SSブログ

4月某日 小湊鐵道 [地方私鉄・第三セクター]

前回の訪問から2週間後、桜と菜の花の咲く風景を撮影したいと
思い、またまた小湊鐵道を訪問して来ました。 ( ´∀`)

まずは前回同様に馬立駅へ。
4.JPG

桜の見ごろは既に過ぎていましたが、なんとか桜と菜の花の
コラボを撮影出来そうです。
3.JPG

と、いう事で菜の花の咲いている駅近くの踏切で待っていると、
程なくして五井駅行きの20Aレがやって来ました。
5.JPG

キハ401が御担当でした。
6.jpg

7.jpg

このあとは里山トロッコの502Aレが続行でやって来るので、
同じアングルで撮影して、
8.jpg

養老渓谷行きの17Aレとの並びと、
9.jpg

里山トロッコの後追いシーンを撮影して、
10.jpg

17Aレの出発シーンを撮影したのちは
11.JPG


上総大久保駅に向かいました。2週間前に訪問した時は桜は
もとより菜の花もほとんど咲いていませんでしたが、この日は
結構いい感じに咲いていました。
12.JPG

しばらく待っていると、先程馬立駅で出発を見送った17Aレが
やって来ました。
13.JPG

なんとも良い風景ですね~
14.jpg

列車を見送った後は折り返しの24Aレを逆サイドのポイントで
撮影する事にしました。駅のホームには多くの観光客が列車を
待っていました。
16.JPG

桜とキハ最高ですね~ これがこの日一番のお気に入り写真に
なりました^^
17.JPG

多客期対応のキハ200の3連も撮れて大満足でした。
18.JPG

駅の待合室にはトトロの絵が描かれていて楽しいですね。
15.jpg


上総大久保で撮影したあとは石神の菜の花畑で養老渓谷
行きの19Aレを撮影して
19.jpg

返しの26Aレは飯給駅で撮影して
20.jpg

最後に里山トロッコの503Aレを撮影して終わりにしました。
22.jpg


また、来年もこよっと。 (゚∀゚)
21.JPG





nice!(45) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月某日 小湊鐵道 [地方私鉄・第三セクター]

今年も菜の花の咲く中を走る小湊鐵道を撮影したいな~っと思い、
小湊鐵道へ出掛けて来ました。( ´∀`)

まずは最近お気に入りの馬立駅に行ってみる事にしました。
昨年の同時期は沿線は菜の花でいっぱいでしたが、あれっ!?
1.jpg

菜の花はあんまり咲いていませんね~ (´・ω・`) ザンネン
2.jpg

という事で、駅近くから手前に咲いている菜の花を入れて望遠で
撮影する事にしました。しばらく待っていると、遠くに五井行きの
22レが見えて来ました。
3.jpg

なんとか菜の花とキハが撮れました^^
4.jpg

5.jpg

22レを撮影したあとは、上総中野行きの17レを撮影して
6.jpg


本命の養老渓谷駅近くの石神の菜の花畑へ。菜の花畑は
どんな感じかな~っと見てみると・・・ (゚Д゚;) ガビーン!!
菜の花はまばらにしか咲いていませんでした。どうも今年の
小湊鐵道沿線の菜の花は全体的に不作だったみたいです。
7.jpg

という事で、手前に咲いている菜の花を入れて撮影しました。
9.jpg

こちらは昨年の様子です。来年はまた菜の花が一杯の風景を
是非見たいものです。
8.jpg


石神の菜の花畑で撮影したあとは里見駅へ。こちらは比較的
菜の花が多く咲いていました。いつの間にか木造ワフが中線に
移動していました。
10.jpg

ここは駅南側に菜の花が多く咲いていたので、まずは駅南の
踏切りで五井行きの26レを撮影したのち
11.jpg

有名撮影地のSカーブに移動して、次にやってくる19レを待って
いると、程なくして列車がやって来ました。
12.jpg

ようやく菜の花いっぱいの中を行く列車を撮影出来ました^^
13.jpg


里見駅で撮影したあとは、飯給駅や上総鶴舞駅にも寄って
みましたが、いずれも菜の花はまばらでした。
14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg



nice!(41) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最近作った鉄道模型 その② [鉄道模型]

