SSブログ
くろがね線 ブログトップ

2月某日 くろがね線 [くろがね線]

そういえば八幡製鉄所が世界遺産になってから、まだくろがね線に行っていない
な~と、ふと思ったので久々に行って来ました。

まずはスペースワールド駅から官営八幡製鐵所旧本事務所眺望スペースに
向かう事にします。小倉から乗ってきた列車はラッキー!! な事に415系でした。
この415系も今後貴重になって来そうですね。
1.JPG

眺望スペースに着きました。手前に写っているヤードの終端は元スペースワールド
の駐車場から以前から眺める事が出来たので、何度も訪問しているところですが、
眺望スペース設置により機関区の様子が近くから見る事が出来るのでは、と期待
していました。
2.JPG

ここではボランティアスタッフの方から八幡製鐵所についていろいろと説明して
頂けます。こちらの写真は約100年前の旧本事務所前の様子だそうです。
100年前の写真とは思えない綺麗な写真に驚きです。
3.JPG

ボランティアスタッフの方から説明をして頂いている最中にくろがね線の列車が
やって来たので、『珍しい列車ですね~』と知らない人みたいなふりをしながら、
ちょこっと撮影させてもらいました。 (^_^;) エヘヘ
4.JPG

5.JPG

機関車だけでなく、架線柱もゴツいですね。
6.JPG

7.jpg

機関区にたむろしているゲテモノ系の貨車を撮影するのも楽しみにしていたの
ですが・・・
8.JPG

いたのはこの方だけでした。
9.jpg



眺望スペースで撮影した後は、いつもの枝光駅近くのポイントに移動し、久々に
くろがね線を行く列車を撮影しました。
10.jpg

いや~何度見ても素晴らしいです。製鉄所の構内輸送を住宅地のど真ん中で
撮影出来るのはこのくろがね線だけです。
11.JPG

しかも電機とDLのプッシュプルですよ~ (*´д`*) ハアハア
12.jpg



本当はもっとくろがね線で撮影したかったのですが、時間があまり無かったので
製鉄所の方に戻りました。製鉄所内のスイッチャー君を撮影したかったのですが、
残念ながらこの日は運転している様子は撮影出来ず、昼寝中の留置貨車しか
撮影出来ませんでした。
14.JPG

このお方はずっとここにいますね。
13.JPG

一方、レール輸送用の自走式キャリヤは活発に動いていました。
15.jpg

レールをしょって土煙を上げながら走る様子は結構な迫力です。 ( ´∀`) スゲー
16.JPG


くろがね線を撮影した後は、これまたひさびさの黒崎駅へ。駅に着いたのが
1152レが出発した後だったので、三井化学大牟田工場から返送されてきた
濃硝酸コンテナを載せたコキ車の編成が止まっていました。
17.JPG

三菱ケミカルの濃硝酸用のUT13Cはこの緑のフレームが特徴なのですが、
18.JPG

この日はフレームが銀色のものも見られました。近年は自社の小名浜事業所
向けにも濃硝酸の発送が始まったそうなのですが、そちらにはこちらのタイプ
が使用されているそうです。
19.JPG


そんなこんなしていると、福岡(タ)からの4092レがED76に牽かれてやって
来ました。ED76の姿も本当に貴重になって来ましたね。
20.jpg

22.JPG


4092レの到着後は専用線のスイッチャー君が出てくるのを待ちましたが、
中々やってこなかったので、ちょっとやきもきしましたが、無事撮影する事
が出来ました。
23.JPG

御元気そうでなりよりです^^
24.JPG

25.JPG

26.JPG


お腹いっぱい撮影した後は、帰りの新幹線の車中でお気に入りの東筑軒の
『かしわめし』頂きました。素朴なお味がいいですね。 (゚д゚)ウマー
27.JPG

28.JPG

この黒崎駅への訪問後にショッキングなニュースを見てしまいました。三菱
ケミカルの黒崎事業所が2020年4月に硝酸生産から撤退する事が決定した
そうです。ここの専用線の主力財源は三井化学大牟田工場向けの濃硝酸
輸送だと思われますので、三井化学専用鉄道と合わせて去就が心配です。





【おまけ】
数年ぶりに黒崎駅を訪問したのですが、いつの間にか新しくなっていて
ビックリしました。コンコースには地元企業のおみくじロボットなるものが
設置されていたので、せっかくなのでおみくじを引いてみたところ・・・
29.JPG

予想通り微妙な結果でした。 (゚∀゚)アヒャ
30.JPG
これ、結構面白いっす。





nice!(63) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2月某日 新日鐵住金八幡製鉄所専用鉄道 くろがね線② [くろがね線]

