SSブログ

ピーポーようかん [水島臨海鉄道]

今週も水島近辺へ行く用事があったのですが、ちょっとだけ時間があったので、
久々に水島駅で3095レ一本勝負の撮影をして来ました。この日の3095レの
担当はDE10 1750でした。
1.jpg

個人的にブロックナンバーのカマが好みです。 (*゚∀゚)カコイイ!!
2.jpg



3095レをサクッと撮影した後は、せっかくなので水島駅の隣の常盤駅の近くに
ある清正堂さんにも寄って来ました。
3.JPG

購入してきたのは以前に一度紹介したピーポーようかんです^^
4.JPG

かわいい掛け紙に包まれています。キハ20を中心に倉敷市駅近くの美観地区と
水島駅近くの水島コンビナートが描かれたデザインが秀逸ですね。
5.JPG

捨てるのがもったいなくて、思わず近くに転がっていた額に入れてみてみました。
結構いい感じです。 (・∀・)イイ!!  このまま部屋に飾る事にしましたww
6.JPG



今回は4個入り(練り2個・抹茶2個)を購入しました。箱の上部になにやら
紙が挟まれていますね。
7.JPG

清正堂さんからのお手紙が入っていました。食べた後の空き箱は連結して
遊んでね( ^ ^ ) と書かれていますね。
8.JPG



お手紙を読んだ後はいよいよキハ20形ようかんとの御対面です。ニコニコの
お目目がかわいらしいです。
9.JPG

今回はいつものニコニコお目目に加えて新しいお目目のキハも入っていました。
清正堂さんのHPを見ると2月から加わった新しい仲間だそうです。
10.JPG

4つ並べてみました。
11.JPG

裏側はお目目無しです。
12.JPG

箱の中には和紙に包まれた一口サイズのようかんが入っています。
13.JPG



お手紙に書かれていた通り連結して遊んでみました。 ( ´∀`)
14.JPG

そういえば以前に購入した時の空き箱を保管していたな~と、6両編成にして
みました。中々の長大編成になりました。 (゚∀゚)アヒャ
15.JPG

16.JPG

ここまでやると悪ふざけですねww
17.JPG



ちなみに本物のキハの方は引退から約1年が経ちましたが、いまも倉敷(タ)
奥の定位置で、
18.JPG

静かに佇んでいます。
19.JPG



キハ205もピーポーようかんも末永く残ってもらいたいものです。





nice!(69) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4月某日 水島臨海鉄道 [水島臨海鉄道]

前回の京葉臨海、前々回の川崎臨海と続けて臨海鉄道を訪問している今日
この頃ですが、そういえばここのところ水島臨海へ行っていないな~と思い、
久々に行って来ました。


今回はお昼過ぎの3092レから撮影しようかと思って向かって行ったのですが、
現地に着く前に某サイトを確認すると、1055レが桃クマ(EF210-901)さん
だったので、倉敷駅~西阿知駅間でサクッと撮影させてもらいました。久々の
桃クマさんでしたが、大分塗装が傷んでいてお顔がハゲだらけでした。 ( ゜Д゜) アリャリャ
1.jpg



久々に桃クマさんにお会いした後は、本来の目的の水臨の撮影に向かいます。
まずは定番の球場前駅~西富井駅間の土手の上で撮影しようと待っていると、
おっ!! 遠くからDE10のヘッドライトが見えて来ました。
2.JPG

