SSブログ

1月某日 海上自衛隊 呉基地 その① [フェリー・艦船・船]

【おしらせ】 しばらくの間、鉄分薄めの記事が続きます。 <(_ _)>

先月末から今月の頭にかけて、久々に広島~山口方面へ出かけて来ました。
初日はひさびさに“動いている”EF67を撮影したいな~と 思い計画を立てた
のですが、現状EF67の運用は2運用まで減ってしまっており、なお且つ夜間
早朝の運用が主なので、瀬野~八本松の走行写真は今の時期は難しいと
思ったので、今回は5074レの駅到着シーンに狙いを定め、西条駅に向かう
事にしました。

駅に着くと・・・おっ!! さっそくEF67 102がいるではありませんか! 1050レを
押して来て単579レで帰ろうとしているところみたいですね。
1.jpg

天神川で寝ているところは何度か見ていますが、運用に入っている姿を見る
のは久しぶりだったので、ひとりハシャギまくってしまいました。 (゚∀゚)アヒャ
2.JPG

3.JPG

EF67 102が去ったあとは、1054レを押してきて単581レで戻るEF210-313が
やって来ました。押太郎もいつの間にか増えてきましたね。
4.JPG

お次はいよいよ本命の5074レのお時間でしたが、なんと!! やって来たのは
EF67ではなく、押太郎(EF210-312)でした。 Σ(゚□゚ノ)ノ ヌオオ-!!
5.JPG
残念ながら撮りたかったEF67が列車の後ろにぶら下がっている姿は撮影
出来ませんでしたが、EF67の姿自体は撮影出来たので良かったです^^


その後は日も昇ってきたので、瀬野八の有名撮影地で2086レを撮影する
事にしました。
6.JPG

撮影地についてしばらく待っていると、程なくして列車がやって来たのですが、
“桃太郎”ではなく、“押太郎”のEF210-311が列車を牽いて、さっき西条駅で
お会いした“押太郎”のEF210-313”が列車を押してやってきました。押太郎
もだいぶ増えて来たので、このパターンも今後は当たり前になって来るので
しょうね。 ( ´∀`)
7.JPG

8.JPG

9.JPG


瀬野八での撮影が終わったあとは、この日メインの海上自衛隊呉基地へ向かい
ました。まずはいつものお立ち台からEバースの様子を見てみます。
10.JPG

この日は係留されている艦船は少なめで、『かが』や『おおすみ』型などの大物は
いませんでした。
11.JPG

手前には退役した掃海艇が係留されていました。
12.JPG

Sバースの方を見てみると、潜水艦は結構停泊しているみたいですね。
13.JPG

お立ち台を堪能したあとは近くで潜水艦を見るべく、『アレイからすこじま』へ。
14.JPG

多数の潜水艦がたむろしている姿を公園から手軽に見る事が出来るのは
何気にすごい事ですね。この日も多くのギャラリーが潜水艦を思い思いに
撮影していました。
15.JPG

16.JPG

17.JPG

潜水艦の給油中の姿も撮影する事が出来ました。
18.JPG

目の前に水船と曳舟も並んでいたのでパチリ。基本的にゲテモノ好きなので
こういった支援船たちも大好物だったりします^^
19.JPG

夢中で撮影していると、呉艦船めぐりの船の姿が見えました。私もこの後この
船に乗って艦船めぐりを体験しようと思います。
20.JPG


『アレイからすこじま』でお腹いっぱい撮影した後は、さっそく艦船めぐりに乗船
しようと呉中央桟橋ターミナルへ向かったのですが、途中にあるジャパンマリン
ユナイテッド呉事業所の横を通った時にドライドックの中に巨大なフネが入渠
しているのがチラッと見えました。
21.JPG

慌ててUターンして戻ってみると、なんと!! 『かが』がドライドックに入渠している
ではありませんか!!
22.JPG

メチャクチャでかいです。こんなシーンを目の前で見ることが出来るとは夢の
様でした。 いや~来て良かったです^^
23.JPG

24.JPG

25.JPG

25-2.JPG


次回は艦船めぐりの様子を紹介します。 (・ω・) ノシ




nice!(59) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月某日 東福山 JFEスチール専用鉄道② [専用線日記]

