SSブログ
尾久・田端巡回 ブログトップ
前の10件 | -

4月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

先日、カシオペアの定期運用が廃止になったダイヤ改正後の尾久・田端界隈を覗いて
来ました。

尾久駅に着くと・・・おっ!大好物のホキ君(ホキ800)がいましたよ。ホキ君の姿も段々
貴重になりつつあるので、早速記録させてもらいました。
1.JPG

2.JPG

宇都宮貨物ターミナル駅常備・東オク(尾久車両センター)の表記に萌えまくりですw
3.JPG

JR東日本所属の貨車ですが、JR貨物の川崎車両所で全検を受けています。
4.JPG

ホッパー操作用のハンドル・レバーが武骨でかっこいいですね~。
5.JPG

ホキ車には国鉄浜松工場の製造銘板と
6.JPG

JR東日本の銘板が取り付けられていました。
7.JPG


そんなこんなしていると上野方面から185系がやって来ました。ラッキーな事に
エクスプレスカラーのOM09編成でした。185系はダイヤ改正後高崎線の定期
特急から撤退してしまったので、駅撮りの回送列車ですが個人的には貴重な
記録を残すことが出来ました。 (´∀`)
8.JPG

9.JPG


その後は駅構内を見渡してみましたが、ブルトレ用客車は前回訪問時よりさらに
少なくなってしまっていました。かろうじて、元出雲用のオシ24 701とオロネ25 7
の姿は残っていましたが、いつの間にか事業用客車のマヤ34 2004の姿も無く
なっていました。 (´;ω;`) カナシイ
10.JPG


いつものパターンであればそのまま田端運転所へ向かうのですが、今回は久々に
尾久駅構内の北端の踏切の方からまわってみました。
11.JPG

構内の奥には数少なくなったブルトレ24系とホキ車、カシオペア用E26系の姿が
ありました。
12.JPG

E26系にはレアキャラのカヤ27が連結されていました。何気にカヤ27が編成に
組み込まれているのを見るのは初めてだったので、これまたラッキーでした。
13.JPG


さらに進むと構内入換え用のDE10 1752の姿がありました。入換えを行ないそうな
車両がまわりに見当たらない状況でもカマのエンジンが掛かっていたのが、逆に
物悲しさを感じました。
14.JPG


さらに進むと尾久車両センター入口がありました。門扉がカシオペアカラーに塗ら
れていますね。
15.JPG


尾久車両センターの周囲の風景は写真の様に下町感が一杯なので、個人的に
お気に入りです。お散歩にもお勧めですよ。
16.JPG

車両センターの中にはぬこ様が不法侵入していました。(わたしもそこに入りたいだすw)
29.JPG



尾久駅を堪能した後はいつもの田端運転所へ。クラの中にはいつもの様にDE10と
EF65PFの姿がありましたが・・・
17.JPG

留置線の方はほとんどカマの姿がありませんでした。 orz
18.JPG

この日居たのはひさし付のEF81 133と
19.JPG

20.JPG

DE10 1571だけでした。(来た時はもう一両PFがいたのにすぐにいなくなってしまいました。)
21.JPG

こんな感じなので、
22.JPG

連絡線も気持ち錆び付いてしまっているように見えました。
23.JPG


ダイヤ改正後は予想以上に寂しくなっていました。 (´;ω;`)



【おまけ】
田端運転所を見た後に田端駅に向かうと、駅に隣接している保線基地にレール
チキ車がいました。しかも個人的に超久々のチ+チキ+チ編成です!
24.JPG

個人的にチ1000が大好きなので、テンション上がりまくり状態で撮影していると、
なんと!ゾロ目のチ1111ではありませんか!このゾロ目を以前から撮りたかった
ので、ほんとラッキーでした。
25.JPG

27.JPG

上の写真を見てもらうと分かる様にチ1000はレールを乗せる車両では無く、チキ
6000にレールを積んだ際にはみ出たレールが干渉しないようにする“遊車”として
連結されています。チ1000の車票には〇遊と記入されています。
26.JPG