この日の3092レの担当はDE10 1614でした。スカコキが目立つのがちょっと
残念ですが、やっぱりDE10の牽く貨物はええですね^^
3.jpg



無事3092レを撮影した後は、倉敷(タ)へ。いつもの面々がお昼寝中でした。
4.JPG

おっ!! 国鉄色のキハ37の後ろにはキハ30が連結されていますね。
5.JPG

ブルーのキハ編成は奥の方に留置されているので、この日の御担当は国鉄色
編成でしょうか。これは久々にキハ30の元気な姿が撮影出来そうです^^
6.JPG

いつ見てもいい並びですね~
7.JPG

真ん中にいるMRT301には“訓練中”の札がぶら下がっていました。
8.JPG


久々に来たので、奥の方にも行ってみます。DD506君が定位置で寝ていました。
いつ見てもとぼけたお顔が素敵です。
9.JPG

無理矢理DD501とDE701も入れてみましたww
10.JPG

もっと近くでこの並びを撮影出来たらな~といつも思っています。 ( ´∀`)
11.JPG



倉敷(タ)を覗いた後は、3095レを撮影に再び球場前駅~西富井駅間に戻り、
今度はこれまた超定番撮影地の水江踏切で撮影しました。
12.JPG

時間になり、3095レがやって来ました。
13.JPG

引いてもう一枚。 ( ・ω・) イエーイ!!
13-2.jpg



無事3095レを捕獲した後は、キハを待ちます。先にMRT300の2連を撮影した
あとは、
14.jpg

先程の土手に戻りキハを待ちます。やがて時間となりキハが遠くの方に見えて
来ましたが、あれっ!? なんか青い気がします。
14-2.JPG

なんと!! 来たのは青キハでした。 ( ゚ω゚ ) オヨヨ
15.JPG

この日の出番は国鉄色では無かったのですね。残念ながらキハ30を撮影する事
は出来ませんでしたが、久々にキハを撮影出来て良かったです。
16.jpg

最後は再び踏切で撮影して終わりとしました。
17.JPG





また、こよっと。 (゚∀゚)
18.jpg





nice!(63) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4月某日 京葉臨海鉄道 [京葉臨海鉄道]

前回の神奈川臨海鉄道に続いて、先日出張ついでに京葉臨海鉄道の撮影に
行って参りました。

・・・とは言っても出張ついでであまり時間も無かったので、お手軽に蘇我駅で
駅撮りをして来ました。駅に着くと、側線にはちょうど千葉貨物行きの1091レと
宇都宮(タ)行きの8685レが停車中でしたが、1091レはすぐに発車してしまい
ました。
1.JPG

8685レの方もすぐに出発の時間となり、EF65 2088に牽かれて出発して行き
ました。個人的に久々のPFが牽く石油列車の撮影だったので、ひとりで興奮
しまくってしまいました。 (゚∀゚)アヒャ
2.jpg

しかも8685レが去った後にはEF65 2089(あっ!! 連番だ)も昼寝していました。
一度にPFを2両も見れるとは、ラッキー!! でした。
3.JPG



その後、しばらくすると千葉貨物駅から8883レ(倉賀野行き)がやって来ました。
4.JPG

個人的に超久々の京葉臨海鉄道にまたまた興奮しまくりです^^
5.jpg

6.JPG

KD604が列車を牽いて来ました。
7.JPG

列車が到着するとすぐにKD君は切り離され、
8.JPG

素早く機回しを行い、
9.JPG

10.JPG

千葉貨物駅方で一旦待機します。
11.JPG



すると、程なくして千葉機関区から8883レを牽く桃太郎さんが出区して来ました。
12.JPG

173号機です。
13.JPG

14.JPG

この日の8883レは青い日本オイルターミナル(OT)のタキ43000・44000や
黒い日本石油輸送(JOT)のタキ43000が連結されたカラフルな編成でした。
以前は石油列車はこの様な編成が当たり前でしたが、最近はタキ1000で
統一された列車が多くなって来ているので、意外に珍しかったりします。
15.JPG



そんなこんなしていると、今度は東京(タ)から桃太郎に牽かれた4095レが
やって来ました。
16.JPG

172号機ですね。(あっ!! また連番だw)
17.JPG

京葉臨海鉄道の沿線にはポリエチレンの生産拠点が複数あるので、写真の
UH20Aなどのポリエチレン関連のコンテナが多数見られます。
18.JPG

この日はレアキャラのアルキルアルミニウム輸送用のUM8Cも見られました。
アルキルアルミニウムという物質は消火困難な危険物なので、専用の赤い
容器で輸送されます。山口県の新南陽にある東ソー南陽事業所からここまで
はるばるやって来ます。この危険感一杯のビジュアルが堪りません^^
19.JPG



4095レの千葉貨物駅への出発まで、少し時間があるので出発シーンは駅外で
撮影しました。ちょうどKD604が機回し中でした。
20.JPG

21.JPG

22.JPG

23.JPG



その後時間となり、千葉貨物駅に向かって出発して行きました。
24.JPG

その後、千葉機関区の方にも行ってみましたが、カマたちは殆どが出払って
いたので、この日の撮影は終わりにしました。
25.JPG




いや~やっぱ臨海鉄道はいいですね~ 今度は休みを取って、じっくりと
臨海鉄道内で撮影したいものです。 ( ´∀`)
26.JPG





nice!(63) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月某日 神奈川臨海鉄道 ちょこっと浮島線 [神奈川臨海鉄道]