先日、久々にJFEスチール専用鉄道のスイッチャー君を撮影(→こちら)出来た
のですが、 一度工場前の方でも撮影してみたいな~と思い、 またまた福山へ
行って来ました。工場の前に着くと、ヤード奥の方でヘッドライトを点けて待機
しているスイッチャー君の姿が見えました。(構内は撮影禁止なので、写真は
ありません。)

今日は無事運行がありそうで良かったな~と思いつつ、のんびり列車がやって
来るのを待っていましたが、いつもの時間になっても一向に信号が青に変わり
ません。 (゜ー゜?) オヨヨ? 
1.JPG

こりゃまさかのウヤかしら?とあたふたしていると、その後無事信号が青となり
水色のスイッチャー君の姿が見えて来ました。(ちなみに左側が専用鉄道の
信号で、右側は鉄道門の開閉を示す信号になります。)
2.JPG

3.JPG


ラッキー!! な事に、この日はレール満載のチキ車を牽いてやってきてくれました。
たまたま止まっていた日野プロフィアのデコトラもいい感じです。 ( ´∀`)
4.jpg

この日は天気が悪かったのが残念でしたが、無事撮影出来て良かったです^^
5.jpg

列車はこのあとトンネルを通って東福山駅に向かいます。
6.JPG


返しの列車は製鉄所入口の踏切付近からカーブをやって来る列車をねらって
みましたが、残念ながらこちらは単機でした。
7.jpg

せっかくなので、スイッチャー君のアップも。この日の担当はDD401でした。
8.JPG

『危険!貨車が通ります』の看板が素敵です^^
9.JPG

DD401の方は先日紹介した、ボロボロのDD403に比べるとだいぶ綺麗ですね。
9-1.JPG


また、こよっと。 (゚∀゚)
10.JPG




JFE専用鉄道を無事撮影した後は、まだちょっと時間があったので、久々に
山陽本線を行く貨レも撮影しました。

5074レ
11.jpg

55レ(福山EXP)
12.JPG

2070レ ノラ2号が牽いてきてくれました。
13.jpg

遅れ2086レ 押太郎の牽く貨レも当たり前の光景になって来ましたね。
14.jpg

列番不明 このEF65 1120の単回は午後のチキ工臨に使用されたみたいです。
15.jpg


午前中だけでしたが、おなか一杯撮影する事が出来ました^^





【おまけ】
以前に一度紹介させてもらいましたが、製鉄所近くに構内専用車を整備している
整備工場があります。今回も待ち時間にちょこっとだけ覗かせてもらったところ、
激シブの三菱ふそう ザ・グレート構内専用車の姿がありました。ボコボコになった
バンパーと、でっかいオーバーフェンダーがたまりませんね~ ( *´艸`) ウフフ
16.JPG





nice!(59) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月某日 川崎貨物駅 [神奈川臨海鉄道]

安中駅を訪問した翌日、松の内は少し過ぎてはいましたが川崎へ初詣に行って
来ました。 ( ´∀`)

とは言っても私の場合は川崎大師では無く、川崎貨物駅へのお参りですww
駅に着くと早速DD君がお出迎えをしてくれました。
1.JPG

ちょうど駅に到着した時間が浮島線の308レの時間だったので、まずは駅近くの
定番のカーブでサクッと撮影しました。
2.jpg

あっ!! 先日紹介した倉賀野行きですね。
3.JPG


308レの撮影後は塩浜機関区から川崎車両所の様子を覗いてみます。機関区の
前ではちょうど整備中のDD5516がエンジンを吹かしまくっていました。 (゚∀゚) イエーイ
4.JPG

機関区の裏手の方に向かうと・・・ あれっ!? なんかいますね~ なんと!!
超レアキャラのDB-1の姿がありました。 この子普段はJXTGエネルギー川崎
製油所(旧東燃ゼネラル石油川崎工場)内の専用線で入換えに従事している
ので、普段はその姿を見る事が出来ません。
5.JPG

