3月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
2月下旬までの激忙期が終わり、仕事がひと段落したので
どこに出掛けようかな~っと、何気なくフライトレーダー24を
眺めていると、ウエスタングローバルのB747-400Fが成田
に向かっていたので、またまた出掛けて来ました。( ´∀`)
ひこうきの丘に着くと、ポーラーエアカーゴ(元ランカーゴ)の
Boeing777Fがやって来ました。

曇り空だったので、白基調の機体が空の色に同化して
してしまっていますね。 (;^_^A


ポーラーが着陸した後、ANAのBoeing767Fが離陸すると、

キタキタキタ――(゚∀゚)――!!

お目当てのウエスタングローバルのBoeing747-400Fが
やって来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

いや~かっこいいっすね~

ウエスタングローバルは定期的に成田にやって来ますが、
普段の休みと曜日が合わないので、半年ぶりにお会い
しました。


ウエスタングローバルのBoeing747-400Fが着陸した後に
キャセイパシフィックのBoeing747-400Fが離陸すると


またまた キタ――(゚∀゚)――!!

こんどはフェデックスのMD-11Fがやって来ました。

ここのところフェデックスのMD-11Fとお会い出来る事が
多くて嬉しい限りです^^


その後も貨物機が立て続けにやって来てくれたので、
お腹いっぱい撮影させてもらいました。 ゲップ(*´3`)-з
中国貨運航空 Boeing747-400F

ポーラーエアカーゴ(元サザンエア) Boeing777F

NCA Boeing747-8F


ANA Boeing767F

ANA Boeing777F

このあとは、アトラスエアの白装束Boeing747-400Fが
こちらに向かっていたので楽しみに待っていたのですが、
まさかの34R着陸で撃沈しました。ヽ(`Д´)ノ ウワワン

その後はANA Boeing767Fと

NCA Boeing747-8Fの離陸を撮って

最後にアエロロジック Boeing777FのDHLフルカラー機を
撮影して終わりにしました。



また、こよっと。 (゚∀゚)
どこに出掛けようかな~っと、何気なくフライトレーダー24を
眺めていると、ウエスタングローバルのB747-400Fが成田
に向かっていたので、またまた出掛けて来ました。( ´∀`)
ひこうきの丘に着くと、ポーラーエアカーゴ(元ランカーゴ)の
Boeing777Fがやって来ました。

曇り空だったので、白基調の機体が空の色に同化して
してしまっていますね。 (;^_^A


ポーラーが着陸した後、ANAのBoeing767Fが離陸すると、

キタキタキタ――(゚∀゚)――!!

お目当てのウエスタングローバルのBoeing747-400Fが
やって来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

いや~かっこいいっすね~

ウエスタングローバルは定期的に成田にやって来ますが、
普段の休みと曜日が合わないので、半年ぶりにお会い
しました。


ウエスタングローバルのBoeing747-400Fが着陸した後に
キャセイパシフィックのBoeing747-400Fが離陸すると


またまた キタ――(゚∀゚)――!!

こんどはフェデックスのMD-11Fがやって来ました。

ここのところフェデックスのMD-11Fとお会い出来る事が
多くて嬉しい限りです^^


その後も貨物機が立て続けにやって来てくれたので、
お腹いっぱい撮影させてもらいました。 ゲップ(*´3`)-з
中国貨運航空 Boeing747-400F

ポーラーエアカーゴ(元サザンエア) Boeing777F

NCA Boeing747-8F


ANA Boeing767F

ANA Boeing777F

このあとは、アトラスエアの白装束Boeing747-400Fが
こちらに向かっていたので楽しみに待っていたのですが、
まさかの34R着陸で撃沈しました。ヽ(`Д´)ノ ウワワン

その後はANA Boeing767Fと

NCA Boeing747-8Fの離陸を撮って

最後にアエロロジック Boeing777FのDHLフルカラー機を
撮影して終わりにしました。



また、こよっと。 (゚∀゚)
2月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
特にネタ機が来る予定も無かったのですが、なんとな~く
飛行機を見てスカッとしたかったので、成田空港に行って
来ました。 ヽ(`Д´)ノ モウ、シゴトヤダー
現地に着くと、早速 アエロロジック Boeing777Fと

フェデックスのMD-11Fがお迎えしてくれました^^

しかもその後にはまたまたフェデックスのMD-11Fが
着陸して来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

貴重なMD-11Fを続けざまに見る事が出来てウルトラ
ラッキー!! でした。


その後も貨物機は続けて来てくれたので、楽しいひと時
でした^^
中原龍浩航空 Boeing737-300SF

ANA Boeing767F

NCA Boeing747-8F

NCAは先日ANAに買収される事が発表されましたね。
将来的にはこの747たちはANAカラーに変更されるので
しょうか。個人的には旧NCAカラーを復活して欲しいです^^