前回の続きです。

くろがね線と機関区付近を撮影したあとは、八幡地区で撮影しました。
まずは工場奥側の小ヤードで留置貨車を撮影していると・・・。
1.JPG

なんか西八幡ヤードと工場を結ぶ路線の橋の上で測量?作業を行って
いる作業員さんたちの近くに手旗を持った係員さんの姿が見えます。
これはもしかしてスイッチャーの戻りが見られるのではとしばし橋の下で
待っていると・・・。

キタ━(゚∀゚)━!! スイッチャー君(D442)の登場です!!
2.JPG

一度この橋の上を行くスイッチャー君の姿を撮影したいと思っていた
ので、感激です!!  ヽ(´∀`*)ノ感激
3.JPG

構内用チキ車付きでした。
4.JPG

その後はそのまま返空列車を追っかけてみました。
5.JPG

6.JPG

これだけでも大満足だな~と思っていると・・・。
7.JPG


なんと!八幡第二操車場方面から別のスイッチャー君(D617)が登場
しました。デッキの上に係員さんが乗っているのはめずらしいです。
8.JPG

D442との競演です。大興奮で激写しまくりました。
9.JPG


本当に来て良かったな~としみじみ思っていると・・・。


さらに別方面からも列車が!!  Σ(・ω・ノ)ノ! びっくり
10.JPG

11.JPG

今度はD618でした。
12.JPG

写真にうまく撮れませんでしたが、一時的に小ヤードにスイッチャー
3両が集合する珍しい光景を見る事が出来ました。 (´∀`)

D618が牽いてきた貨車です。3軸台車がごっついですね。台枠に80と
記載されているので80t積車でしょうか?
13.JPG

14.JPG

あげくのはてにこんな車までウロウロしていましたww
15.JPG

16.JPG

この車もレール輸送用なんですね~。 (ノ゚⊿゚)ノ スゲー
17.JPG


また、翌々日の朝に西八幡のヤードに行って見るとちょうどスイッチャー
君が到着したところで、このヤードをスイチャーが入換する姿を初めて
撮影することが出来ました。
18.JPG

19.JPG

シメは黒崎駅でキンタが牽くチキ車を撮影して終了としました。
20.JPG

21.JPG


いや~来て良かったです。ヾ(*´∀`*)ノ


【おまけ】
機関区付近の線路にアント君に繋がれたドロドロの貨車が留置されて
いました。何を運ぶのか興味津々です。
22.JPG


またこよっと(゚∀゚)



nice!(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2月某日 新日鐵住金八幡製鉄所専用鉄道 くろがね線① [くろがね線]

久々にくろがね線へ行って来ました。今回は定番撮影地の枝光駅
近くのトンネル出口のポイントで撮影しました。
1.JPG

しばし待っていると・・・。トンネルの奥に機関車のライトが見えてきました。
2.JPG

キタ━(゚∀゚)━!今日はワニ君(E8501)です。
3.JPG

E8501のスペースワールドのキャラクター「ラッキーラビット」が外された
姿を撮影するのは初めてしたが、思ったより違和感は無く、個人的には
こっちの方が好きです。
4.JPG

目の前を行く機関車は大迫力です。
5.JPG

6.JPG

八幡行きの列車なのに積荷は載っていませんでした。完全にフレーム
ライナー状態ですねww
7.JPG

8.JPG

後部補機はD704でした。
9.JPG

10.JPG

列車は橋の上で一旦停止後、ゆっくりと八幡へ向かって行きました。
11.JPG


くろがね線を撮影後はスペースワールド駅前の機関区へ行って見ました。
夏場は雑草でほとんど見えなかった構内が見通せる様になっており、
大好きなゲテモノ系の事業用貨車がたむろしているのが見えました。
12.JPG

13.JPG

14.JPG

ちゃんと形式・車番があるんですね。( ´∀`)
15.JPG


その後はスペースワールド駐車場横のヤードへ。
16.JPG

17.JPG

先程の事業用貨車が奥に見えます。
18.JPG

ん!? ・・・なんか変なものが見えます。
19.JPG

ぬお~!! 貨車がえびぞりしています! Σ(・ω・ノ)ノ!
20.JPG

まな板の上のお魚状態ですね。なんか構内で事故でもあったので
しょうか??
21.JPG


その後、海辺の方に行って見ると、岸壁の倉庫?と線路が見えました。
製品の積み出し用の線路の様です。
22.JPG

空車でしたが貨車の姿も見えました。
23.JPG

24.JPG



【おまけ】
くろがね線の敷地内にぬこ様が不法侵入していましたww
25.JPG

私も入ってみたいですww



次回に続きます。(*´ω`)ノ



nice!(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8月某日 新日鐵住金八幡製鉄所専用鉄道 くろがね線 [くろがね線]

