風景を見る事が出来てうれしいです。
31.JPG

せっかく来たので、翌朝の埠頭線の運行がないかな~と写真奥の荷役線の
チキ車の様子を見てみましたが、
32.JPG

残念ながらレールは載っていませんでした。
33.JPG

久々の仙台臨海を堪能した後は、石巻港へ向かいました。



次回に続きます。




nice!(59) 
共通テーマ:趣味・カルチャー