写真が撮りづらい位置にいたのが残念ですが、一度お会いしたかったので
この目で見る事が出来て良かったです。 初詣に来た甲斐がありましたw
6.JPG


お次は川崎車両所の方を覗いてみます。
7.JPG

スイッチャー君はいつもの定位置とは別の場所にいますね。 これは動きがある
かな~としばらく待ってみましたが、残念ながら動く様子はありませんでした。
8.JPG

その代わりに構内をぬこ先生がウロウロしていましたのでパチリ。
9.JPG

このお方は何気にこの近辺のぬしみたいで、私が近くにいても全く気にせずに
堂々とした態度で、時間をかけてくまなく構内を視察されていました^^
10.JPG


その後は車両所の裏手へ。いつものメンツは健在でした。
11.JPG

ヤードの方には廃車待ちの黒タキの姿があった他はこの日、特に目新しいものは
ありませんでした。
12.JPG

JOTの黒タキの姿も本当に貴重になって来ました。 (´;ω;`) ブワッ
13.JPG


川崎車両所を見学した後はちょこっと川崎貨物駅の方も覗いてみます。奥の方に
機関庫の前にいるDB-1の姿が見えますね。
14.JPG

駅の構内は繁忙期なので、構内は石油タキ車で一杯でした。
15.JPG


駅を見学した後はお気に入りの千鳥線に撮影に向かいました。まず東線にある
昭和電工のプチ側線を覗いてみると、ラッキー!! な事にこの日もコキ車が入線
している姿を見る事が出来ました。いつかここを入換えしている様子を撮影して
みたいものです。
16.JPG

その後は財源を確認に西群線へ。ここはいつ来ても良い雰囲気ですね~
17.JPG

コキ車が4両もいますね。無事運行がありそうです。
18.JPG

19.JPG


西群線の様子を確認したあとは、千鳥町踏切で千鳥町駅に向かう203レと
20.jpg

21.JPG

返しの204レを撮影しました。
22.jpg

23.jpg

24.JPG


その後は再び浮島線に戻り313レを撮影して、
25.jpg

最後に駅構内をウロウロするDD君をちょこっと撮影して終わりにしました。
26.JPG

27.JPG




【おまけ】
この日撮影が終わって京急川崎駅に着くと、いつもはほとんどいない同業者の
姿がちらほらと・・・ どうしたのかな~と思いつつ、先頭車の方に行ってみると
干支ヘッドマークがついていました。後で調べてみると毎年恒例なのですね。
お恥ずかしながら、まったく知りませんでした。 (゚∀゚)アヒャ
28.JPG






nice!(56) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月某日 東邦亜鉛安中精錬所専用線 [専用線日記]

前回の続きです。 (*゜▽゜)ノ

倉賀野駅を訪問した後は安中貨物を撮影に安中駅に向かいました。
1.JPG

いつもの定位置にここのぬしのスイッチャー君(DB301)がいますね。
2.JPG

いや~いつ来ても雰囲気の良い専用線ですね。 ( ´∀`)
3.JPG

ここは工場萌え~の方にもお勧めの場所ですよ^^
10.JPG


そんなこんなしていると安中貨物(5097レ)の到着時間が近づいて来たので、
駅のホームに向かったところ、なんと!! スイッチャー君がうしろに居たトキ車を
牽いて入換えを始めたではありませんか。
4.JPG

ほんの少しでしたが、まだ明るいうちにスイッチャー君の動くところを見る事が
出来てメチャクチャラッキー!! でした。 (゚∀゚) ラッキー!!
5.jpg

6.JPG


この亜鉛精鉱用のトキ25000ですが、昨年の7月に武蔵野線内でトキ車の
カバーが外れて旅客列車に接触する事故が起きた為、事故原因の究明と
対策が終わるまでしばらくの間運行がストップしていました。
7.JPG

以前は写真の様にフレーム上にシートをかぶせたものがカバーとして取り付け
られていましたが、
9.JPG

フレームは撤去されて、シートを直接掛ける方法に変更になったみたいです。
シートを止めるバンドの数も増えてかなり厳重になっていますね。
8.JPG


トキ車を撮影していると、EH500-54に牽かれた5097レが入線して来ました。
11.JPG

この日は亜鉛焼鉱用のタキ1200 12両+トキ25000 3両の15両編成でした。
トキ25000 6両のフル編成に戻るにはまだしばらく時間が掛かりそうです。
12.JPG

13.JPG


EH500が離れると、程なくしてスイッチャー君がやって来て列車の先頭に
連結しました。このあとタキ車を2両ずつ工場内の荷役線へ連れて行きます。
14.jpg

工場へタキ車を押してゆくシーンも撮影したかったのですが、すでにあたりは
真っ暗だったので、さすがにあきらめて帰る事にしました^^
15.jpg



今度は日の長い夏に来ようと思います。 (゚∀゚) アヒャ
16.JPG






nice!(61) 
共通テーマ:趣味・カルチャー