フェデックス Boeing777F

フェデックスの後はホノルルから帰って来たフライングホヌの
姿も見る事が出来ました。

もうすっかりおなじみになりましたが、このお方が降りて
来る時間はさくらの山がギャラリーでいっぱいになります。


フライングホヌの後にはポーラーエアカーゴBoeing777Fが
降りて来ました。

サザンエアのタイトルが消されて真っ白になった機体を
撮影するのは何気に初めてでした。

ポーラーエアカーゴの777Fを撮影して終わりにしようと
思っていると、なにやら緑色のANA機がやって来ました。

こちらはANA Green Jet だそうです。 ( ´∀`)

【おまけ】
貨物機撮影の途中に着陸してきたVISTA JETの
ボンバルディア グローバル7500。成田では何度か
お見掛けしている機体ですが・・・

なんと!! 先日WBCの為に帰国した大谷選手が乗って
いたのがこのVISTA JETのボンバルディア グローバル
7500だったみたいです。

アメリカからだとチャーター代が数千万円かかるそうです。
(*゚Д゚*) スゲー!!
飛行機を見てスカッとしたかったので、成田空港に行って
来ました。 ヽ(`Д´)ノ モウ、シゴトヤダー
現地に着くと、早速 アエロロジック Boeing777Fと

フェデックスのMD-11Fがお迎えしてくれました^^

しかもその後にはまたまたフェデックスのMD-11Fが
着陸して来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

貴重なMD-11Fを続けざまに見る事が出来てウルトラ
ラッキー!! でした。


その後も貨物機は続けて来てくれたので、楽しいひと時
でした^^
中原龍浩航空 Boeing737-300SF

ANA Boeing767F

NCA Boeing747-8F

NCAは先日ANAに買収される事が発表されましたね。
将来的にはこの747たちはANAカラーに変更されるので
しょうか。個人的には旧NCAカラーを復活して欲しいです^^

フェデックス Boeing777F

フェデックスの後はホノルルから帰って来たフライングホヌの
姿も見る事が出来ました。

もうすっかりおなじみになりましたが、このお方が降りて
来る時間はさくらの山がギャラリーでいっぱいになります。


フライングホヌの後にはポーラーエアカーゴBoeing777Fが
降りて来ました。

サザンエアのタイトルが消されて真っ白になった機体を
撮影するのは何気に初めてでした。

ポーラーエアカーゴの777Fを撮影して終わりにしようと
思っていると、なにやら緑色のANA機がやって来ました。

こちらはANA Green Jet だそうです。 ( ´∀`)

【おまけ】
貨物機撮影の途中に着陸してきたVISTA JETの
ボンバルディア グローバル7500。成田では何度か
お見掛けしている機体ですが・・・

なんと!! 先日WBCの為に帰国した大谷選手が乗って
いたのがこのVISTA JETのボンバルディア グローバル
7500だったみたいです。

アメリカからだとチャーター代が数千万円かかるそうです。
(*゚Д゚*) スゲー!!
1月某日 成田国際空港そのあと鹿島臨海鉄道 [航空機(エアライン)]
激忙だった年末年始がおわり休みがもらえたので出掛けて
来ました。( ´∀`)
年始なのでカモレはまだまともに走っていないだろうと、
成田空港に向かいました。
まずはお気に入りのUPSから撮影する事にしました。いつもの
ひこうきの丘はまだド逆光の時間だったので、航空博物館の
駐車場で待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! UPSのB747Fがやって来ました!!

しかも-400BDSF(旅客機改修型)ですよ!! 初めてお会い
する事が出来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

いや~かっこよかったです^^ 朝早くから来た甲斐が
ありました。

無事UPSを撮影したあとはいつものひこうきの丘へ。

先程撮影したUPSとは別の機体(B747-400F)がお休み
していました。

そんなこんなしていると・・・ マタマタキタ――(゚∀゚)――!!
今度はフェデックスのMD-11Fがやって来ました。

久しぶりにMD-11Fお会い出来ました^^

やっぱ3発機はかっこいいっすね~

MD-11Fの余韻に浸っていると今度はフライングホヌの
3号機がトーイングカーに牽かれて、こちらに向かって
来ました。

お初にお目にかかりました^^


早く飛んでいる姿を撮影したいものです。

その後はいつものメンツですが快晴の中、楽しく撮影
させてもらいました。
アエロロジック Boeing777F

ANA Boeing767F

ポーラーエアカーゴ(元ランカーゴ) Boeing777F

フェデックス Boeing777F

ポーラーエアカーゴ Boeing747-8F

最後にポーラーエアカーゴ Boeing777Fと

カーゴルックス・イタリア Boeing747-400Fを撮影して
終わりにしました。

成田空港で撮影したあとは、前日に年明けの試運転を
行なっていた鹿島臨海鉄道へ。動いていてもフレーム
ライナーかな~っと、思いながら97レを待っていると
まさかの単機がやってきました。 (゚∀゚ ;) アレレ
お次の94レはフルコンでしたが、この写真のあとに職場
からSOSの電話があって、ひさびさの休日は強制終了に
なってしまいました。 ( ノД`) カナシスギル


【おまけ】
ひこうきの丘で待っている時、近くに来た小鳥さん。
カメラを向けてみましたが、予想外の動きをするので
撮影は飛行機より数倍難しいですね^^

来ました。( ´∀`)
年始なのでカモレはまだまともに走っていないだろうと、
成田空港に向かいました。
まずはお気に入りのUPSから撮影する事にしました。いつもの
ひこうきの丘はまだド逆光の時間だったので、航空博物館の
駐車場で待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! UPSのB747Fがやって来ました!!

しかも-400BDSF(旅客機改修型)ですよ!! 初めてお会い
する事が出来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ

いや~かっこよかったです^^ 朝早くから来た甲斐が
ありました。

無事UPSを撮影したあとはいつものひこうきの丘へ。

先程撮影したUPSとは別の機体(B747-400F)がお休み
していました。

そんなこんなしていると・・・ マタマタキタ――(゚∀゚)――!!
今度はフェデックスのMD-11Fがやって来ました。

久しぶりにMD-11Fお会い出来ました^^

やっぱ3発機はかっこいいっすね~

MD-11Fの余韻に浸っていると今度はフライングホヌの
3号機がトーイングカーに牽かれて、こちらに向かって
来ました。

お初にお目にかかりました^^


早く飛んでいる姿を撮影したいものです。

その後はいつものメンツですが快晴の中、楽しく撮影
させてもらいました。
アエロロジック Boeing777F

ANA Boeing767F

ポーラーエアカーゴ(元ランカーゴ) Boeing777F

フェデックス Boeing777F

ポーラーエアカーゴ Boeing747-8F

最後にポーラーエアカーゴ Boeing777Fと

カーゴルックス・イタリア Boeing747-400Fを撮影して
終わりにしました。

成田空港で撮影したあとは、前日に年明けの試運転を
行なっていた鹿島臨海鉄道へ。動いていてもフレーム
ライナーかな~っと、思いながら97レを待っていると
まさかの単機がやってきました。 (゚∀゚ ;) アレレ

お次の94レはフルコンでしたが、この写真のあとに職場
からSOSの電話があって、ひさびさの休日は強制終了に
なってしまいました。 ( ノД`) カナシスギル


【おまけ】
ひこうきの丘で待っている時、近くに来た小鳥さん。
カメラを向けてみましたが、予想外の動きをするので
撮影は飛行機より数倍難しいですね^^

12月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
12月のある日、すっかり成田空港の朝の常連になったUPSの
Boeing747Fが撮りたくなり、成田空港へ出掛けて来ました^^
朝は貨物機が立て続けにやって来る時間なので、ひこうきの
丘に到着すると、ちょうどフェデックスのBoeing777Fが降りて
くるところでした。

その後もどんどん貨物機がやって来ます。
ANA Boeing767F

NCA Boeing747-8F

キャセイパシフィックカーゴ Boeing747-400F


エア・ホンコン A330-300P2F


2機目のNCA Boeing747-8Fが降りてきた後に・・・


キタ―(゚∀゚)―!! お目当てのUPSのBoeing747-400Fが
やって来ました。


前回は-8Fがやって来ましたが、今回は-400Fが来て
くれました。

個人的には-400Fの方が好みだったりします^^

いや~かっこいいな~^^

UPSのあともどんどん貨物機がやって来るので、この日は
大忙しでした。 (゚∀゚) ウレシー!!
ポーラーエアカーゴ(元サザンエア) Boeing777F


ANA Boeing767F

アエロロジック Boeing777F



ポーラーエアカーゴ(元ランカーゴ) Boeing777F


最後に常連のカーゴルックス・イタリア Boeing747-400Fと

ポーラーエアカーゴBoeing747-8Fを撮って終わりにしました。

午前中だけでお腹いっぱいになりました。( ´З`)=3 ゲップ
年内のブログ更新は今回で最後になります。今年1年、
つたないブログにお付き合い頂き、有難うございました。
来年も何卒よろしくお願いします。<(_ _)>
Boeing747Fが撮りたくなり、成田空港へ出掛けて来ました^^
朝は貨物機が立て続けにやって来る時間なので、ひこうきの
丘に到着すると、ちょうどフェデックスのBoeing777Fが降りて
くるところでした。

