SSブログ

キハ工房 車両移動機 製作記 [鉄道模型]

最近仕事で嫌なことが多くて、撮影に出掛けるのも、模型を作るのも億劫になっている今日この頃なのですが、このままウダウダしていても良くないので、気分転換に先日購入したキハ工房さんの車両移動機(アント)を作ることにしました。( ´∀`)
1.jpg

このキットはペーパー製で上回りのパーツはイエローに着色済みなので塗装なしで組み立てることが出来ます。部品点数も多くないので気軽に組み立てられそうです^^ 2両分購入してあったので一気に2両組み立てる事にしました。
2.jpg

上記の通りボディーは着色済みですが1両はもう少し濃い目の黄色、もう一両は白にしたかったので、上回り部分のパーツを塗装で仕上げました。
3.jpg

上回りパーツの塗装が終わったら端梁部をゼブラにして行きます。ゼブラを塗装するのは手間がかかるので、今回は黒マジックでゼブラの色入れしたのち
4.jpg

ライト部分にも色入れをして行きます。これだけでそれっぽいお顔になりました^^
5.jpg


そのあとは下回りの組み立てに入ります。まずはベース部のパーツを組み立てたのち
6.jpg

車軸部分を組み立てて
7.jpg

ベース部と合わせます。このあとキット付属の車輪も取り付けておきます。
8.jpg

お次は写真のパーツを切り出して
9.jpg

ベース部の上面に貼り付けます。
10.jpg

さらに色入れした端梁パーツを切り出して
11.jpg

ベース部の前後に貼り付けて下回りが完成しました。
12.jpg


お次は上回りの組み立てに入ります。まず、キャブ部分を組み立てるべく窓セルを貼り付けてから、パーツを切り出して組み立てを行い
13.jpg

14.jpg

先に作った下回りと合わせます。キャブの全面窓にはワイパーも取り付けました。
15.jpg

さらにエンジン部分とマフラーを組み立てて
16.jpg

キャブ同様に下回りと合わせます。
17.jpg

最後にパトライトの取り付け座を差し込んで接着して
18.jpg

赤・緑・黄に着色したパトライトを
19.jpg

取り付け座の上に接着して完成しました!! ヽ(´∀`)ノ ワーイ
20.jpg

21.jpg


黄色の方は隅田川駅にいるお方を
22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg


白い方はかつて岡見の専用線にいたお方をイメージしてみました。
26.jpg

27.jpg

おかげ様で良い気分転換になりました^^





nice!(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー