2月某日 福島臨海鉄道 [臨海鉄道日記]
ふと東北に向かいたくなったので、連休をもらって久々に
福島・宮城貨物めぐりをして来ました。 ( ´∀`)
初日は約2年半ぶりに福島臨海鉄道を訪問しました。朝、
泉駅に行ってみるとDD5531がスタンバっていました。
この日は無事51レの運行がありそうで一安心です。
早速、駅近くの有名撮影地に移動して待っていると、無事
51レがやって来ました。残念ながら亜鉛精鉱トキの連結は
無くなってしまいましたが、タキ1200を12両連ねた列車を
無事撮影する事が出来ました^^
せっかくなので後追いも。ここは上り列車の有名ポイント
でしたが、インカーブ側に木々が伸びきってしまいまって
撮影が難しくなってしまいましたね。
51レを撮影した後は専用線を行く列車を撮影しようと、
東邦亜鉛小名浜精錬所へ向かいましたが見事に朝の
渋滞にハマってしまい、列車はすでに工場内に到着して
いました。 (´・ω・`) ザンネン
このあとはDD5513による構内入換え風景を撮影したい
な~っと、待っていましたがDD5513はタキ車を切離すと
さっさと小名浜駅に向かって帰ってしまいました。 (゚Д゚;) ガビーン!!
単機で帰ってしまったという事はこのあとの泉駅行きの
52レは単機かいな!?と、しばし現地でボー然としていま
したが、気を取り直して小名浜駅に向かいました。
途中廃止になった宮下駅前を通ると旧宮下駅舎がまだ
その姿を留めていました。 (*´ω`)ノ オヒサー
その後は小名浜駅でしばしの間、留置コンテナなどを
撮影したのち
再び東邦亜鉛小名浜精錬所へ。しばらく待っていると・・・
デテキタ――(゚∀゚)――!! スイッチャー君が亜鉛焼鉱の
荷役線がある建屋から外に出て来ました!!
これは待ちに待った入換えシーンが撮影出来るぞ!! と、
ウキウキしながら待っていると、ほどなくしてスイッチャー
君による入換えが始まりました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
スイッチャー君は留置されている返空タキに連結して
引き上げたのち
タキ車を荷役線に押し込むと
あっという間に入換えが終了しました。 (゚∀゚) アレ? モウオワリ
めっちゃ短い時間でしたが、念願のスイッチャー君による
入換え風景を撮影出来て良かったです^^
無事スイッチャー君による入換えを撮影した後は53レを
撮影に定番のS字カーブへ。 やって来た列車は見事な
フレームライナーでした。 (゚∀゚)
53レを撮影した後は、もう一度東邦亜鉛小名浜精錬所に
行ってみましたが、構内の動きはしばらく無さそうだった
ので、
郡山総合車両センター(郡山車両所)へ行く事にしました。
JR貨物の郡山車両所へ入場中のコキの姿もありました。
郡山車両所は2022年度中に廃止が決まっているので、
この風景を見るのは個人的に最後になりそうです。(´;ω;`)ブワッ
構内を見渡すと・・・ おっ!! スイッチャー君がいましたよ^^
目を凝らして見るとスイッチャー君のキャブに係員さんが
乗っていたので、しばらく待っていると・・・
ウゴイタ――(゚∀゚)――!! スイッチャーがE531系を牽いて
こちらに向かって来ました。 ヽ(´∀`)ノ マタマタイェーイ
ここのぬしの協三製のL2-2です。ここにはもう一両同型の
L2-3も在籍しています。
スイッチャーには連結器アダプター代わりの控車も連結
されていました。ヒ600の改造なのか小屋の名残が残って
いますね。 ( ´ω`)
このあとスイッチャー君はしばらく構内の入換えを続けて
くれたので、お腹いっぱい撮影する事が出来ました。
控車に操車さんが乗っている姿がかっこ良かったです。
(・∀・) カコイイ!!
1日に2両のスイッチャー見る事が出来て超ラッキー!!
