SSブログ
神奈川臨海鉄道 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2月某日 神奈川臨海鉄道 [神奈川臨海鉄道]

そういえば、ここのところ川崎界隈に出掛けていないな~っと、
思い、久々にかなりんの撮影に出掛けて来ました。 ( ´ω`)

いつものパターンで千鳥線を撮りたかったのですが、この日は
見事にウヤだったので、浮島町のENEOS川崎製油所専用線に
向かう303レから撮影する事にしました。時間になると専用線の
入口に隣接している末広町駅構内にDD602が牽く303レが
返空タキを従えてやって来るのが見えました。
2.jpg

その後は返しの304レを専用線入口で撮影して
3.jpg

4.jpg

5.jpg


川崎車両所へ。残念ながらこの日はスイッチャー君の動きは
無さそうでした。
6.jpg

7.jpg

一方でお隣の塩浜機関区の入口ではクレーン車を使って何やら
資材の搬入を行なっていました。 (*゚Д゚*)オォォ
10.jpg

11.jpg


その後は陸橋で川崎貨物駅構内の入換えの様子をちょこっと
撮影しました。
12.jpg

13.jpg

輪軸を満載したZM8Aが載ったコキ104もいました^^
14.jpg

15.jpg


306レを撮影に再び浮島線へ。今度はDD5516が御担当でした。
16.jpg

最後尾のタキ車に乗った操車さんがかっこいいですね~^^
17.jpg

お次の307レは残念ながら単機でしたが、ピカピカのDD603が
やって来ました。
18.jpg

最後に陸橋から返しの308レを撮影して浮島線の撮影を終わりに
しました。
19.jpg

20.jpg



その後はこれまた久々の根岸へ。ちょうどEF210が返空列車を
牽いて入線して来るところでした。
21.jpg

お目当てのスイッチャー君はNDD5601とNDD5602が担当でした。
22.jpg

23.jpg

本当は1エンドから撮影したいのですが、タキ・コキたちに阻まれて
まともな姿を撮影出来ないのがもどかしいです。ヽ(`Д´#)ノ トリテー!!
24.jpg

25.jpg

26.jpg

最後に横浜本牧駅からやってきたDD5519の牽く54レ到着シーンと
27.jpg

28.jpg

29.jpg

DD5519のお帰りのシーンを撮影して終わりにしました。
30.jpg



また、こよっと。 (゚∀゚)
31.jpg







nice!(46) 

6月某日 神奈川臨海鉄道 横浜本牧駅・根岸駅 [神奈川臨海鉄道]

最終回です ( ´∀`)

浮島町で撮影した後は横浜本牧駅へ向かいました。151レの出発まで
時間があったので、駅の様子を見てみる事にしました。まずクラの方を
見てみると・・・ おや!? シャッターが開いている様な気がします。
1.jpg

ぬおおおお~ Σ・ ・( ω ノ)ノ
2.jpg

横浜本牧駅のお宝 C56 139がその姿を見せていました!!
3.jpg

個人的に御尊顔を拝見するのは15年ぶりになります。ずっとクラの
中で保存されているのでピカピカですね。 いや~来て良かったです。
4.jpg


そんなこんなしていると駅構内の入換が始まりました。
5.jpg

この日の御担当はDD5518でした。
6.jpg

お腹の調子も絶好調の御様子です^^
7.jpg

8.jpg

その後、海コンの荷役などを撮影していると
9.jpg

10.jpg

11.jpg


程なくしてDD5518がコキ車を押してこちらに向かって来ました。
12.jpg

こちらが本牧ふ頭駅行きの151レになるみたいです。
13.jpg

14.jpg

爆煙が素敵です^^
15.jpg

その後DD5518は機回しを行ない、
16.jpg

17.jpg

18.jpg

151レの出発準備が整いました。
19.jpg

その後151レの出発シーンを撮影してここの撮影を終わりにしました。
20.jpg

21.jpg



最後は根岸駅へ。
22.jpg

駅に着くといきなりお気に入りのD504が登場しました。お元気そうで
なりよりです。
23.jpg

24.jpg


その後は石油列車の発着や
25.jpg
26.jpg

NDD5602の入換えシーン
28.jpg

横浜本牧駅からの54レ到着シーンなどお腹いっぱいになるまで
撮影する事が出来ました。 (*゚∀゚)=3ゲフー!
29.jpg

30.jpg

31.jpg

32.jpg


また、こよっと。 (゚∀゚)
27.jpg







nice!(46) 