その後もどんどん貨物機がやって来ます。
ANA Boeing767F

NCA Boeing747-8F

キャセイパシフィックカーゴ Boeing747-400F


エア・ホンコン A330-300P2F


2機目のNCA Boeing747-8Fが降りてきた後に・・・


キタ―(゚∀゚)―!! お目当てのUPSのBoeing747-400Fが
やって来ました。


前回は-8Fがやって来ましたが、今回は-400Fが来て
くれました。

個人的には-400Fの方が好みだったりします^^

いや~かっこいいな~^^

UPSのあともどんどん貨物機がやって来るので、この日は
大忙しでした。 (゚∀゚) ウレシー!!
ポーラーエアカーゴ(元サザンエア) Boeing777F


ANA Boeing767F

アエロロジック Boeing777F



ポーラーエアカーゴ(元ランカーゴ) Boeing777F


最後に常連のカーゴルックス・イタリア Boeing747-400Fと

ポーラーエアカーゴBoeing747-8Fを撮って終わりにしました。

午前中だけでお腹いっぱいになりました。( ´З`)=3 ゲップ
年内のブログ更新は今回で最後になります。今年1年、
つたないブログにお付き合い頂き、有難うございました。
来年も何卒よろしくお願いします。<(_ _)>
10月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
もう一ヶ月前のネタですが、フライトレーダー24を見ていると
ずっと撮りたかった方が成田へ向かっていたので、いつもの
さくらの山へ出掛けて来ました^^
到着するとちょうどNCAのBoeing747-8Fが降りてくるところ
でした。

お目当ての方がやって来るまでまだまだ時間があるので、
しばらく撮影しながら待つ事にします。朝からお昼頃までは
貨物機がひっきりなしにやって来るので、貨物機好きには
たまらない時間です。( *´艸`)
ANA Boeing767F

ポーラーエアカーゴ Boeing747-8F

エア・ホンコン A330-300P2F


フェデックス Boeing777F

中国貨運航空 Boeing777F

そんなこんなしているとお目当ての方がやって来ました!!
ユナイテッド・パーセル・サービスのBoeing747-8Fです!!

UPSのB4Fをずっと撮りたかったのですが、成田便は従来
B6Fがほとんどだったので、ここでB4Fを撮影する事は半ば
諦めていました。お会いする事が出来てめっちゃ嬉しいです^^

いや~UPSのカラーはほんとかっこいいですね~
定期便がB4Fに変更になったみたいですので、このまま
定着する事を願いたいものです。

お目当てのUPSが無事撮影出来たので、その後すぐに
やって来たポーラーエアカーゴ Boeing747-8Fと

ASLエアラインズ・ベルギーBoeing747-400Fを撮影した
あとは


昼食の時間を挟んで三里塚さくらの丘で久々に離陸機を
撮影する事にしました。
ANA Boeing767F

フェデックス Boeing777F

NCA Boeing747-8F


フェデックス Boeing777F

こちらのフェデックスはお顔に大きな傷が入っていました。
(´皿`;) イタソー

そんなこんなしていると、先程のUPS Boeing747-8Fが
離陸して来ました。

着陸だけでなく離陸も撮影出来て大満足でした。( ´∀`)

その後はカーゴルックス・イタリア Boeing747-400Fを
撮影して終わりにしました。



【おまけ】
トラックも大好きで、飛行機の撮影待ちに撮らせてもらって
いるのですが、いい感じのデコトラがやって来ました。

デコトラも中々見かけなくなりましたね~
ずっと撮りたかった方が成田へ向かっていたので、いつもの
さくらの山へ出掛けて来ました^^
到着するとちょうどNCAのBoeing747-8Fが降りてくるところ
でした。

お目当ての方がやって来るまでまだまだ時間があるので、
しばらく撮影しながら待つ事にします。朝からお昼頃までは
貨物機がひっきりなしにやって来るので、貨物機好きには
たまらない時間です。( *´艸`)
ANA Boeing767F

ポーラーエアカーゴ Boeing747-8F

エア・ホンコン A330-300P2F


フェデックス Boeing777F

中国貨運航空 Boeing777F

そんなこんなしているとお目当ての方がやって来ました!!
ユナイテッド・パーセル・サービスのBoeing747-8Fです!!

UPSのB4Fをずっと撮りたかったのですが、成田便は従来
B6Fがほとんどだったので、ここでB4Fを撮影する事は半ば
諦めていました。お会いする事が出来てめっちゃ嬉しいです^^

いや~UPSのカラーはほんとかっこいいですね~
定期便がB4Fに変更になったみたいですので、このまま
定着する事を願いたいものです。

お目当てのUPSが無事撮影出来たので、その後すぐに
やって来たポーラーエアカーゴ Boeing747-8Fと

ASLエアラインズ・ベルギーBoeing747-400Fを撮影した
あとは


昼食の時間を挟んで三里塚さくらの丘で久々に離陸機を
撮影する事にしました。
ANA Boeing767F

フェデックス Boeing777F

NCA Boeing747-8F


フェデックス Boeing777F

こちらのフェデックスはお顔に大きな傷が入っていました。
(´皿`;) イタソー

そんなこんなしていると、先程のUPS Boeing747-8Fが
離陸して来ました。

着陸だけでなく離陸も撮影出来て大満足でした。( ´∀`)

