16番 四日市港 太平洋セメントOD451タイプ製作記 その① [鉄道模型]
鉄道模型は基本Nゲージのワタクシですが、超マニアックなペーパーキットでお馴染みの甲府モデルさんから16番の専用線スイッチャーキットが発売されたのを見て、無意識のうちにポチっていました。 (゚∀゚)アヒャ
このキットはパーツの選択で日車スイッチャーの複数タイプを作る事が出来ますが、四日市港にいた太平洋セメントOD451タイプを作る事にしました。
このお方、個人的にお気に入りのスイッチャーなので、既にNゲージのキットでも作っていたりします^^
https://puppuku.blog.ss-blog.jp/2024-02-17
このキットは車体のみのキットなので、キットの他にパワトラ・カプラー・窓セルを用意する必要があります。私はその他にもエアホースやホイッスル・銘板等のパーツも用意しました。
こちらがキットの中身です。16番のキットなのでパーツも沢山ありますね。 (;^_^A
まずは下回りから作って行く事にします。ベースになる厚紙のパーツを切り出して
説明書通りに貼り重ねて行きます。
甲府モデルさんのキットはパーツ精度が良いのでサクサク組み立てる事が出来ます。
16番のキットは大きいのでパーツの圧着をしっかり行う必要があるのですが、専用のおもりを持っていないので部屋に転がっていたエンド表記を使って見たところ中々いい感じでした。 ( *´艸`)
ちなみにこれはED75についていたエンド表記です^^
下回りの組み立てと並行して、砂箱や床下機器の組立も進めて行きます。
パーツの数が多く組立は正直面倒ですが、少しずつ形になっていくのが、パーパーキットの楽しいところです。
下回りの準備を行なった後は上回りを組み立てて行きます。ベースになる厚紙のパーツの上に薄紙のパーツを数枚貼り重ねて行き
出来上がったベースの上にボンネットの骨組みになるパーツを嵌めこんで行きます。
その後はボンネットのベースになる厚紙パーツを切り出して
組み立てて行きます。
ここの圧着でもエンド表記が大活躍しました^^
先に作った下回りと合わせてみましたが大きな問題は無いみたいですね。
長くなるので次回に続きます。 (*´ω`)ノシ
このキットはパーツの選択で日車スイッチャーの複数タイプを作る事が出来ますが、四日市港にいた太平洋セメントOD451タイプを作る事にしました。
このお方、個人的にお気に入りのスイッチャーなので、既にNゲージのキットでも作っていたりします^^
https://puppuku.blog.ss-blog.jp/2024-02-17
このキットは車体のみのキットなので、キットの他にパワトラ・カプラー・窓セルを用意する必要があります。私はその他にもエアホースやホイッスル・銘板等のパーツも用意しました。
こちらがキットの中身です。16番のキットなのでパーツも沢山ありますね。 (;^_^A
まずは下回りから作って行く事にします。ベースになる厚紙のパーツを切り出して
説明書通りに貼り重ねて行きます。
甲府モデルさんのキットはパーツ精度が良いのでサクサク組み立てる事が出来ます。
16番のキットは大きいのでパーツの圧着をしっかり行う必要があるのですが、専用のおもりを持っていないので部屋に転がっていたエンド表記を使って見たところ中々いい感じでした。 ( *´艸`)
ちなみにこれはED75についていたエンド表記です^^
下回りの組み立てと並行して、砂箱や床下機器の組立も進めて行きます。
パーツの数が多く組立は正直面倒ですが、少しずつ形になっていくのが、パーパーキットの楽しいところです。
下回りの準備を行なった後は上回りを組み立てて行きます。ベースになる厚紙のパーツの上に薄紙のパーツを数枚貼り重ねて行き
出来上がったベースの上にボンネットの骨組みになるパーツを嵌めこんで行きます。
その後はボンネットのベースになる厚紙パーツを切り出して
組み立てて行きます。
ここの圧着でもエンド表記が大活躍しました^^
先に作った下回りと合わせてみましたが大きな問題は無いみたいですね。
長くなるので次回に続きます。 (*´ω`)ノシ
5月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]
そういえば最近秩父鉄道に行っていないな~っと、過去の写真を確認してみると・・・ なんと!! もう1年近く訪問していなかったみたいです。 Σ(・ω・ノ)ノ! ナント!!