積車のチキ6000には小名木川駅(越中島貨物・東京レールセンター)→田端操の
車票が挿さっていました。
28.JPG



JR東日本の駅を見に行ったのですが、何気に貨車ネタ満載の一日でしたw (゚∀゚) アヒャ






nice!(67) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

久々に尾久・田端を覗いて来ました。

まずは尾久駅を覗いてみましたが、北斗星の廃止とEF510青ガマのJR貨物への
譲渡終了の後という事もあって、駅構内の留置車両が激減していて以前にも増して
寂しくなっていました。構内奥に留置されているこれらブルトレの車両たちも、いつ
居なくなってもおかしくない状況です。
1.JPG


尾久駅のあとはいつものごとく田端運転所へ向かいました。途中には保線車両の
留置線をのぞけるポイントがあるのが、個人的には楽しいです♪
2.JPG

好みの古いタイプのモーターカーもいました^^ (富士重TMC-500)
3.JPG

その他にも好物のゲテモノ系の車両が一杯でした。 (゚∀゚) アヒャ
4.JPG

5.JPG

6.JPG



保線車両を満喫した後は目の前の田端運転所へ。検収庫近くのDE11などを
カシオペアの定期運転が廃止になったらこの子たちはどうなるのかしら、などと
思いつつ撮影していると・・・ なんか遠くで踏切の音が聞こえます。
7.JPG


あわてて踏切方面に向かうと・・・ なんと!虹ガマがやってくるではありませんか!
8.JPG

めいっぱいズームしましたがこれが限界でした。 
9.JPG

あと、5分早く来れば近くで撮れたのに~ ( ;∀;) チクショー
10.JPG

虹ガマはDE10に押されて尾久駅構内へ行ってしまいました。
11.JPG



その後、田端運転所のカマ留置エリアを覗いてみるとラッキーな事にローピン
銀帯のEF81 81がいましたが、その他はEF81が1両とEF65PFが2両だけと
なんとも寂しい状況でした。
12.JPG

13.JPG

14.JPG



3月改正後はEF510の銀ガマを含め、どうなっちゃうんでしょうね。 (´・ω・`)



nice!(65) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

鮮度不良ですが、GW明けの出張ついでに1年以上ぶりに尾久・田端を
巡回して参りました。

まず、尾久駅に着くと・・・。


なんと!原色485系がいるではないですか!! (ノ゚ο゚)ノ オオオオ
1.JPG

5月30日に引退が決まっているT18編成です。尾久駅のホームは
老若男女入り乱れた大撮影大会になっていましたww
2.JPG

私も早速大会に参加させて頂きました。 ヽ(゚∀゚)ノ イエーイ!!
3.JPG

新潟側の先頭車のクハ481-1058です。元北海道用の1500番台の
生き残りですね。二つ目ライトと外はめ式の尾灯が特徴的です。
4.JPG

運転席の後ろの窓は塞がれていました。
5.JPG

上野側の先頭車は1000番台のクロハ481-1029です。こちらは正統派
485系非貫通型のお顔です。
6.JPG

運転席に運転士(車掌?)さんがいますね。どうも訓練中だった
みたいです。
7.JPG

2丁パンタに萌え~ですww 交直流車の無骨な屋根上が今となっては
めっちゃかっこいいです。
8.JPG


撮影会!?の途中にはDE11もサプライズゲストで登場してくれましたw
9.JPG

JR東日本のDE11も廃車・JR貨物への移籍により数が減ってしまった
ので、貴重な存在になって来ました。
10.JPG


T18編成が見つめる上野方の留置線では・・・
11.JPG

北斗星の編成を使用した別の訓練が行われていました。
12.JPG

いや~いいものが見れました。


その後はこちらも久々の田端運転所へ。
13.JPG

ローピンに塗りなおされたEF81 81でもいないかな~と行って
みましたが、残念ながらPF君とDE君しかいませんでした。
14.JPG

15.JPG

ゲッパ君も昼寝していました。
16.JPG

ボディーの赤色もだいぶ色あせて来ましたね~
17.JPG

尾久車両センター側には最近まで大宮車両センターで入換に
従事していたDE10-1099が休んでいました。車輪に塗られた
銀色がまだうっすらと残っていました。
18.JPG


国鉄色の聖地のこの風景もいつまで見られるのでしょうか?
19.JPG


また、こよっと(゚∀゚)