10月某日 神奈川臨海鉄道 本牧埠頭・根岸駅 [神奈川臨海鉄道]

前回の続きです。 (・ω・)ノ ヤア

扇町駅で撮影した後は本牧埠頭駅に向かいました。ここは本牧ふ頭の
C突堤の根元にあるので、突堤にあるガントリークレーンと絡めて撮影
する事が出来るお気に入りの場所です。
1.jpg

ウキウキしながら151レを待っていると・・・ おっ!! 151レが無事やって
来ましたよ。
2.jpg

エコレールマークのヘッドマークを2エンド側に取り付けた DD55 17が
列車を牽いて来ました。お気に入りの“デメキン”にお会いしてテンションが
上がります^^
3.jpg

列車は駅に到着するとすぐに機回しを行ないます。
4.jpg

臨海鉄道らしい良い風景ですね~
5.jpg

6.jpg

機回しが終わり出発時間になると
7.jpg

単152レとして横浜本牧駅に戻って行きました。 (*゚∀゚*)ノ マタネー
8.jpg



本牧埠頭駅で撮影した後はいつものパターンで根岸駅に向かいました。
9.jpg

ここのお目当てはお気に入りのこちらの方なのですが、この日は製油所
内の入換御担当だったみたいでまともに撮影出来ずちょっと残念でしたが、
11.jpg

お腹いっぱい石油タキ車入換えの様子を撮影する事が出来ました。
10.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

桃太郎さんにお会いするのはかなりお久しぶりな気がします。
17.jpg

18.jpg

そんなこんなしていると神奈臨もやって来たので、こちらの入換も有難く
撮影させてもらいました。 ( ´∀`)
19.jpg

20.jpg

22.jpg


また、こよっと。 (゚∀゚)
21.jpg





nice!(55) 

6月某日 神奈川臨海鉄道 その② [神奈川臨海鉄道]

前回の続きです。

千鳥線の201レと千鳥町西群線の液化酸化エチレンコキのアント君による
入換えをおなか一杯撮影した後は、浮島線に移動して川崎貨物駅行きの
304レを撮影しました。
1.jpg

編成の中には緑灰塗装のOTタキ243000番台もいました。すっかり馴染み
の光景になってきましたが、いずれは青一色に塗り替えられてしまう運命
ですので、今のうちに出来るだけ記録しておきたいものです。
2.jpg


304レを撮影したのちは、いつものパターンで塩浜機関区へ向かうと・・・
なんと!! スーパーレアキャラのDB-1がいました!!
3.jpg

いつもは製油所の専用線にいるので、滅多に見る事ができないお方です。
4.jpg

機関区の奥にいるのを見かけた事はありますが、こんな撮りやすいところ
にいたのは初めてなので大興奮です。 (*´Д`) ハアハア
5.jpg

いや~来て良かったです^^
6.jpg


しかもお隣の川崎車両所でもスイッチャー君が絶賛入換え中でした。
7.jpg

めちゃくちゃラッキー!! な日でした。
8.jpg

この日は塗りたてのタキ1000が入換えられていました。車両所ならではの
光景ですね。
9.jpg

まだ乾いていないペンキの匂いが中々強烈でした。 ヽ(°∇° )ノ ヒャッヒャッヒャ
10.jpg

11.jpg

12.jpg


スイッチャー君の入換の様子を撮影した後は、浮島線最奥部の日本石油
輸送川崎メンテナンスセンターへ
13.jpg

14.jpg

この日はスイッチャー君が撮影し易い場所にいてくれました。実はここで
スイッチャー君が動いている姿を見たことが無いので、いつかこのお方が
動いているところを撮影してみたいものです。
15.jpg