前回の続きです。485系の臨時“にちりん”の撮影後、黒崎の1152レ着
まで時間があったので、門司港で潮風号などを撮影しつつ・・・。
1.JPG

2.JPG

・・・久々にくろがね線の撮影に行ってきました。

戸畑第一操車場に到着すると・・・。 なんかいますヽ(゚∀゚*)ノ
3.JPG

おっ!構内用のD626です!(゚∀゚) ちょうど工場内から列車を引き出して
来たところの様です。
4.JPG

思わず激写しまくりました。戸畑側の機関車は高炉がある為か八幡側
の機関車と異なり汚れ方も半端じゃないです。これぞ産業用機関車って
感じで素敵です。
5.JPG

ほぼ真っ黒ww
11.JPG

6.JPG

・・・そうこうしていると、くろがね線の列車がしずしずと入線してきました。
ラッキーな事に今日は予備機のE8502の牽引です。
7.JPG

8.JPG

9.JPG

10.JPG

その後は操車場内の機関車達の機回しの様子を撮影して
12.JPG

14.JPG

13.JPG

最後に列車の出発シーンを撮影して終了としました。
15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG


いや~めちゃくちゃ暑かったけど来て良かったです。

涼しくなったら、またこよっと(゚∀゚)


【おまけ】
帰りに西八幡のヤードをのぞいてみると・・・。

残り少なくなったJR茶チキ君たちと
20.JPG

日鐵物流八幡から新社名の日鉄住金物流八幡に塗り替えられた
緑チキ君たちがたむろしていました。
21.JPG

若番車をみると旧日鐵運輸の社名の跡が見えますね。個人的には
社紋つきの日鐵運輸の頃が一番かっこ良かったと思います。
22.JPG



nice!(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新日本製鐵八幡製鐵所専用鉄道 くろがね線 [くろがね線]

今回は新日本製鐵八幡製鐵所くろがね線及び構内専用鉄道を
紹介します。くろがね線は新日本製鐵八幡製鐵所の戸畑地区と
八幡地区を結ぶ工場の構内専用鉄道の愛称です。通常は製鉄
所内の専用鉄道は工場構内の中にある為、部外者が見ることは
ほぼ不可能ですが、くろがね線は住宅地の中を貫いている為、
沿線の公道から手軽に撮影が出来ます。

写真は枝光駅近くの宮田山トンネルに入る手前にある陸橋を走る
列車です。くろがね線の運行は不定期ですが、運行がある日は
おおむね40~50分間隔で運行がある模様です。
1.JPG

1-2.JPG

1-3.JPG

戸畑地区にある戸畑第一操車場です。列車到着後の機関車の
機回しの様子が写っています。
2.JPG

戸畑第一操車場を出発する列車です。
列車は本務機である電気機関車を先頭に貨車・ディーゼル機関車
(後部補機・ブレーキ車)の順に組成されます。
3.JPG

組成される貨車は列車ごとに異なります。
4.JPG

5.JPG

こちらは八幡側の構内の様子です。戸畑側が第一操車場付近しか
撮影が出来ないのに対して八幡側は公道その他から撮影出来る
ポイントが多くあります。但し、工場構内列車の運行時間は不定期な
為、列車の写真を撮るのはくろがね線以上に運任せです。
6.JPG

7.JPG

8.JPG


くろがね線・構内専用鉄道の車両たちです。

くろがね線用 電機機関車E8501 
側面のワニの絵が素敵です。
11.JPG

くろがね線用 ディーゼル機関車D705
12.JPG

構内用 ディーゼル機関車D618  セミセンターキャブ60t機です。
13.JPG

構内用 ディーゼル機関車D442 こちらはセンターキャブ45t機です。
この機関車は主に八幡構内~西八幡ヤード・製品倉庫間で
使用されている模様で、よく西八幡のヤードで見かけます。
14.JPG

その他構内で使用されている貨車たち。普段お目にかからない
珍しい貨車ばかりで興味深いです。
15.JPG

16.JPG

17.JPG

10.JPG

9.JPG


【おまけ】
スペースワールド横にある東田高炉史跡広場には以前工場で
使用されていた電気機関車とトピードカーが保存されております。
18.JPG

現役ではありませんが、トピードカーをこんなに近くで見れるという
のはかなり萌えますww
19.JPG


nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
くろがね線 ブログトップ