前回の続きです。(*´ω`)ノ ヤア

ZM8Aコンテナの次はワールド工芸のキヤ97系を作りました。
1.jpg

こちらは一部パーツを除きプラ製のキットとなっており、お手軽に
組み立てられる様になっています。
2.jpg

3.jpg

車体はプラ製ですが、手摺や荷台にはエッチングパーツが
使われているので、精密感があります。
4.jpg

出来はアレですが、お気に入りの車両が出来上がりました。(゚∀゚)
5.jpg

これで名古屋港駅ごっごが出来ます。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
6.jpg

7.jpg



キヤ97系の次は前から作りたいと思っていた甲府モデルさんの
軌道モーターカー4号を作成しました。
https://kofumodel.amebaownd.com/
8.jpg

パーツ点数は少ないのですが、組立が中々難しいですね。
9.jpg

下回りはトミーテック製TM-TR07動力ユニットを使用します。
11.jpg

悪戦苦闘した結果、あやしぃモーターカーが出来上がりました^^
12.jpg

今回は保線モーターカー仕様で作りましたが、
13.jpg

14.jpg

本来は写真の様に除雪用のモーターカーなので、もう一両
除雪装置を取り付けた仕様も作成しようと思っています。
15.jpg



最後は@Gamisen2(https://twitter.com/Gamisen2)さんの
新潟 40t機関車タイプ 福山DD40風です。
16.jpg

こちらはアクリル製の車体キットで、下回りはマイクロエースの
DD16を使用します。
17.jpg

製作のハードルはかなり高そうでしたが、どうしても東福山の
スイッチャー君を作りたくてチャレンジしました。
18.jpg

ボディー表面の積層痕をやすりで処理したのちサーフェーサーを
吹いて、その後タミヤカラーのライトブルーで塗装をしました。
19.jpg

ナンバープレート他はエクセルでそれらしく作ってシールにプリント
したものを貼り付けました。
20.jpg

下回りは基本的にマイクロエースDD16の台枠と手すりを塗り替え
る事にしました。一部足りない手すりのみ真鍮線で作成して
21.jpg

台枠と手すりを塗って完成しました。( *´艸`) ウフフ
22.jpg

私の技量の関係で細かいディティールはほぼ省略していますが、
それっぽくは出来ました^^
23.jpg

24.jpg

あまりにマイナーな方なのでNゲージでは絶対に手に入らないと
思っていた東福山のスイッチャーが手に入って感無量です。
25.jpg

26.jpg

27.jpg


嬉しい事に私が作った福山DD40風を@Gamisen2さんの
販売ページの作例に採用して頂けました! ヾ(*´∀`)ノ゙ ウレシー
https://make.dmm.com/item/1365261/
28.png






nice!(43) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最近作った鉄道模型 その① [鉄道模型]

最近あまり出掛けておらずネタ切れ状態なので、最近作った
Nゲージの紹介をさせてもらいます。( ´∀`)

まずは甲府モデルさんのチキ5500新造タイプキットです。
https://kofumodel.amebaownd.com/) かつての8866レ
ごっごをしたいな~と思い購入しました。
1.jpg

3両セットなので、まとめて組み立てを行ないました。パーツの
切り出しだけで結構な数でした^^
2.jpg

組み立てやすいキットなのでサクサク組み立てられますよ。
3.jpg

一番難儀したのはこの緊締装置でした。パーツが細かいので
組立に結構時間が掛かりました。
4.jpg

キットに付属している台車を作成したのちは
5.jpg

車体を塗装してデカール貼りを行ないました。今回車体はタミヤの
パークグリーンを使用しましたが、ちょっと明るすぎたみたいです。
GMカラーの青緑15号の方が実車に近いかもしれません。
5-1.jpg

今回は懐かしの日鐵運輸仕様にしました。 ( ´ω`) ナツカシー
6.jpg

車体のデカール貼りが終了したのちは緊締装置を塗装して
7.jpg

車体に取り付けて完成しました。
8.jpg

九チキのチキ5500のキットも購入しているので、今度作成
しようと思っています^^
9.jpg

9-1.jpg


お次は以前からNゲージのZM8コンテナが欲しいな~っと思って
いたのですが、どっかに売っていないかな~っとネットを徘徊して
いると、河内モデルさんから(https://kwnegimodel.base.ec/
コンテナ各種が、R-工房さんから(https://r-koubou.shop-pro.jp/
デカール各種が販売されていたのを見つけたので、さっそく2種類
購入して作ってみました。