留置線の奥の方にはピカピカのJOT黒タキ(243000番台)がいました。
黒の243000番台もOTへの移籍が始まってるみたいですので、今後は
貴重になりそうですね。
16.jpg


その後は末広町駅で浮島線の307レを撮影しようと思っていたのですが、
見事にウヤだったので、再度千鳥線へ向かい203レと
17.jpg

返しの204レを撮影して、ここでの撮影を終わりにしました。
18.jpg

19.jpg

20.jpg







【おまけ】
まだ帰るにはちょっと早い時間だったので、約15年ぶりに浜川崎駅に
寄ってみました。
21.jpg

ここに来た目的は”浜川崎のぬし”と呼ばれるお方に会う為なのですが・・・
おっ!! いましたよ^^
22.jpg

見事に自然に還りつつある様に見えますが、まだ御健在でした。 ( ´∀`)
23.jpg

今後もずっとここにいてもらいたいものです。
24.jpg


こちらの写真は約15年前に撮影した“ぬし”です。当時すでに長い期間放置
されていたみたいで、今とあんまり変わらないお姿でした。
25.jpg

26.jpg





nice!(53) 

6月某日 神奈川臨海鉄道 その① [神奈川臨海鉄道]

もう半月前になりますが、久々に神奈川臨海鉄道の撮影がしたいな~と思い、
出掛けて来ました。せっかくなら千鳥町西群線の入換を撮影しようと、早起き
してあさイチの201レから撮影を開始しました。

現地についてしばらくすると無事201レがやって来ました。
1.jpg

この日はコキ車2両でした。ちょっと短かったですが、ここのところ千鳥線
には振られてばっかりだったので、久々に撮影出来て大興奮です^^
2.jpg

列車は千鳥町西群線に到着するとすぐに市営埠頭側に引き上げられて
3.jpg

4.jpg

機回しを行い、日本触媒の荷役線に転線してコキ車を押し込むと
5.jpg

6.jpg

すぐにカマは切り離されて再び機回しを行い、
7.jpg

9.jpg

単機で川崎貨物駅に帰って行きます。 (´ω`) ノ バイナラー
10.jpg


荷役線の方では早速荷役の準備が始まりました。
8.jpg

いや~いい風景ですね~ 工場萌えの私にはたまらないです。 ( ´∀`)
荷役が始まってしばらくすると、係員さんがアントの方へ歩いて行き
11.jpg

アントに乗り込むとエンジンを掛けて、
12.jpg

コキ車の方へ向かいました。その後はエンジンをいったん切って、荷役が
終わるまでしばらく待機します。
13.jpg

せっかくなので、アント君をじっくり撮影させてもらいました。
14.jpg

日常的にアントが“動いているところ”を撮影出来る専用線としてここは
貴重な場所です。
15.jpg


しばらくして1両目の荷役が終わると
16.jpg

再びアント君のエンジンが掛かり、
17.jpg

18.jpg

コキ車に連結して、2両目のコキ車を荷役場所に移動します。そのあと
荷役の終わった1両目のコキ車を切り離して、
19.jpg

ヤードの端まで引き上げたのち
20.jpg

隣の線路へ押し込みます。
21.jpg

22.jpg

23.jpg

押し込みが終了するとアント君は再びヤード端まで行って
24.jpg

荷役中の2両目のコキ車の近くに戻りました。
25.jpg

2両目の荷役が終わるまで待っていればもう一度アント君の入換が見れた
のですが、浮島線や川崎貨物駅の方も撮影したかったので、ここでの撮影
は終わりにしました。
26.jpg



久々にアント君の入換の様子を見る事が出来て大興奮でした。早起きして
来て良かったです。 (^-^)
27.jpg

次回に続きます。





nice!(54) 

1月某日 神奈川臨海鉄道 [神奈川臨海鉄道]