そこで出張終わりの翌日にちょっとだけ時間があったので、三ヶ尻線へ行って来ました^^
いつものカーブでしばし待っていると、茶色のデキ105が7403レを牽いてやって来ました。
やっぱ秩鉄の貨物はええですね~
その後は定番撮影地でデキ303が牽く7005レを撮影して
お次は三ヶ尻駅近くでデキ503が牽く7104レを撮影しました。
ここは個人的にお気に入りの場所なのですが、この数年線路の除草がされていないので、引いて撮るとこんな感じですので、あまりお勧めしません。 (;^_^A アリャリャ
三ヶ尻線で撮影した後は武川駅へ。 デキ507が珍しい場所で昼寝していました。 ( ´ω`)
せっかくなので近くでじっくりと撮影させてもらいました^^
その後はクラの前にいたデキ103と
デキ501を撮影したのち
武川駅に到着したデキ503が牽く7105レを撮影して
最後は広瀬川原へ。
クラのシャッターが開いていてC58 363の姿も見えました。
クラの上にある煙突からは煙がモクモクと出ていました^^
奥の御隠居コーナーに紛れている、貨車の検修線には
入場中のヲキフ
ヲキ車たちの姿がありました。
ここの常連のスム4044や
テキ109もいつもの場所にいました。
短い時間でしたが、秩鉄補給が出来ました。 ( *´艸`)
そこで出張終わりの翌日にちょっとだけ時間があったので、三ヶ尻線へ行って来ました^^
いつものカーブでしばし待っていると、茶色のデキ105が7403レを牽いてやって来ました。
やっぱ秩鉄の貨物はええですね~
その後は定番撮影地でデキ303が牽く7005レを撮影して
お次は三ヶ尻駅近くでデキ503が牽く7104レを撮影しました。
ここは個人的にお気に入りの場所なのですが、この数年線路の除草がされていないので、引いて撮るとこんな感じですので、あまりお勧めしません。 (;^_^A アリャリャ
三ヶ尻線で撮影した後は武川駅へ。 デキ507が珍しい場所で昼寝していました。 ( ´ω`)
せっかくなので近くでじっくりと撮影させてもらいました^^
その後はクラの前にいたデキ103と
デキ501を撮影したのち
武川駅に到着したデキ503が牽く7105レを撮影して
最後は広瀬川原へ。
クラのシャッターが開いていてC58 363の姿も見えました。
クラの上にある煙突からは煙がモクモクと出ていました^^
奥の御隠居コーナーに紛れている、貨車の検修線には
入場中のヲキフ
ヲキ車たちの姿がありました。
ここの常連のスム4044や
テキ109もいつもの場所にいました。
短い時間でしたが、秩鉄補給が出来ました。 ( *´艸`)
4月某日 神奈川臨海鉄道 [神奈川臨海鉄道]
先日、X(twitter)に根岸のENEOS根岸製油所で長年活躍して来た新潟鉄工製D504が引退し、住み慣れた根岸駅から横浜本牧駅まで甲種輸送されたとの情報が流れていたので
私もお別れをしに横浜本牧駅に行って来ました。 ( ´∀`)
駅に着くとD504の姿がありました。
お気に入りのカマだったので、引退は残念でしたがもう一度会う事が出来て良かったです。
キャブの窓には専用線を運行している日新の職員さんたちの惜別のメッセージが貼られていて、私ももジーンと来てしまいました。(´;ω;`)
メッセージには『この機関車の物語はまだ続いて行きます』とあるので、新天地での活躍が見られそうですね。
D504とのお別れをした後は、駅入り口の陸橋から51レの到着シーンと駅構内の入換えの様子や
返しの52レの出発シーンを撮影して
根岸駅に向かいました。新型の北陸重機製スイッチャー君に会えないかとしばし待ってみましたが
JR機はどんどん到着するもののスイッチャーはなかなか出て来ませんね~(;^_^A
その代わりに中央線用グリーン車甲種送り込みのDD200-4の回送シーンを見る事が出来ました。
珍しいシーンを撮影出来て (゚д゚)ウマーでした^^
そんなこんなしているとやっとスイッチャーが駅に出て来ましたがやって来たのはNDD5602でした。
それでも爆煙を吐く姿を撮影も出来て楽しいひと時でした^^
根岸駅で撮影した後は再び横浜本牧駅に寄って54レの出発シーンをちょこっと撮影して
川﨑貨物駅に向かいました。いつもの陸橋で構内入換えシーンや
312レの到着シーンを撮影したのちは
川崎車両所へ。裏手のヤードに行ってみると全検入場中のホキ1100-3と-4の姿があった他
同じく入場中のシキ611の姿がありました。
シキ611はほとんどの表記が外されている中で丸通マークはまだ残っていました。
最後に車両所入口側に行ってみると、スイッチャー君が絶賛入換え中でした。
せっかくなのでホキ1100かシキ611の入換えシーンも見てみたいな~っと思っていると・・・おっ!!
なんと!! スイッチャ君がホキ1100-3と-4を牽いて来ました!!