【おまけ】
今回の出張とは全く関係ないのですが、2月末に上京した際に上野駅
14番線に停車中の高崎線に乗り込もうとしたら・・・
20.JPG

おっ!! 荷物車代用ですね。久々に見ました。
21.JPG

車内に新聞が散らばっていますww
22.JPG

車内は『荷物用』と書かれた幕で仕切られていました。せっかくなので
この幕の前に座ろうかと一瞬思いましたが、ちょっと落ち着かなさそう
だったのでやめましたww クモニ83・クモニ143が115系に連結されて
いた時代の面影がまだ残っているんですね。 (´∀`)
23.JPG




nice!(54) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

久々に尾久・田端を回って来ました。3月に訪問した頃からいつも
田端運転所構内の留置機関車が少ないな~と思っていたのですが、
隅田川駅の改良工事に伴い隅田川駅構内にJR貨物のカマたちの
留置スペースが出来たので、みんなそっちに行ってしまったのですね。

・・・最近知りました。(恥´д`)ポッ

1.JPG

・・・ということで構内は相変わらずガラ~ンとしておりましたが、
この日はネタガマがいっぱいでした。ヽ(゚∀゚)ノ

まずはEF81 95号機。
2.JPG

レインボー仲間のゲッパ君。
3.JPG

元お召し機のEF81 81号機。
4.JPG

5.JPG


・・・ネタガマが多いのはうれしいのですが、仕事無いんでしょうか?


仕事が無いといえば、ダイヤ改正で貨物牽引の仕事が無くなって
しまったゴトー君たちが大量に留置されていました。

田端側に留置されていた503号機
6.JPG

尾久側に留置されていた507・511・504号機。みんなJR貨物への
売却待ちの様子ですべて区名札が抜かれていました。(T-T)
7.JPG

また、尾久駅をのぞいてみるとたくさん留置されていた211系が
殆どいなくなっていました。
8.JPG

引退がうわさされる183系の姿もありました。となりの651系も
結構な期間留置されていますがどうなるんでしょうか?
9.JPG


・・・なんか寂しい光景ばっかりでした。


【おまけ】
既に見られなくなったEF81牽引の北斗星ですが、今でも尾久駅前
で面影を見ることが出来ますww
10.JPG



nice!(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

出張ついでにまた尾久・田端を覗いて来ました。
まず、尾久に着くと・・・なんかやってます。
1.JPG

訓練みたいですね。PF君とホキ君の連結・解放の訓練を何度も行って
おりました。
2.JPG

立ち入り禁止ロープが張られておりました。事故現場みたいww
3.JPG

ホキ君の奥には立ち入り禁止ロープにつながれた24系も・・・。
4.JPG

こっちでもなんかの訓練を行っておりました。
5.JPG

なかなか見れないものが見れて良かったです。ヾ(○´∀`○)ノ
6.JPG


一方、田端運転所の方はPF君とゴトー君がまばらにいるだけで、
構内はえらくがら~んとしておりました。(´・ω・`) ショボーン
7.JPG

8.JPG

9.JPG

10.JPG


なんか不完全燃焼だったので、久々に新鶴見にも行ってみましたが・・・。
こちらも留置車両はまばらで撃沈でした。orz…
11.JPG

12.JPG

13.JPG

休車の原色PF君たちはまだ健在でした。
14.JPG


【おまけ】
途中に通りかかった大宮にて駅隣接の大宮車両センターの構内で
保管されている保存機関車達が見える場所に引き出されているのを
見つけました。月末のおおみや「鉄道ふれあいフェア」に展示される
為に引き出されて来たみたいです。

EF58 93(ホームより撮影)
15.JPG

EF60 510(列車車内にて撮影)
16.JPG

EF80 36(列車車内にて撮影)
17.JPG

よ~く見ると、EF58 93のお顔には“棚卸済”の紙が貼られて
おりましたww
18.JPG


nice!(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月某日 田端・王子 [尾久・田端巡回]

久々に田端運転所に寄ってみました。

いつもは午前中に訪問するのですが、今回は午後に訪問した為か
構内はがらんとしており、留置されている機関車もまばらでした。
1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

つまらないので帰ろうと思いトボトボ歩いていたところ、尾久車両
センター構内をDE11が踏み切り方面へ移動しはじめました。
もしや!と思い踏み切りに向かってみると・・・。