前回の続きです。 (・ω・)ノ

扇町の石炭列車がウヤだったので、久々にかなりんの本牧線に行ってみる事
にしました。ここに来るのも10年以上ぶりだったりします。現地に着いて列車が
来るのを待っていると・・・ おっ!!
1.jpg

無事横浜本牧駅からの151レがやって来ました。ウヤじゃなくて良かったです^^
2.jpg

引いてもう一枚。
3.jpg

この日の御担当はお気に入りの “デメキン” DD55 17でした。最近川崎貨物で
見掛けないと思っていたのですが、こっちに常駐していたのですね。
4.jpg

列車は本牧ふ頭駅に到着すると
5.jpg

機回しを行い、単152レで戻るまでしばし待機します。
6.jpg

本牧ふ頭駅は本牧ふ頭のC突堤入口にあるので、これぞ臨海鉄道!という
写真が撮れるお気に入りのポイントのひとつです。 ( ´∀`)
7.jpg


そんなこんなしていると時間になり、単152レが横浜本牧駅に向かって出発
して行きました。
8.jpg


“デメキン” かっこいいっす^^
9.jpg

ちなみにこの場所は埠頭入口なので、海コントレーラーも撮り放題ですよ。
10.jpg

11.jpg

スカニアのトレーラーヘッドかっこ良すぎです。
12.jpg

20f 海コンの2個積みは初めて見ました。 (ノ゚ω゚)ノ スゲー!
13.jpg


単152レを撮影した後は横浜本牧駅に戻り、54レを撮りたいな~と思ったの
ですが、どうもウヤの模様だったので構内をひと通り撮影して
14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg


その後は根岸駅まで足をのばして、JXTGエネルギー根岸製油所専用線を
ちょこっと撮影して終わりにしました。
19.jpg

20.jpg

21.jpg

お気に入りのD504が撮影出来ました^^
22.jpg




【おまけ】
かつて横浜本牧駅から国際埠頭の間に構外側線が伸びており、渋川の関東
電化工業渋川工場向けの工業塩の輸送がありました。2005年の輸送廃止
以降は側線は休止となり、駅周辺の一部の線路が剥されてしまっていたのが、
近年になって線路の再敷設が行なわれたとの情報を見たので、駅周辺のみ
ですがちょこっと確認して来ました。写真は構外側線の0キロポストです。
23.jpg

横浜本牧駅からの分岐点です。この周辺は線路が剥されていたそうですが、
線路が再敷設され、鉄道門も新しいものが設置されていました。
24.jpg

線路はサビサビですが、バラストは新しいです。
25.jpg

26.jpg

踏切も健在です。
27.jpg

線路の再敷設からはまた放置状態なので、復活する可能性があるのか不明
ですが、南本牧ふ頭のコンテナターミナルへの輸送で奇跡の復活がある事を
願いたい今日この頃です。
28.jpg






nice!(54) 

12月某日 神奈川臨海鉄道  [神奈川臨海鉄道]

前回、神奈川臨海鉄道に撮影しに行った時がウヤ祭りだったので、リベンジしに
またまた出掛けて来ました。 (゚∀゚)アヒャ

今回は前回撮影出来なかった千鳥線の203レからスタートしようと思っていたの
ですが、今回も見事にウヤでした。 (゚д゚lll) ガビーン!! マタナノ
1.jpg

西群線にはコキ車がいたのに残念です。 ( ́・ω・ ) ショボーン
2.jpg


その後は前回同様に浮島線の310レを撮影に末広町駅へ。まずは単309レが
やって来るのを待ちます。またウヤだったらどうしよう!?とドキドキしながら待って
いると・・・ キタ――(゚∀゚)――!! 単309レがやって来ました。
3.jpg