その後はカーゴルックス・イタリア Boeing747-400Fを
撮影して終わりにしました。



【おまけ】
トラックも大好きで、飛行機の撮影待ちに撮らせてもらって
いるのですが、いい感じのデコトラがやって来ました。

デコトラも中々見かけなくなりましたね~
9月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
最近は内容が飛行機ブログになりつつあるような気がする
今日この頃ですが、前週に引き続きまたまた成田空港へ
出掛けて来ました。 (゚∀゚)
この日のお目当てはお昼前にやってくる『凄そう』な貨物機
だったのですが、せっかくなので朝から撮影する事にしました。
さくらの山に到着すると、エア・ホンコンのA330-300P2Fが
降りて来るところでした。
ちょっと機体は汚れが目立ちますね。( ˊᵕˋ ;)

それでも前からお会いしたかったエア・ホンコンの機体を
撮影する事が出来て良かったです。来た甲斐がありました^^

エア・ホンコンの後も大好物の貨物機が続々やって来ました。
ユナイテッド・パーセル・サービス Boeing767F

UPSも個人的には久々の撮影でした^^

フェデックスBoeing777F

ASLエアラインズ・ベルギーBoeing747-400F


カーゴルックス・イタリア Boeing747-400F

ポーラーエアカーゴBoeing747-8F

また、この日は中国国際貨運航空Boeing747-400Fの
姿も見る事が出来ました。

今度は飛んでいるところを撮影してみたいものです。

お次にやって来たポーラーエアカーゴ(元サザンエア)の
Boeing777Fの後に

キタ――(゚∀゚)――!! 本日のお目当ての『凄~い』お方が
やって来ました。

カーゴジェット・エアウェイズBoeing767Fです!! この方は
元エアカナダの機体を貨物機に改造したそうで、機体は
エアカナダ時代のブルーのままで、垂直尾翼の部分だけ
カーゴジェットになっています。

それにしてもボロボロですね^^ これぞ貨物機!!って感じの
ビジュアルが激シブでした。

最後にアエロロジックのBoeing777Fを撮影してこの日の
撮影を終わりにしました。


【おまけ】
この日もお会いする事が出来たピーチ・アビエーションの
旧バニラエア特別塗装機。たま~に見掛けるといつも撮影
していましたが、残念ながら10/6に退役したそうです。

この日の撮影が最後になってしまいました。 (´;ω;`)ブワッ

今日この頃ですが、前週に引き続きまたまた成田空港へ
出掛けて来ました。 (゚∀゚)
この日のお目当てはお昼前にやってくる『凄そう』な貨物機
だったのですが、せっかくなので朝から撮影する事にしました。
さくらの山に到着すると、エア・ホンコンのA330-300P2Fが
降りて来るところでした。

ちょっと機体は汚れが目立ちますね。( ˊᵕˋ ;)

それでも前からお会いしたかったエア・ホンコンの機体を
撮影する事が出来て良かったです。来た甲斐がありました^^

エア・ホンコンの後も大好物の貨物機が続々やって来ました。
ユナイテッド・パーセル・サービス Boeing767F

UPSも個人的には久々の撮影でした^^

フェデックスBoeing777F

ASLエアラインズ・ベルギーBoeing747-400F


カーゴルックス・イタリア Boeing747-400F

ポーラーエアカーゴBoeing747-8F

また、この日は中国国際貨運航空Boeing747-400Fの
姿も見る事が出来ました。

今度は飛んでいるところを撮影してみたいものです。

お次にやって来たポーラーエアカーゴ(元サザンエア)の
Boeing777Fの後に

キタ――(゚∀゚)――!! 本日のお目当ての『凄~い』お方が
やって来ました。

カーゴジェット・エアウェイズBoeing767Fです!! この方は
元エアカナダの機体を貨物機に改造したそうで、機体は
エアカナダ時代のブルーのままで、垂直尾翼の部分だけ
カーゴジェットになっています。

それにしてもボロボロですね^^ これぞ貨物機!!って感じの
ビジュアルが激シブでした。

最後にアエロロジックのBoeing777Fを撮影してこの日の
撮影を終わりにしました。


【おまけ】
この日もお会いする事が出来たピーチ・アビエーションの
旧バニラエア特別塗装機。たま~に見掛けるといつも撮影
していましたが、残念ながら10/6に退役したそうです。

この日の撮影が最後になってしまいました。 (´;ω;`)ブワッ

7月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
連日猛暑が続いていて、中々出掛ける気にならない今日
この頃ですが、ANAのA380フライングホヌの定期運航が
復活したので、ちょこっと成田まで出掛けて来ました^^
フライングホヌが来るまでは時間があったので、本業!?の
貨物機を撮影しながら待つ事にしました。 (゚∀゚) ヘヘヘ
そんなこんなしていると早速、貨物機たちがやって来ました。
ANA Boeing777F

