SSブログ

9月某日 高崎線・秩父鉄道貨物 [貨物日記]

そういえば、ここのところ“普通”の貨物列車をまったく撮影して
いないな~っと、高崎線の岡部に出掛けて来ました ( ´∀`)

現地に着くとEF210-135の牽く3090レが駅に停車中でした。
1.jpg

駅に止まっている石油タキ列車を見ると、岡部油槽所がまだ
現役だった頃を思い出しますね。
2.jpg


その後は駅近くのポイントに移動して、2088レを待ちます。
程なくしてEH200-3が列車を牽いてやって来ました。
3.jpg

2088レの次の8764レはEH200-23でした。おや!?
後ろになんかくっ付いていますね~
4.jpg

ラッキー!! な事にEH200-19のムド付きでした。ムドとは
いえEH級機関車の重連は迫力がありますね~^^
5.jpg

しかも牽いているタキ車が5車というのがアンバランスで
たまりません (゚∀゚)
6.jpg

8764レのあとはコキ+タキ編成で有名な4074レを撮影
して久しぶりのJRカモレの撮影を終わりにしました。
7.jpg


カモレの撮影の合い間にはお気に入りの関東分岐器
岡部工場へ。名物のトロッコはまだ御健在でした。
8.jpg

実はこのトロッコを見たくてここに来ました^^
9.jpg

専用線へのJRのチキ車によるレール輸送が無くなって
だいぶ時間がたちますが、線路はまだ本線に繋がって
いる様でした。
10.jpg

いつか復活しないかな~
11.jpg


久々の岡部での撮影を終えた後は、ちちてつ貨物を撮影に
いつもの三ヶ尻に向かいました。途中の楽しいポイントで
保線モーターカーなどを撮影していると、
12.jpg

13.jpg

14.jpg

三ヶ尻線の7105レの時間ギリギリになってしまいました。
7105レはデキ303の御担当でした。
15.jpg

7105レのあとは工場近くのポイントで黄色いデキ502が
牽く7204レを撮影したのち
16.jpg

ちょこっと広瀬川原に寄って
17.jpg

5000系の構内入換え作業を眺めて
20.jpg

21.jpg

22.jpg

最後に再び三ヶ尻に戻って、デキ301が牽く7304レを
撮影してこの日の撮影を終わりにしました。
30.jpg

31.jpg





【おまけ】
三ヶ尻~武川間をウロウロしていると・・・
32.jpg

新型マルタイがいました ヽ(´∀`)ノ イェーイ
33.jpg

夜の御出勤に向けて絶賛点検中の模様でした^^
34.jpg





nice!(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8月某日 京葉臨海鉄道 [京葉臨海鉄道]

8月末の休日の朝、この日は曇天だったので出掛けずに
家でウダウダしている予定だったのですが、何気なくPCの
フライトレーダー24の画面を眺めていると、お気に入りの
ウエスタン・グローバルのBoeing747-400BDSFが成田に
向かっていたので、急遽出掛ける事にしました。 ( ´∀`)

ひこうきの丘に着くと、ちょうどNCAのBoeing747-8Fが
降りてくるところでした。
1 (2).jpg

NCAのB4を撮ったあと、しばし待っていると、お目当ての
ウエスタン・グローバルがやって来ましたよ。ヽ(´▽`)ノ ワーイ!!
2 (2).jpg

曇天だったのが残念ですが、無事撮影出来ました。
3 (2).jpg

なんどお会いしてもかっこいいっすね~^^
4 (2).jpg

出た訪問した時間は貨物機の着陸は上記2機だけで、
その他は残念ながら誘導路の転がりしか撮影する事が
出来ませんでした。 (´・ω・`) ザンネン

ポーラーエアカーゴ Boeing747-8F
5 (2).jpg

ANA Boeing767F
6 (2).jpg

フェデックス Boeing777F
7 (2).jpg

ポーラーエアカーゴ(旧サザンエア) Boeing777F
8 (2).jpg

ポーラーエアカーゴ(旧サザンエア) Boeing777F
9 (2).jpg


しばし成田で撮影したあとは6月のDパワーのツアー以来、
訪問していなかった京葉臨海鉄道に向かう事にしました。

まずは浜五井で208レを待っているとKD55 201が石油
タキ車を牽いてやって来ました。
10 (2).jpg

11 (2).jpg

その後は208レを追っかけて村田川橋梁で撮影。
12 (2).jpg

208レの次はすぐにやって来る505レを撮影して
13 (2).jpg


再び浜五井へ。209レを待っていると・・・ おっ!?
キタキタキタ――(゚∀゚)――!!
14 (2).jpg

なんと!! 60周年記念ヘッドマーク付のKD55 103が
やって来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
15 (2).jpg

しかも最後尾にはすっかり貴重になったタキ44000の
生き残りのタキ44015がくっ付いていました。
16 (2).jpg

タンク鏡板に加熱管と点検用ハッチが装備された姿が
石油類専用車であることを主張していてかっこいいです。
17 (2).jpg

その後は507レと
18 (2).jpg

先程の209レの返しの210レを撮影して終わりにしました。
19 (2).jpg

20 (2).jpg

21 (2).jpg





【おまけ】
以前から撮りたいと思っていた市原分岐点の駅名標を
やっと撮影する事が出来ました。 ( *´艸`)
22 (2).jpg

ここは線路のすぐ横が国道16号線なのですが、歩道が
無い片側2車線道路で、大型トラックがひっきりなしに
やって来るので、結構命がけだったりします。(((( ;゚д゚))) コエー
23 (2).jpg