先日ちょっと時間があったので、用事がてら川崎貨物駅を覗いて来ました。
この日は土曜日だったので、どうかな~と行ってみると・・・。


見事にガラ~ンとしていました。 (^-^;) ソリャソーダ
1.JPG

川崎車両所の方も見事にお休みの模様で、
2.JPG

全てシャッターが閉まっていました。
3.JPG



それでは今回は久々に浮島線の石油列車でも撮影しよう!と決めたのですが、
列車の時間まではまだ時間があったので、途中でぬこ様や
3-1.JPG

桜の花びらや
3-2.JPG

浮島線の線路をのんびりと撮影しながら、予定していた撮影地を目指して
歩いていると、
4.JPG



なにやら後ろの方で踏切の音が聞こえるような気がします。振り向いてみると・・・

にょーっ!! 313レがもう来ちゃいました。この日は当初ここに来る予定が無かった
ので、あらかじめダイヤ改正後の時刻を控えて来なかったのですが、あとで確認
してみたところ、見事にダイヤが変わっておりました。 (゚∀゚)アヒャ
5.JPG

あわてて撮影しましたが、ほとんどカマだけの写真になってしまいました。
(しかもド逆光)
6.jpg

列車は呆然とする私の前を無常にも去って行きました。 (´・ω・`) ショボーン
7.JPG


本当は返しの314レはJXTGエネルギー川崎製油所専用線の入口の近くか、
末広町駅あたりで撮影しようと思っていたのですが、予定より早い時間に
とっとと列車が行ってしまったので、急遽手前の多摩運河付近で撮影する
事にしたのですが、撮影アングルが決まらずあたふたしているうちに314レ
がやって来てしまいました。
8.JPG

後ろの首都高がちょっと目障りですが、それでも久々に浮島線のタンカー
列車が撮影出来て良かったです^^
9.jpg

10.jpg


浮島線で撮影の後、川崎貨物駅に戻るとちょうどDD55 18が構内入換え中
でした。
11.JPG

12.JPG

突放入換もやっていました。写真では分かりづらいですが、DD55 18が押す
石油タキ列車のうちの先頭の3両が
13.JPG

列車がブレーキをかけるのに合わせて、突放されて行きます。ここは日常的に
突放入換が行なわれているので、見ていて飽きません。
14.JPG


最後は駅の北外れにある保線基地(JR東日本神奈川工事区 塩浜基地)を
覗いて終わりにしました。
15.JPG

この日もKRC810N(右側)がいつもの定位置で寝ていました。
16.JPG

いや~何度見てもかっこいいっすね~
17.JPG

KRC810Nの奥にもう一台のKRC810Nがいました。よく見ると奥の方には
“810N-2”とペイントされていますね。
18.JPG

KRC810Nのお隣には正統派保線モーターカーのTMC-400Aの姿もありました。
19.JPG

最近は黄色を纏う保線モーターカーも少なくなってきました。
20.JPG

今回個人的に気になったのがコレ。油圧ジャッキ付きの台車でしょうか。
21.JPG


保線区をぐるりと回って正面の方にも行ってみます。
22.JPG

奥にはGS-80の姿もありました。
23.JPG

KRC810Nの前面からの並びも撮影出来ました。
25.JPG

メカメカしさ満点でかっこいいです。 ( ´∀`)
26.JPG

さっきの台車がここからも見えました。車輪の横にコードリールの様なものが
見えますね。
27.JPG

いつ見ても素敵なお顔のこの方もいました^^
28.JPG

なんだか保線区の方がメインみたいになってしまいましたw


今度は平日にこよっと。 (゚∀゚)
29.JPG






【おまけ】
神奈川臨海鉄道塩浜機関区の前にある年季の入った看板です。
30.JPG

確かに工業地帯のど真ん中の為か、沿線のゴミが目立つのが残念です。





nice!(66) 
共通テーマ:趣味・カルチャー