いや~来て良かったです。 ・。゚(゚^ω^゚)。゚・ 
4.jpg

この日の御担当はDD602でした。
5.jpg

その後はJXTGエネルギー川崎製油所専用線の出口で301レを無事撮影する
事が出来ました^^
6.jpg

7.jpg


301レを撮影した後はこの日も浮島町駅の先にある日本石油輸送川崎メンテ
ナンスセンターを訪問しました。
8.jpg

前回の訪問時は緑灰のタキ1000ばっかりでしたが、この日は黒いタキ43000が
ずらりと並んでいました。
9.jpg

最近JOTの黒タキは数を減らしているので、もしや廃車前のタンク内洗浄では?
と一瞬焦りましたが、
10.jpg

11.jpg

全検前のメンテナンスだったみたいです。黒タキもまだ全検を通しているのが
分かって良かったです。 ( ´∀`) エガッタ エガッタ
12.jpg

この日は黒タキばっかりの中で1両だけ緑灰カラーのタキ車がいたのですが、
なにやら違和感を感じますね。
13.jpg

近づいてみると、社名・車番表記が塗りつぶされてのっぺらぼう状態のタキ
1000-756でした。珍しいモノを見る事が出来てラッキー!! でした。
14.jpg


メンテナンスセンターを撮影した後は、浮島線へ戻って311レを撮影したのち
15.jpg

返しの312レを撮影に川崎貨物駅に向かいました。
16.jpg

しばらく構内の入換を撮影していると
17.jpg

312レがやって来ました。工業地帯を行く石油タキ列車は最高ですね^^
18.jpg

しかもお隣でも石油タキ車が絶賛入換え中でした。
19.jpg


最後に川崎車両所を覗いてみると・・・ なんと !! スイッチャー君のエンジンが
掛かっているではありませんか!!
20.jpg

しばらくすると、検査明けのピカピカの石油タキ車を牽いてスイッチャー君が
こちらに向かって来ました。(しかも3色そろい踏み!)
21.jpg

後ろの方には米タンもくっ付いていました。
22.jpg

その後、スイッチャー君による入換えをしばらく眺めていると・・・
23.jpg

24.jpg

25.jpg


かなりんの操車さんたちがわらわらと集まって来て
27.jpg

突然スイッチャー君の訓練が始まりました。
28.jpg

せっかくなので、近くでも見学させてもらいました。スイッチャー君は構内を
何往復もしていました。
29.jpg


いや~ お腹いっぱいです。ほんと来て良かったです。
30.jpg







nice!(57) 

11月某日 神奈川臨海鉄道 [神奈川臨海鉄道]