カーゴルックス・イタリア Boeing747-400F



中国貨運航空 Boeing777F 個人的に久々にお会いしました。

カーゴジェット・エアウェイズBoeing767F

カーゴジェットのあとにこの日のもう一つのお目当てがやって
来ました!! 前回撮れなかったASLエアラインズ・ベルギーの
Boeing747-400Fです。

今回は無事撮影する事が出来ました^^


その後も貨物機が続々とやって来ました。
ANA Boeing767F

SF エアラインズ Boeing767F


お気に入りのフェデックスのMD-11Fもやって来ました。

やはり3発機はかっこいいっすね~^^


フェデックスのMD-11Fのあとにこの日一番のお目当て
だったフライングホヌがやって来ました。

いや~何度見てもでっかいですね~


また、こよっと。(゚∀゚)
この頃ですが、ANAのA380フライングホヌの定期運航が
復活したので、ちょこっと成田まで出掛けて来ました^^
フライングホヌが来るまでは時間があったので、本業!?の
貨物機を撮影しながら待つ事にしました。 (゚∀゚) ヘヘヘ
そんなこんなしていると早速、貨物機たちがやって来ました。
ANA Boeing777F

カーゴルックス・イタリア Boeing747-400F



中国貨運航空 Boeing777F 個人的に久々にお会いしました。

カーゴジェット・エアウェイズBoeing767F

カーゴジェットのあとにこの日のもう一つのお目当てがやって
来ました!! 前回撮れなかったASLエアラインズ・ベルギーの
Boeing747-400Fです。

今回は無事撮影する事が出来ました^^


その後も貨物機が続々とやって来ました。
ANA Boeing767F

SF エアラインズ Boeing767F


お気に入りのフェデックスのMD-11Fもやって来ました。

やはり3発機はかっこいいっすね~^^


フェデックスのMD-11Fのあとにこの日一番のお目当て
だったフライングホヌがやって来ました。

いや~何度見てもでっかいですね~


また、こよっと。(゚∀゚)
5月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
そういえば最近、航空機撮影が御無沙汰だな~っと、久々に
成田空港へ出掛けて来ました^^
この日も貨物機狙いで最初はいつものさくらの山へ向かったの
ですが、到着機がことごとく16Lに降りていた為、東雲の丘で
撮影する事にしました。
到着してしばらくすると、ポーラーエアカーゴのBoeing747-400Fが
降りて来ました。

BランにBoeing747が着陸するのを撮影するのは実は初めて
だったりします^^

その後もいい感じに貨物機が続けてやって来ました。
キャセイパシフィックカーゴ Boeing747-8F


大韓航空 Boeing777F


SF エアラインズ Boeing767F


貨物機撮影の合い間にはひっきりなしに旅客機が着陸して
来るので、こちらも有難く撮影させて頂きました。
ANA Boeing 787-9

JAL Boeing 787-9

ピーチ・アビエーション 旧バニラエア特別塗装機

そんなこんなしていると、お気に入りのフェデックスのMD-11Fが
やって来る時間になってのですが・・・ (゚Д゚;) ガビーン!!
なんと! 16R滑走路の方へ行ってしまいました。(´;ω;`) エーン

その次にやって来たこの日の本命だったASLエアラインズ・
ベルギーのBoeing747-400Fも16Rへ。 ヽ(`Д´)ノ ウワワン

仕方無いので、しばしそのまま東雲の丘で旅客機を撮影して、
アメリカン航空 Boeing787-9

大韓航空 Boeing737-800

最後にさくらの山でちょこっと撮影して終わりにしました。
キャセイパシフィック Airbus A350

ANA Boeing767F

エアカナダ Boeing787-9

厦門航空 Boeing787-9

春秋航空日本 Boeing 737-800

先程のピーチ・アビエーション旧バニラエア特別塗装機が似た
ようなカラーのポーラーエアカーゴに紛れてやって来るのも
見る事が出来ました。 ( *´艸`) ウフフ


また、こよっと。 (゚∀゚)

成田空港へ出掛けて来ました^^
この日も貨物機狙いで最初はいつものさくらの山へ向かったの
ですが、到着機がことごとく16Lに降りていた為、東雲の丘で
撮影する事にしました。
到着してしばらくすると、ポーラーエアカーゴのBoeing747-400Fが
降りて来ました。

BランにBoeing747が着陸するのを撮影するのは実は初めて
だったりします^^

その後もいい感じに貨物機が続けてやって来ました。
キャセイパシフィックカーゴ Boeing747-8F


大韓航空 Boeing777F


SF エアラインズ Boeing767F


貨物機撮影の合い間にはひっきりなしに旅客機が着陸して
来るので、こちらも有難く撮影させて頂きました。
ANA Boeing 787-9

JAL Boeing 787-9

ピーチ・アビエーション 旧バニラエア特別塗装機

そんなこんなしていると、お気に入りのフェデックスのMD-11Fが
やって来る時間になってのですが・・・ (゚Д゚;) ガビーン!!
なんと! 16R滑走路の方へ行ってしまいました。(´;ω;`) エーン