撮影の際は十分にお気をつけください。 (*´ω`)ノ キヲツケテネー







nice!(43) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]

最終回です。 (*´ω`)ノ ドーモ

連休3日目は秩父鉄道へ。最近御無沙汰になっていた
三輪鉱業所~武州原谷駅へ行って来ました。 ( ´∀`)

まずは三輪鉱業所から撮影をスタートしました。現地に
着くと程なくしてデキ303がヲキ車を牽いてやって来ました。
1.jpg

その後はいつもの如く、スイッチャーによるホッパーへの
引きこみと
2.jpg

3.jpg

デキの入換え
4.jpg

出発シーンをおなかいっぱい撮影させてもらいました。
何度来ても良い風景ですね^^
5.jpg


その後はここでもう一本撮影しました。今度はデキ503が
やってきました。
6.jpg

7.jpg

8.jpg

この日もスイッチャー君は絶好調の様でした^^
9.jpg

10.jpg

11.jpg

三輪鉱業所から影森に向かう列車にはヲキフの車掌室に
操車さんが乗り込んでいます。
12.jpg


午前中いっぱい三輪鉱業所で撮影した後は昼食休憩を
挟んで武州原谷に向かい、ホッパーへの引き込みから
13.jpg

14.jpg

デキ+DD512による突放入換えをこれまたお腹いっぱい
撮影させてもらいました。
15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

20.jpg

おまけでパレオエクスプレスも^^
19.jpg


武州原谷のあとは広瀬川原をちょこっと偵察して
21.jpg

22.jpg

23.jpg

最後に熊谷(タ)に寄って終わりにしました。
24.jpg

25.jpg

熊谷(タ)も秩父鉄道の熊谷(タ)~三ヶ尻間が廃止に
なってめっきり寂しくなってしまいましたね。(´;ω;`)ブワッ
26.jpg

27.jpg

28.jpg





nice!(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月某日 坂城 ENEOS 北信油槽所専用線 [専用線日記]

前回の続きです。 (*´ω`)ノ

神奈川臨海鉄道を堪能した翌日は約16年ぶりに坂城へ
代替わりしたスイッチャーに会いに行って来ました^^
1.jpg

到着早々スイッチャー君の様子を確認してみると、おっ!!
この日の御担当はブルーのDB25-2みたいですね。
ここにはもう一両グリーンのDB25-1もいて交代で使用
されているそうです。
6.jpg


スイッチャー君が動き出す時間までまだ間があったので
ここのもう一つの名所を見学する事にします。
2.jpg

かつてしなの鉄道で活躍していた169系S51編成がここで
静態保存されています。
3.jpg

引退時の前照灯はシールドビームでしたが、最近デカ目に
復元されたとの事です。169系はやはり原型デカ目の方が
似合いますね。いや~懐かしいです。( ´∀`)
4.jpg

反対側のクハ169-27は引退時のシールドビームのままで
引き続き保存されています。
5.jpg

169系を撮影しているとちょうど115系S9編成(台鉄色)が
やって来たのでパチリ^^
7.jpg


そんなこんなしていると、85レの出発の時間が近づいて
来たので駅に戻ります。駅には85レを牽くEH200-17が
スタンバっていました。
8.jpg

上記の写真を撮っていると、遠くの方から汽笛が聞こえて
来ました。どうやら入換えが始まったみたいです。急いで
ホームに向かうと、ちょうどスイッチャーに押されたタキ車が
こちらに向かって来るところでした。
9.jpg

スイッチャー君はタキ車をEH200-17のそばまで押してくると
10.jpg

11.jpg

再度荷役線に向かい
12.jpg

13.jpg

荷役線の奥側に残っているタキ車を引き出して
14.jpg

先程の編成と連結させました。
15.jpg

16.jpg

ひと仕事が終わったスイッチャー君は荷役線に戻って
次の仕事まで休憩の様です。
17.jpg

その後、出発時間になるとEH200-17に牽かれた85レが
根岸に向かって出発して行きました。
18.jpg


85レが出発すると程なくしてEH200-7に牽かれた5774レが
到着しました。EH200-7は前日根岸でお会いしたカマですね^^
20.jpg

EH200-7が列車から切り離されて転線すると
21.jpg

22.jpg

専用線への引き込みに再びスイッチャー君が登場しました。
24.jpg

SR1系とEH200との3並びも撮れました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
25.jpg

5774レは短い編成の為
26.jpg

荷役線の奥側に列車を留置して入換えは終了しました。
27.jpg

ここはホームの目の前に荷役線があるので、入換えだけ
でなく、荷役の様子も見る事が出来るのがいいですね。
28.jpg

29.jpg


お昼まで坂城駅で過ごした後はひさびさに碓氷峠鉄道
文化むらへ。
30.jpg

夏休み中だったので、体験運転中のEF63や
31.jpg

トロッコ列車が動いている姿を撮影する事が出来ました。
32.jpg

貴重な展示車両たちにも久々にお会いする事が出来て
楽しいひとときでした。
33.jpg

34.jpg

35.jpg


最後は安中駅へ。5097レの到着シーンの撮影がお目当て
でしたが、残念ながらウヤだったので、留置されていたタキ
1200たちを撮影して終わりにしました。
36.jpg

安中もトキ車がいなくなって、寂しくなりました。(´・ω・`) サビシイ
37.jpg

38.jpg

次回最終回です。 (*´ω`)ノシ







nice!(42) 
共通テーマ:趣味・カルチャー