1ヶ月前のネタですが、かなりんを撮影に出かけて来ました。

まずは川崎貨物駅近くの定番ポイントで301レから撮影します。DD602が列車を
牽いてやって来ました。
1.jpg

その後は返しの307レを待ちましたが、ウヤだったので川崎貨物駅へ。構内では
DD603とDD602が絶賛入換え中でした。
2.jpg

3.jpg

クラの前ではDD55 18が昼寝中でした。
5.jpg

お隣の川崎車両所も覗いてみましたが、構内はシーンとしていたので、
4.jpg

千鳥線へ移動し203レを待ちましたが、こちらも見事にウヤでした。 orz.
6.jpg


その後は午後の浮島線でJXTGエネルギー川崎製油所専用線を行く310レを
撮る事にしましたが時間があったので、約10年ぶりに浮島町駅へ。
7.jpg

ここから日本石油輸送川崎メンテナンスセンター専用線が分岐しています。
8.jpg

メンテナンスセンター専用線では緑灰のタキ1000が多数留置されていました。
9.jpg

ここのぬしのスイッチャー君も健在でした^^
10.jpg

ここでは石油タキ車のメンテナンスやタンク内洗浄が行なわれています。
11.jpg


日本石油輸送川崎メンテナンスセンターを見学した後は301レを撮影にJXTG
エネルギー川崎製油所専用線の唯一の撮影ポイントへ。
12.jpg

まずは専用線への送り込みの単309レを待ちますが・・・ ガビーン!! またまた
ウヤでした。 orz. 
13.jpg


仕方がないので、目の前にある末広町駅を撮影する事にします。
14.jpg

ここも約10年ぶりの訪問です。ここはクリーン川崎号の着駅で、梶ヶ谷貨物
ターミナル駅から廃棄物専用コンテナがやって来ます。
15.jpg

この日も浮島処理センターを往復するコンテナを積載したトラックたちを多数
見る事が出来ました。
16.jpg

17.jpg

こちらがクリーン川崎号に積載されるコンテナたちです。廃棄物の種類別に
いくつかの形式が製造されています。
18.jpg

19.jpg

20.jpg

21.jpg

こちらが車票です。
22.jpg

どうでもいいネタですが、初期に制作されたコンテナには『キレイクン』がペイント
されていましたが、
23.jpg

キャラクターの交代!?により、近年製造のコンテナには『かわるん』がペイントされ
ています。
24.jpg


ウヤ祭りで心が折れてしまったので、最後は川崎車両所にもう一度寄ってこの日
の撮影は終わりにしました。
25.jpg

構内には矢橋工業のホキ9500や
26.jpg

太平洋セメントのタキ1900
27.jpg

東邦亜鉛のトキ25000など、今となっては貴重な私有貨車が盛り沢山でした。
28.jpg


また、こよっと。 (゚∀゚)
29.jpg


今回が年内最後の更新になります。今年も1年お付き合い頂き有難うございました。
来年も何卒よろしくお願い致します。 <(_ _)>






nice!(60) 

7月某日 神奈川臨海鉄道 [神奈川臨海鉄道]

そういえば最近ちょっと神奈臨が御無沙汰になっているな~と思い、半年ぶりに
川崎貨物駅へ行って来ました。 ( ´∀`)

お昼前に駅に着くと、構内では絶賛入換え中でした。ここは複数の列車が同時に
入換えをしている様子が見れるのが魅力的です。写真にも2本の同時に入換中
の列車が写っています。ちなみに左端に見えるコキ車はお昼の203レで千鳥町
駅に向かう編成になります。
1.jpg

目の前にメタノールコキと石油タンク車が併結された列車がやって来ました。
このあと8763レで倉賀野に向かう列車になると思われます。
2.jpg

コキ+タキの併結編成がいいですね~ (*´д`*) タマラン
3.jpg

神奈臨のクラの方を覗いてみると・・・ んっ!? 見慣れない方が昼寝していますね。
4.jpg

近寄って見ると、なんと!! ピカピカな検査明けと思われるDB-3がいました。1月
の訪問時にお会いしたDB-1に続き、神奈臨のスーパーレアキャラに会う事が
出来ました。
5.jpg

お次は川崎車両所の方を覗いてみます。残念ながら動きは無さそうなので、
この日メインの千鳥町線へ向かう事にしました。
6.jpg


暑さにへろへろになりながら、なんとか千鳥町線の西群線に到着しました。後ろに
見える日本触媒川崎製造所千鳥工場から出荷される液化酸化エチレンのタンク
コンテナを載せたコキ車がいるので、この日も無事運行がありそうです^^
8.jpg


そんなこんなしていると、川崎貨物駅から203レがやって来ました。
9.jpg

おっ!! ラッキーな事にDD55 18が牽いて来ました。西群線に到着した203レは
10.jpg

一旦市営埠頭側まで引き上げられたのちに、
11.jpg

牽いて来たコキ車を荷役線に押し込んで、
12.jpg

13.jpg

その後機回しを行い、今度は先に留置されていた列車に連結して、204レとして
川崎貨物駅に戻って行きます。
15.jpg

この日は中々の長編成でした。液化酸化エチレン輸送も好調な様ですね。
16.jpg

17.jpg

機回しが終わるとあっという間に出発して行きました。いや~ここはいつ来ても
最高のシチュエーションですね~ 熱中症になりかけながらもやって来た甲斐が
ありました。 (゚∀゚)アヒャ
18.jpg

その後、荷役線では早速、液化酸化エチレンの荷役が始まっていました。
19.jpg

今度は久々にこの方々による入換えの様子を撮影したいものです。
20.jpg

21.jpg


千鳥町線を撮影した後は、浮島線の310レと
22.jpg

川崎貨物を行く貨レをさくっと撮影して終わりにして、次の目的地へ向かいました。
23.jpg



次回に続きます。 (・ω・)ノシ





nice!(70) 