その次にやって来たこの日の本命だったASLエアラインズ・
ベルギーのBoeing747-400Fも16Rへ。 ヽ(`Д´)ノ ウワワン

仕方無いので、しばしそのまま東雲の丘で旅客機を撮影して、
アメリカン航空 Boeing787-9

大韓航空 Boeing737-800

最後にさくらの山でちょこっと撮影して終わりにしました。
キャセイパシフィック Airbus A350

ANA Boeing767F

エアカナダ Boeing787-9

厦門航空 Boeing787-9

春秋航空日本 Boeing 737-800

先程のピーチ・アビエーション旧バニラエア特別塗装機が似た
ようなカラーのポーラーエアカーゴに紛れてやって来るのも
見る事が出来ました。 ( *´艸`) ウフフ


また、こよっと。 (゚∀゚)

1月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
1月のある晩、フライトレーダー24を眺めていると、以前からお会い
したいと思っていた方が、成田に向かっているのを見つけたので、
翌朝、今年初めての成田空港に行って来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
お目当ての便は朝にやって来るので、芝山水辺の里のポイントへ。
到着するやいなや、ANAのBoeing767Fが朝日を浴びながら着陸
して来ました。

その後、エアカランのAirbus A330-200

ANA Boeing787-9

UPS Boeing767F

NCA Boeing747-8F

成田では珍しいフェデックス Boeing767Fなどを撮影していると・・・

キタ――(゚∀゚)――!! お目当ての方がやって来ました!!

ウエスタングローバルのBoeing747-400Fです。

いや~かっこいいですね~^^ 一度お会いしたいと思っていました。

元旅客機を改造した機体なので、2F部分のコブの長さが長いのが
特徴的ですね。無事撮影出来て良かったです。

お目当てのウエスタングローバルは撮影出来ましたが、当然
そのまま撮影を続けます。フェデックスのBoeing777Fや

エアフランスのBoeing787-9

アエロロジックのBoeing777F(007塗装機)を撮影したあとは

航空科学博物館に移動して、ポーラーエアのBoeing747-400F

エアブリッジカーゴ Boeing747-400F

中国南方航空 Airbus A330-300

カーゴルクスイタリアのBoeing747-400Fなどを撮影して、その後は
次のお目当てを撮影に飛行機の丘へ移動しました。

次のお目当てはデルタ航空のAirbus A350-900でした。ピカピカの
新造機がエアバスの工場があるトゥールーズから成田に向かって
いるみたいです。( ´∀`)

飛行機の丘に着くと先程撮影した方々がいました。


その後スクートのAirbus A320や

ジェットスタージャパンのAirbus A320などを撮影しながら待って
いると

おっ!! デルタ航空の格納庫の扉が開きましたよ^^

デルタ航空は成田からの定期便運航は撤退してしまいましたが、
成田テクニカルオペレーションセンターがある為、ここで整備を
する機体がやって来ます。成田に向かって来ている機体もここで
整備を受けるものと思われます。

そんなこんなしていると・・・ マタマタキタ――(゚∀゚)――!!

ピカピカのデルタ航空のAirbus A350-900がやって来ました。

成田でデルタのA350が撮影出来てラッキー!! でした^^

いや~来て良かったです^^
したいと思っていた方が、成田に向かっているのを見つけたので、
翌朝、今年初めての成田空港に行って来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
お目当ての便は朝にやって来るので、芝山水辺の里のポイントへ。
到着するやいなや、ANAのBoeing767Fが朝日を浴びながら着陸
して来ました。

その後、エアカランのAirbus A330-200

ANA Boeing787-9

UPS Boeing767F

NCA Boeing747-8F

成田では珍しいフェデックス Boeing767Fなどを撮影していると・・・

キタ――(゚∀゚)――!! お目当ての方がやって来ました!!

ウエスタングローバルのBoeing747-400Fです。

いや~かっこいいですね~^^ 一度お会いしたいと思っていました。

元旅客機を改造した機体なので、2F部分のコブの長さが長いのが
特徴的ですね。無事撮影出来て良かったです。

お目当てのウエスタングローバルは撮影出来ましたが、当然
そのまま撮影を続けます。フェデックスのBoeing777Fや

エアフランスのBoeing787-9

アエロロジックのBoeing777F(007塗装機)を撮影したあとは

航空科学博物館に移動して、ポーラーエアのBoeing747-400F

エアブリッジカーゴ Boeing747-400F

中国南方航空 Airbus A330-300

カーゴルクスイタリアのBoeing747-400Fなどを撮影して、その後は
次のお目当てを撮影に飛行機の丘へ移動しました。

次のお目当てはデルタ航空のAirbus A350-900でした。ピカピカの
新造機がエアバスの工場があるトゥールーズから成田に向かって
いるみたいです。( ´∀`)

飛行機の丘に着くと先程撮影した方々がいました。


その後スクートのAirbus A320や

ジェットスタージャパンのAirbus A320などを撮影しながら待って
いると

おっ!! デルタ航空の格納庫の扉が開きましたよ^^

デルタ航空は成田からの定期便運航は撤退してしまいましたが、
成田テクニカルオペレーションセンターがある為、ここで整備を
する機体がやって来ます。成田に向かって来ている機体もここで
整備を受けるものと思われます。

そんなこんなしていると・・・ マタマタキタ――(゚∀゚)――!!