踏切が鳴り始めDE11君が登場しました!
5.JPG

ここは何度も通っていますが、この踏切をわたるDE君が撮れたのは
初めてです。ヽ(゚∀゚)ノヤッター
6.JPG


その後は桜咲く北王子駅に久しぶりに行きたかったのですが、時間が
足りなかった為、王子駅で北王子貨物を撮影して終了としました。
7.JPG

8.jpg

9.JPG

10.jpg

DE10の牽く貨物列車も貴重になりましたね。



nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

先日、久々に尾久・田端を巡回して参りました。
1.JPG

今回はいきなり撮りやすい位置にEF81の元お召し機がいた他
2.JPG

EF65やEF510
3.JPG

EH500やEF64 1000と
5.JPG

盛り沢山でした
6.JPG

EH200 901号機までいました。(写真はお顔真っ白けで失敗Ψ(´д`)Ψ)
4.JPG

一方の尾久の方は珍しく撮りやすい位置にカシオペアがいました。
7.JPG

また構内の電留線には高崎線・常磐線で役目を終えた211系や
651系達の姿がありました。
8.JPG

個人的には211系に思い入れがあるので、ちょっと寂しいです。
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月某日 田端・新鶴見 [尾久・田端巡回]

今月も出張ついでに尾久・田端へ行ってみました。

1.JPG

先月訪れた時に設置中だった、ごっついフェンスの設置は見事に
終わっており、やはり機関庫付近の撮影は難しくなってしまいました。
2.JPG

しかしながら、踏み切り付近に近づくにつれてフェンスの高さが
低くなってくるので、踏み切り付近は手を伸ばせばまだなんとか
撮影出来そうです。
3.JPG

4.JPG

この日は撮影し易い所にゲッパ君が昼寝をしてました。
5.JPG

6.JPG


まだ時間があったので、ちょっと足を伸ばして新鶴見機関区にも
行ってみました。今回が初訪問です。
7.JPG

8.JPG

さすがEF65の最後の砦だけあって、PF君達がゴロゴロいました。
9.JPG

10.JPG

11.JPG

12.JPG

PF原色の集団もいましたが、2000番台に改番されていないところを
見ると廃車前提の休車でしょうか。
13.JPG

EF64 1000番台の原色くんもいました。
14.JPG

また、以前からお会いしたかったDE10 2000番台くんも昼寝して
いましたが、奥の方にいた為こんな写真しか撮れませんでした。
15.JPG

リベンジ決定ですww
nice!(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

今月も出張ついでに尾久・田端に寄ってみましたが・・・。

なんか様子が変です( ゚д゚ )
1.JPG

なんと現地は新しいフェンスを絶賛設置中でした。orz
この写真のフェンスは仮設置のものですが、奥の方は既に機関庫
付近まで高いフェンスが設置済みでした。ヽ(゚∀゚)ノ
2.JPG

3.JPG

完全にフェンスが設置されるとこの様な写真は脚立持参でないと
無理みたいです。
(この写真はフェンスの上に手を伸ばして撮影しています)
4.JPG

世知辛い世の中になりました。
(右端ににっくき新しいフェンスが写っています。)
5.JPG

6.JPG

この日はEF64 1000の原色がここに集合しておりました。
(14・19・40号機)
7.JPG

【おまけ】
尾久駅の方には485系のイルカ編成が留置されておりました。
屋根の2灯ライトが特徴の元北海道にいた1500番台です。
8.JPG

10.JPG

ちなみに尾久駅の構内の奥にはかなり前に引退し隠居している
この方々の姿をまだ見ることが出来ます。
9.JPG
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月某日 尾久・田端 [尾久・田端巡回]

今月も出張ついでに尾久・田端に寄ってみました。

1.JPG

ネタ釜は居ませんでしたが、先月とは異なり、EF81やEF65が
たくさん昼寝してました。
2.JPG

3.JPG

4.JPG

先月撮れなかったEF65 2000番台も撮影出来ました。
プレートの番号が金色で見づらく、あまりパッとしませんね。
5.JPG

6.JPG

青プレ2000番台もいました。
7.JPG



【おまけ】
田端運転所となりの東京新幹線車両センターに山形新幹線
開業20周年記念のラッピング車がいました。
8.JPG

Suicaペンギンがイケてます。
9.JPG

でも今回一番萌えたのは尾久駅にいたこのホキ7連でしたw
10.JPG


nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 尾久・田端巡回 ブログトップ