SSブログ

9月某日 名古屋臨海鉄道 [臨海鉄道日記]

長々とやって来ました名古屋界隈めぐりですが、今回が最終回になります。

衣浦臨海鉄道で昼過ぎまでお腹いっぱい撮影したあとは、名古屋臨海鉄道へ
向かいました。東港駅へ到着すると・・・ おっ!! いますね^^ 水色に塗られた
名臨のカマたちが昼寝中でした。
1.JPG

名古屋臨海といえばこの自社発注車のND552ですね。国鉄DD13形と
同タイプですが、一つ目ライトが特徴です。
2.JPG

東港駅の広い構内には、樹脂ホッパーコンテナと液化酸化エチレンのタンク
コンテナを載せたコキ車と
3.JPG

遊休石油タキ車の姿が見られました。
4.JPG

このJOTのタキ43625は大分長い間ここにいるみたいで、あとで確認したところ、
前回訪問した2017年2月にも全く同じ場所に留置されていました。
5.JPG

JOT(日本石油輸送)の社紋シールも剥がれ、残念な感じになってしまっています。
6.JPG

検査切れになって久しいみたいです。JOTの黒タキは廃車が進んでいるので、
この車両も復活は難しいかもしれませんね。
7.JPG


東港駅で撮影のあとは、駅外れの白水踏切で南港線の列車を撮影しました。
まずは名古屋南貨物からの310レを撮影します。列車の到着時間になり、
踏切が鳴り始めると・・・ おっ!! ラッキーなことに復刻カラーのND552 7が
列車を牽いてやって来てくれました。
8.JPG

復刻カラーのND552 7が牽く列車はまだ撮影した事が無かったので、無事
撮影が出来て良かったです^^
9.JPG


310レの後はすぐに新日鐵~名古屋南貨物行きの311レがやって来るので
こちらも撮影しました。310レはND552 10が牽いて来ました。
10.jpg

いや~ シブいっすね。 (*´д`*) タマラン
11.JPG


311レを撮影した後は、東港駅の西側から到着したND552 7や留置貨車を
撮影したのち、
12.JPG

定番撮影地の鉄橋で312レも撮影しました。
13.jpg


最後に東築線と名鉄築港線のダイヤモンドクロッシングを撮影して名古屋
臨海の撮影は終わりにしました。
14.JPG

今度はここを走る列車を撮影したいものです。
15.JPG

ダイヤモンドクロッシングの奥は名電築港駅(貨物駅)になります。ここでは
車両・資材の搬入や廃棄車両の搬出、輸出車輛などの車扱貨物の中継駅
となっています。
16.JPG



名古屋臨海鉄道を撮影の後は、まだ時間が少しあったので、最後の最後に
笠寺駅にもちょこっとだけ寄ってみました。ヤードには昼寝中の広島更新色
EF64 1046と
17.JPG

ここの名物のコキ71の姿がありました。
18.JPG

コキ71はカーラックコンテナ輸送終了後、ずっとここで長期留置されています。
前回訪問時まではカーラックコンテナのUM20Aが載っていましたが、コンテナ
は全ていなくなり、コキ車のみが留置されていました。だいぶ長い期間ここに
留置(放置?)されていますが、再利用の計画などがあるのでしょうか。
19.JPG

こちらは以前の訪問時の様子です。カーラックコンテナのUM20Aが載って
いました。
20.JPG

21.JPG


そんなこんなしていると、キンタの牽く美濃赤坂からの8784レがやって来たので
パチリ。
22.jpg

23.JPG

最後に駅の跨線橋から留置されている貨車たちを上から撮影して終わりに
しました。
24.JPG

25.JPG

26.JPG

27.JPG



いや~ お腹いっぱいです。二日間たっぷり楽しませてもらいました^^
28.JPG




nice!(64) 
共通テーマ:趣味・カルチャー