ピカピカのデルタ航空のAirbus A350-900がやって来ました。

成田でデルタのA350が撮影出来てラッキー!! でした^^

いや~来て良かったです^^
12月某日 成田国際空港 [航空機(エアライン)]
成田空港のB滑走路に並行設置されているB誘導路が工事により
長期閉鎖されることになった事から、北風運用時は着陸機は全て
A滑走路(34L)に着陸する事になりました。
その結果、普段は主にB滑走路に着陸しているエアラインの撮影が
いつもの『ひこうきの丘』で出来る様になったので、12月も成田に
通っていました。 ( ´ω`)
ジェットスター Airbus A320


フィリピン航空 Airbus A321

中国東方航空 Boeing 777-300

キャセイパシフィック Airbus A350

チャイナエアライン Airbus A350

ヤマムスメ(藍鵲) 特別塗装機を撮影する事が出来ました^^

アメリカン航空 Boeing787-9

アメリカン航空の塗装かっこよくてお気に入りです。(´∀`人) ステキ

成田のぬしであるJALですが普段はBラン運用なので、なかなか
『ひこうきの丘』では撮影出来方々です。せっかくなのでじっくりと
撮影させてもらいました。
Boeing787-8

Boeing777-300ER

Boeing767-300ER

Boeing737-800

こちらは普段Aランに着陸して来るエアラインですが、珍しい機体を
いくつか紹介します。
エティハド航空 Boeing787-10 グリーンライナー塗装機


オーロラ航空 Airbus A319 A319は日本では中々レアな存在です。

A320よりさらに小さい機体がかわいいですね。

ユナイテッド航空 Boeing767-300ER スターアライアンス塗装機

もちろん本業!?の貨物機も撮っています。個人的に一番の目玉
だったのはアトラス航空のフルカラー機でした。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
Boeing747-400F

いや~めっちゃかっこいいっすね~

お会いできて良かったです^^

カーゴルックス・イタリア Boeing747-400F

キャセイパシフィックカーゴ Boeing747-8F
ルフトハンザ・カーゴ Boeing777F カーゴヒューマンケア塗装機

ユナイテッド・パーセル・サービス Boeing767F

フェデックス MD-11F


旅客機もいいですが、結局カーゴ機の方に萌えてしまうワタクシです。
( *´艸`) ウフフ

【おまけ】
小湊鐵道にマルタイが導入されたと聞き、成田の帰りにちょこっと
寄ってみました。

交通建設から移籍してきた御方みたいですね。

最近の小湊鐵道はキハ40だけでなく、チキ・ホキ・マルタイと
車両導入に積極的ですね ( ´∀`)

長期閉鎖されることになった事から、北風運用時は着陸機は全て
A滑走路(34L)に着陸する事になりました。
その結果、普段は主にB滑走路に着陸しているエアラインの撮影が
いつもの『ひこうきの丘』で出来る様になったので、12月も成田に
通っていました。 ( ´ω`)
ジェットスター Airbus A320


フィリピン航空 Airbus A321

中国東方航空 Boeing 777-300

キャセイパシフィック Airbus A350

チャイナエアライン Airbus A350

ヤマムスメ(藍鵲) 特別塗装機を撮影する事が出来ました^^

アメリカン航空 Boeing787-9

アメリカン航空の塗装かっこよくてお気に入りです。(´∀`人) ステキ

成田のぬしであるJALですが普段はBラン運用なので、なかなか
『ひこうきの丘』では撮影出来方々です。せっかくなのでじっくりと
撮影させてもらいました。
Boeing787-8

Boeing777-300ER

Boeing767-300ER

Boeing737-800

こちらは普段Aランに着陸して来るエアラインですが、珍しい機体を
いくつか紹介します。
エティハド航空 Boeing787-10 グリーンライナー塗装機


オーロラ航空 Airbus A319 A319は日本では中々レアな存在です。

A320よりさらに小さい機体がかわいいですね。

ユナイテッド航空 Boeing767-300ER スターアライアンス塗装機

もちろん本業!?の貨物機も撮っています。個人的に一番の目玉
だったのはアトラス航空のフルカラー機でした。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
Boeing747-400F

いや~めっちゃかっこいいっすね~

お会いできて良かったです^^

カーゴルックス・イタリア Boeing747-400F

キャセイパシフィックカーゴ Boeing747-8F

ルフトハンザ・カーゴ Boeing777F カーゴヒューマンケア塗装機

ユナイテッド・パーセル・サービス Boeing767F

フェデックス MD-11F


旅客機もいいですが、結局カーゴ機の方に萌えてしまうワタクシです。
( *´艸`) ウフフ

【おまけ】
小湊鐵道にマルタイが導入されたと聞き、成田の帰りにちょこっと
寄ってみました。

交通建設から移籍してきた御方みたいですね。

最近の小湊鐵道はキハ40だけでなく、チキ・ホキ・マルタイと
車両導入に積極的ですね ( ´∀`)