めちゃくちゃ貴重なシーンを見る事が出来て大興奮でした。
いや~来て良かったです^^
また、こよっと。 (゚∀゚)
私もお別れをしに横浜本牧駅に行って来ました。 ( ´∀`)
駅に着くとD504の姿がありました。
お気に入りのカマだったので、引退は残念でしたがもう一度会う事が出来て良かったです。
キャブの窓には専用線を運行している日新の職員さんたちの惜別のメッセージが貼られていて、私ももジーンと来てしまいました。(´;ω;`)
メッセージには『この機関車の物語はまだ続いて行きます』とあるので、新天地での活躍が見られそうですね。
D504とのお別れをした後は、駅入り口の陸橋から51レの到着シーンと駅構内の入換えの様子や
返しの52レの出発シーンを撮影して
根岸駅に向かいました。新型の北陸重機製スイッチャー君に会えないかとしばし待ってみましたが
JR機はどんどん到着するもののスイッチャーはなかなか出て来ませんね~(;^_^A
その代わりに中央線用グリーン車甲種送り込みのDD200-4の回送シーンを見る事が出来ました。
珍しいシーンを撮影出来て (゚д゚)ウマーでした^^
そんなこんなしているとやっとスイッチャーが駅に出て来ましたがやって来たのはNDD5602でした。
それでも爆煙を吐く姿を撮影も出来て楽しいひと時でした^^
根岸駅で撮影した後は再び横浜本牧駅に寄って54レの出発シーンをちょこっと撮影して
川﨑貨物駅に向かいました。いつもの陸橋で構内入換えシーンや
312レの到着シーンを撮影したのちは
川崎車両所へ。裏手のヤードに行ってみると全検入場中のホキ1100-3と-4の姿があった他
同じく入場中のシキ611の姿がありました。
シキ611はほとんどの表記が外されている中で丸通マークはまだ残っていました。
最後に車両所入口側に行ってみると、スイッチャー君が絶賛入換え中でした。
せっかくなのでホキ1100かシキ611の入換えシーンも見てみたいな~っと思っていると・・・おっ!!
なんと!! スイッチャ君がホキ1100-3と-4を牽いて来ました!!
めちゃくちゃ貴重なシーンを見る事が出来て大興奮でした。
いや~来て良かったです^^
また、こよっと。 (゚∀゚)
4月某日 小湊鐵道 [地方私鉄・第三セクター]
前回の訪問から2週間後、今年は中々咲かなかった桜がやっと咲いたので、またまた小湊鐵道へ出掛けて来ました。 ( ´ω`)
まずは定番の飯給駅へ。 平日なので大丈夫かな~っと行ってみたところ、なんと!! 同業者と観光客で既に満員御礼状態でした。 (;^_^A
仕方がないので踏切脇に入れてもらい、上総中野行きの19レの後追いを撮影する事にしました。 しばし待ってるとキハ40の2連がやって来ました。
本当は菜の花とのコラボが撮りたかったのですが、桜の開花が遅かったので、菜の花は少ししか残っていませんでした。 (´・ω・`) チョットザンネン
飯給駅が余りに人が多かったので、もう少し落ち着いて撮りたいな~っと、五井行き30レは上総大久保駅で撮影する事にしました。 こちらも菜の花は少な目でしたが、望遠を駆使して無理矢理桜とのコラボをしてみました^^
それにしても良い雰囲気の駅ですね~
せっかくなので次の上総中野行き23レも上総大久保駅で撮影する事にしました。 しばらく待っているとキハ200の2連がやって来ました。 キハ40も良いですが小湊鐵道はやはりキハ200ですね~^^
最後は上総久保駅へ。 大きな銀杏の木で有名な駅ですがここにも桜の木があったので、上総中野行き25レを撮影して終わりにしました。
小湊鐵道を撮影した後は既に夕刻になっていましたが、せっかくなので、京葉臨海鉄道にもちょこっとだけ寄ってみました。 北袖インターに行ってみると中々いい感じに桜が咲いていたので、単403レを待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! なんと!! KD55 103がやって来ました^^
単機回送ですが桜とKD55 103を撮影する事が出来て超ラッキー!! でした。 ( *´艸`) サイコー
来年もこよっと。 (゚∀゚)
まずは定番の飯給駅へ。 平日なので大丈夫かな~っと行ってみたところ、なんと!! 同業者と観光客で既に満員御礼状態でした。 (;^_^A
仕方がないので踏切脇に入れてもらい、上総中野行きの19レの後追いを撮影する事にしました。 しばし待ってるとキハ40の2連がやって来ました。
本当は菜の花とのコラボが撮りたかったのですが、桜の開花が遅かったので、菜の花は少ししか残っていませんでした。 (´・ω・`) チョットザンネン
飯給駅が余りに人が多かったので、もう少し落ち着いて撮りたいな~っと、五井行き30レは上総大久保駅で撮影する事にしました。 こちらも菜の花は少な目でしたが、望遠を駆使して無理矢理桜とのコラボをしてみました^^
それにしても良い雰囲気の駅ですね~
せっかくなので次の上総中野行き23レも上総大久保駅で撮影する事にしました。 しばらく待っているとキハ200の2連がやって来ました。 キハ40も良いですが小湊鐵道はやはりキハ200ですね~^^
最後は上総久保駅へ。 大きな銀杏の木で有名な駅ですがここにも桜の木があったので、上総中野行き25レを撮影して終わりにしました。
小湊鐵道を撮影した後は既に夕刻になっていましたが、せっかくなので、京葉臨海鉄道にもちょこっとだけ寄ってみました。 北袖インターに行ってみると中々いい感じに桜が咲いていたので、単403レを待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! なんと!! KD55 103がやって来ました^^
単機回送ですが桜とKD55 103を撮影する事が出来て超ラッキー!! でした。 ( *´艸`) サイコー
来年もこよっと。 (゚∀゚)