16番 四日市港 太平洋セメントOD451タイプ製作記 その③ [鉄道模型]
前回の続きです。 (*´ω`)ノ マダツヅキマス
下回りに床下パーツを取り付けたのちはステップ・サイドのパーツを黄色に塗装して
取り付けます。
その後は端梁パーツの作成に掛かります。全体を黄色に取り付けたのち、ゼブラ塗装にする為マスキングテープを貼りつけます。このキットにはすでにカットされたマスキングテープが付属しているので、めっちゃ楽です^^
マスキングテープを貼った後は黒で塗装して、塗装が乾いたのちマスキングテープを剥がしてみると中々いい感じに出来ました。( ´∀`)
下回りの作成と合わせて車体の加工も進めていきます。ボディーを黄色に塗装して
キャブに切り出しておいた窓セル・窓枠・Hゴムの取り付けを行ないます。
窓枠とHゴムは別パーツになっていますので、塗装をしたのち取付けを行ないます。
いつも窓枠とHゴムの塗装で苦労するので、別パーツなのは有難いですね^^
その後は再び下回りに戻って自作の手すりと
カプラー
ゼブラ塗装の終わった端梁パーツを取りつけて下回りがほぼ完成しました。
塗装したボディーと下回りを合わせてみました。 ( *´艸`) ステキ
次回、最終回です。 (*´ω`)ノシ
下回りに床下パーツを取り付けたのちはステップ・サイドのパーツを黄色に塗装して
取り付けます。
その後は端梁パーツの作成に掛かります。全体を黄色に取り付けたのち、ゼブラ塗装にする為マスキングテープを貼りつけます。このキットにはすでにカットされたマスキングテープが付属しているので、めっちゃ楽です^^
マスキングテープを貼った後は黒で塗装して、塗装が乾いたのちマスキングテープを剥がしてみると中々いい感じに出来ました。( ´∀`)
下回りの作成と合わせて車体の加工も進めていきます。ボディーを黄色に塗装して
キャブに切り出しておいた窓セル・窓枠・Hゴムの取り付けを行ないます。
窓枠とHゴムは別パーツになっていますので、塗装をしたのち取付けを行ないます。
いつも窓枠とHゴムの塗装で苦労するので、別パーツなのは有難いですね^^
その後は再び下回りに戻って自作の手すりと
カプラー
ゼブラ塗装の終わった端梁パーツを取りつけて下回りがほぼ完成しました。
塗装したボディーと下回りを合わせてみました。 ( *´艸`) ステキ
次回、最終回です。 (*´ω`)ノシ