1月某日 川崎貨物駅 [神奈川臨海鉄道]

安中駅を訪問した翌日、松の内は少し過ぎてはいましたが川崎へ初詣に行って
来ました。 ( ´∀`)

とは言っても私の場合は川崎大師では無く、川崎貨物駅へのお参りですww
駅に着くと早速DD君がお出迎えをしてくれました。
1.JPG

ちょうど駅に到着した時間が浮島線の308レの時間だったので、まずは駅近くの
定番のカーブでサクッと撮影しました。
2.jpg

あっ!! 先日紹介した倉賀野行きですね。
3.JPG


308レの撮影後は塩浜機関区から川崎車両所の様子を覗いてみます。機関区の
前ではちょうど整備中のDD5516がエンジンを吹かしまくっていました。 (゚∀゚) イエーイ
4.JPG

機関区の裏手の方に向かうと・・・ あれっ!? なんかいますね~ なんと!!
超レアキャラのDB-1の姿がありました。 この子普段はJXTGエネルギー川崎
製油所(旧東燃ゼネラル石油川崎工場)内の専用線で入換えに従事している
ので、普段はその姿を見る事が出来ません。
5.JPG

写真が撮りづらい位置にいたのが残念ですが、一度お会いしたかったので
この目で見る事が出来て良かったです。 初詣に来た甲斐がありましたw
6.JPG


お次は川崎車両所の方を覗いてみます。
7.JPG

スイッチャー君はいつもの定位置とは別の場所にいますね。 これは動きがある
かな~としばらく待ってみましたが、残念ながら動く様子はありませんでした。
8.JPG

その代わりに構内をぬこ先生がウロウロしていましたのでパチリ。
9.JPG

このお方は何気にこの近辺のぬしみたいで、私が近くにいても全く気にせずに
堂々とした態度で、時間をかけてくまなく構内を視察されていました^^
10.JPG


その後は車両所の裏手へ。いつものメンツは健在でした。
11.JPG

ヤードの方には廃車待ちの黒タキの姿があった他はこの日、特に目新しいものは
ありませんでした。
12.JPG

JOTの黒タキの姿も本当に貴重になって来ました。 (´;ω;`) ブワッ
13.JPG


川崎車両所を見学した後はちょこっと川崎貨物駅の方も覗いてみます。奥の方に
機関庫の前にいるDB-1の姿が見えますね。
14.JPG

駅の構内は繁忙期なので、構内は石油タキ車で一杯でした。
15.JPG


駅を見学した後はお気に入りの千鳥線に撮影に向かいました。まず東線にある
昭和電工のプチ側線を覗いてみると、ラッキー!! な事にこの日もコキ車が入線
している姿を見る事が出来ました。いつかここを入換えしている様子を撮影して
みたいものです。
16.JPG

その後は財源を確認に西群線へ。ここはいつ来ても良い雰囲気ですね~
17.JPG

コキ車が4両もいますね。無事運行がありそうです。
18.JPG

19.JPG


西群線の様子を確認したあとは、千鳥町踏切で千鳥町駅に向かう203レと
20.jpg

21.JPG

返しの204レを撮影しました。
22.jpg

23.jpg

24.JPG


その後は再び浮島線に戻り313レを撮影して、
25.jpg

最後に駅構内をウロウロするDD君をちょこっと撮影して終わりにしました。
26.JPG

27.JPG




【おまけ】
この日撮影が終わって京急川崎駅に着くと、いつもはほとんどいない同業者の
姿がちらほらと・・・ どうしたのかな~と思いつつ、先頭車の方に行ってみると
干支ヘッドマークがついていました。後で調べてみると毎年恒例なのですね。
お恥ずかしながら、まったく知りませんでした。 (゚∀゚)アヒャ
28.JPG






nice!(56) 
前の10件 | 次の10件 神奈川臨海鉄道 ブログトップ