まずはZM8コンテナの中でもマニアックな動物シリーズの900番台
を作成しました^^
10.jpg

コンテナなので、床板と側面のパーツを切り出して
11.jpg

接着するだけと組み立ては簡単です。
12.jpg

13.jpg

組立後はプライマー→サーフェイサーを吹き付けたのち
14.jpg

コンテナレッドに塗装しました。
15.jpg

中々いい感じに出来ました^^
16.jpg

我慢出来ずに鉄コレの輪軸を試しに載せてみました。(・∀・)イイ!!
17.jpg

その後はデカールを一個分ずつ切り出して
18.jpg

貼り付けて完成しました!! 特徴的な動物マークもバッチリ
ですね。このR-工房さんのデカールは細かな表記も忠実に
再現されていて素晴らしいです。
19.jpg

鉄コレの輪軸を満載してみると、さらに実感的です。
20.jpg

いや~いいですね~ (*´Д`) ハアハア
21.jpg

これで広島車両所ごっこが出来ます。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
22.jpg

22-1.jpg


お次はノーマルなZM8Aを作成しました。作り方は先程の900番台
と一緒なのでサクサク出来ました。
23.jpg

24.jpg

25.jpg

こちらは広島車両所ごっごだけでなく、川崎車両所ごっごにも
使用できます。( *´艸`) ウフフ
26.jpg

27.jpg

28.jpg

次回に続きます。(*´ω`)ノシ





nice!(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月某日 鹿島臨海鉄道 [鹿島臨海鉄道]

約半年ぶりに鹿島臨海鉄道に行って来ました。 (*´ω`*)ノ ヒサシブリー

まずはいつもの場所で神栖行きの97レを撮影しました。この日は
KRD64-1がやって来ました。半年前は全検中でしたので、久々に
運用中の姿を見る事が出来ました。
1.jpg

その後は鹿島サッカースタジアム行きの94レを撮影しました。
こちらはKRD64-2が担当でした。逆光ですが97レに比べて
長編成なのが魅力的です。
2.jpg

大好物の化成品コンテナも盛り沢山でした^^
3.jpg

4.jpg

5.jpg


列車を撮影したあとは、この日の『お目当ての方』に会いに神栖駅へ。
元旅客ホームから構内を眺めてみると・・・
6.jpg

イタ――(゚∀゚)――!! お目当ての方が鎮座していました!!
7.jpg

絶賛全検中のKRD5です!!  ヽ(´∀`)ノ
8.jpg

お腹のエンジン類は外されて見事にからっぽの状態でした。( ゚д゚)
9.jpg

キャブのプレートを確認しないとKRD5なのか分からない状態ですが
KRD5で間違いないみたいです。
10.jpg

足回りも仮台車になっていました。ピカピカになったKRD5にお会い
出来るのが楽しみです。
11.jpg


いや~KRD5の珍しい姿を見る事が出来て良かったな~っと、
しみじみ思いつつ、KRD5に連なっている車両のたちの方を
見てみると・・・
12.jpg

なんと!! しれっとKRD4が6000形に挟まれていました!! Σ(・ω・ノ)ノ!
13.jpg

いや~お久しぶりです。約15年ぶりにお会いしました。廃車後も
保管されているのは知っていましたが、お会いできて感無量です。
14.jpg

普段は屋内保管されているみたいで、車体は綺麗な状態でした。
来た甲斐がありました。( ´∀`)
15.jpg


KRD4のお隣には標準色の6000形(6017号)が連なっていました。
16.jpg

最近引退したみたいで、前面ガラスにはLAST RUNのプレートが
掲げられていました。6000形も置き換えが進んでいるみたいですね。
16-1.jpg


KRD5とKRD4にお会いしたあとは機関区や
17.jpg

18.jpg

駅構内に留置されているコンテナたちを撮影して、終わりにしました。
19.jpg

20.jpg

21.jpg

22.jpg


今度はKRD5の全検が終わったころにまた来よっと。(゚∀゚)
23.jpg






【おまけ】
鹿島臨海の撮影のあとはあらいやオートコーナーへ。
24.jpg

25.jpg

この日はお弁当自販機が2台とも稼働していました。
26.jpg

27.jpg

今回は前回売切れだった唐揚げ弁当を頂きました。(゚д゚)ウマー
28.jpg





nice!(44) 
共通テーマ:趣味・カルチャー