SSブログ

10月某日 千葉港 [鉄道その他]

先月武蔵野線を走っていた205系が先月引退しました。運用最終日や
千葉港への陸送時沿線は激パだったみたいですが、わたしは人混みが
苦手なので、まったりと撮影出来そうな千葉港の岸壁に留置されている
姿を見に行って来ました。

現地に着くと、このあとインドネシアのジャカルタへ向かう205系たちが
ずらりと並んでいました。
1.jpg

2.jpg

3.jpg

数えてみると、3編成分24両が留置されていました。
4.jpg

5.jpg

手前側に留置されていたクハには枯れ葉があしらわれたジャカルタ行き
の方向幕となっていました。中々粋な演出ですね。
6.jpg

もう1車はコスモスでした。
7.jpg

『しもうさ号南船橋行き』の幕の方もいました^^
8.jpg

岸壁にずらりと並ぶ姿はなかなか壮観な眺めでした。 ( ´∀`)
9.jpg

10.jpg

11.jpg

輸出品となった205系の各車の窓には品目を記載したペーパー等が
貼り付けられていました。
12.jpg

13.jpg



長らく武蔵野線の顔だった205系の引退は残念ですが、ジャカルタで
末永く活躍してもらいたいものです。 (/*´∀`)o ガンガレー
14.jpg

15.jpg

16.jpg





nice!(53) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月某日 神奈川臨海鉄道 本牧埠頭・根岸駅 [神奈川臨海鉄道]

前回の続きです。 (・ω・)ノ ヤア

扇町駅で撮影した後は本牧埠頭駅に向かいました。ここは本牧ふ頭の
C突堤の根元にあるので、突堤にあるガントリークレーンと絡めて撮影
する事が出来るお気に入りの場所です。
1.jpg

ウキウキしながら151レを待っていると・・・ おっ!! 151レが無事やって
来ましたよ。
2.jpg

エコレールマークのヘッドマークを2エンド側に取り付けた DD55 17が
列車を牽いて来ました。お気に入りの“デメキン”にお会いしてテンションが
上がります^^
3.jpg

列車は駅に到着するとすぐに機回しを行ないます。
4.jpg

臨海鉄道らしい良い風景ですね~
5.jpg

6.jpg

機回しが終わり出発時間になると
7.jpg

単152レとして横浜本牧駅に戻って行きました。 (*゚∀゚*)ノ マタネー
8.jpg



本牧埠頭駅で撮影した後はいつものパターンで根岸駅に向かいました。
9.jpg

ここのお目当てはお気に入りのこちらの方なのですが、この日は製油所
内の入換御担当だったみたいでまともに撮影出来ずちょっと残念でしたが、
11.jpg

お腹いっぱい石油タキ車入換えの様子を撮影する事が出来ました。
10.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

桃太郎さんにお会いするのはかなりお久しぶりな気がします。
17.jpg

18.jpg

そんなこんなしていると神奈臨もやって来たので、こちらの入換も有難く
撮影させてもらいました。 ( ´∀`)
19.jpg

20.jpg

22.jpg


また、こよっと。 (゚∀゚)
21.jpg





nice!(55) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月某日 扇町 リニア残土輸送 [貨物日記]

前回の続きです。 (*´ω`)ノ ドーモ

千鳥町西群線で撮影した後は扇町駅へ向かいました。前回は8150レの
到着に間に合わなかったので、今回は早めに到着する様に向かいました。
駅に到着すると、専用線のヤードにはすでに返空の8151レとなる編成が
スタンバっていました。
1.jpg

そんなこんなしていると時間になり8150レがやって来ました。この日の
御担当は原色PFの2091号機でした。 ヽ(゚∀゚ )ノ イエーイ!!
2.jpg

列車が到着するとすぐにカマが切り離されて、返空列車に向かいます。
3.jpg

4.jpg


PF君が返空列車を牽いて戻って来ました。
5.jpg

こちらがリニア残土輸送で使用されている専用のUM12Aコンテナです。
6.jpg

積車と返空の列車がヤードに並びました。
7.jpg

専用線の方を振り返るとD35T-2が鎮座していました。前回D35T-1を撮影
したので、これでコンプリートする事が出来ました^^
8.jpg


返空列車の引き出しが終わると、今度は積車編成の押し込みを行います
9.jpg

10.jpg

同一形式のコンテナで統一された長編成の列車は中々迫力がありますね。
11.jpg

12.jpg

13.jpg


専用線への押し込みが終了するとカマはすぐに切り離されて
14.jpg

機回しを行ないます。
15.jpg

16.jpg


専用線の方をではいつもの様に係員さんがやって来て、コンテナの緊締
装置を外す作業を行っていました。
17.jpg

18.jpg

機回しの終わったPF君は返空列車の先頭に連結したのち、8151レ
として出発して行きます。
19.jpg

専用線の方ではコンテナの緊締装置が外し終わった模様で荷役が始まって
いました。いや~何度見てもいい風景ですね~ ( ´∀`)
20.jpg
このあとは横浜本牧・根岸へ向かいました。






【おまけ】
この日は扇町駅名物のぬこ様は2匹しかお見掛けしませんでしたが
21.jpg

22.jpg

かわりにスズメ君のお食事の姿を拝見する事が出来ました^^
23.jpg





nice!(57) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月某日 日本触媒川崎製造所千鳥工場専用線 [専用線日記]

久々に川崎・横浜地区の貨物巡りをしたいなと思い出掛けて来ました。 ( ´∀`)

この日は日本石油輸送 川崎メンテナンスセンターに出入りする列車を撮影
しようと、早朝の302レの時間に合わせて出掛けたつもりだったのですが、
現地に着いた時は既に302レは川崎メンテナンスセンターを出発した後で
スイッチャー君による入換えがある様子もありませんでした。 (゚д゚lll) ガビーン!!
1.jpg

この日メンテナンスセンターにいたタキ1000はかなりお疲れの様子の方々
が並んでいました。
2.jpg

また専用線の端っこではまわりに足場が組まれ、塗装作業中のタキ1000
の姿も見られました。
3.jpg

4.jpg

ここには昨年末にこんな感じに塗られたのっぺらぼうのタキ1000-756の
姿がありましたね^^
5.jpg


結局この後も川崎メンテナンスセンターの方では動きが無さそうだった
ので千鳥町西群線へ向かい、201レの到着を撮影する事にしました。
この日の御担当はDD601でした。
6.jpg

DD601に牽かれた列車は西群線へ到着後
7.jpg

市営埠頭側に引き上げられたのちに専用線に押し込まれて
8.jpg

9.jpg

10.jpg

仕事の終わったDD601はとっとと川崎貨物駅に帰って行きました。 (゚∀゚)
11.jpg

12.jpg

13.jpg


DD601が帰ると同時に今度は専用線のアント君が動き始め
14.jpg

コキ車に連結すると
15.jpg

16.jpg

コキ車を荷役線へ押し込んで行きます。
17.jpg

18.jpg

押し込みが終了すると、アント君はこの位置で1両目の荷役が終わるまで
待機します。
19.jpg

良く見るとこの日の御担当はいつもは昼寝している予備機の方でした。
20.jpg


いつ見ても良い風景ですね~
21.jpg

本当は2両目以降の荷役の様子を見たかったのですが、扇町のリニア
残土輸送列車も撮影したかったので、このあと扇町駅に向かいました。
22.jpg


次回に続きます。 (*´ω`)ノシ







nice!(54) 
共通テーマ:趣味・カルチャー