でした^^ いや~来て良かったです。
【おまけ】
東邦亜鉛小名浜精錬所の最奥部にある一部マニアの
中で有名な水没ヤードですが
トキ車の運用が無くなって必要性が少なくなった為か
ヤード中央に車止めが設置されていました。
こちらは在りし日の様子です。
次回に続きます。 (*´ω`)ノシ
福島・宮城貨物めぐりをして来ました。 ( ´∀`)
初日は約2年半ぶりに福島臨海鉄道を訪問しました。朝、
泉駅に行ってみるとDD5531がスタンバっていました。
この日は無事51レの運行がありそうで一安心です。
早速、駅近くの有名撮影地に移動して待っていると、無事
51レがやって来ました。残念ながら亜鉛精鉱トキの連結は
無くなってしまいましたが、タキ1200を12両連ねた列車を
無事撮影する事が出来ました^^
せっかくなので後追いも。ここは上り列車の有名ポイント
でしたが、インカーブ側に木々が伸びきってしまいまって
撮影が難しくなってしまいましたね。
51レを撮影した後は専用線を行く列車を撮影しようと、
東邦亜鉛小名浜精錬所へ向かいましたが見事に朝の
渋滞にハマってしまい、列車はすでに工場内に到着して
いました。 (´・ω・`) ザンネン
このあとはDD5513による構内入換え風景を撮影したい
な~っと、待っていましたがDD5513はタキ車を切離すと
さっさと小名浜駅に向かって帰ってしまいました。 (゚Д゚;) ガビーン!!
単機で帰ってしまったという事はこのあとの泉駅行きの
52レは単機かいな!?と、しばし現地でボー然としていま
したが、気を取り直して小名浜駅に向かいました。
途中廃止になった宮下駅前を通ると旧宮下駅舎がまだ
その姿を留めていました。 (*´ω`)ノ オヒサー
その後は小名浜駅でしばしの間、留置コンテナなどを
撮影したのち
再び東邦亜鉛小名浜精錬所へ。しばらく待っていると・・・
デテキタ――(゚∀゚)――!! スイッチャー君が亜鉛焼鉱の
荷役線がある建屋から外に出て来ました!!
これは待ちに待った入換えシーンが撮影出来るぞ!! と、
ウキウキしながら待っていると、ほどなくしてスイッチャー
君による入換えが始まりました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
スイッチャー君は留置されている返空タキに連結して
引き上げたのち
タキ車を荷役線に押し込むと
あっという間に入換えが終了しました。 (゚∀゚) アレ? モウオワリ
めっちゃ短い時間でしたが、念願のスイッチャー君による
入換え風景を撮影出来て良かったです^^
無事スイッチャー君による入換えを撮影した後は53レを
撮影に定番のS字カーブへ。 やって来た列車は見事な
フレームライナーでした。 (゚∀゚)
53レを撮影した後は、もう一度東邦亜鉛小名浜精錬所に
行ってみましたが、構内の動きはしばらく無さそうだった
ので、
郡山総合車両センター(郡山車両所)へ行く事にしました。
JR貨物の郡山車両所へ入場中のコキの姿もありました。
郡山車両所は2022年度中に廃止が決まっているので、
この風景を見るのは個人的に最後になりそうです。(´;ω;`)ブワッ
構内を見渡すと・・・ おっ!! スイッチャー君がいましたよ^^
目を凝らして見るとスイッチャー君のキャブに係員さんが
乗っていたので、しばらく待っていると・・・
ウゴイタ――(゚∀゚)――!! スイッチャーがE531系を牽いて
こちらに向かって来ました。 ヽ(´∀`)ノ マタマタイェーイ
ここのぬしの協三製のL2-2です。ここにはもう一両同型の
L2-3も在籍しています。
スイッチャーには連結器アダプター代わりの控車も連結
されていました。ヒ600の改造なのか小屋の名残が残って
いますね。 ( ´ω`)
このあとスイッチャー君はしばらく構内の入換えを続けて
くれたので、お腹いっぱい撮影する事が出来ました。
控車に操車さんが乗っている姿がかっこ良かったです。
(・∀・) カコイイ!!
1日に2両のスイッチャー見る事が出来て超ラッキー!!
でした^^ いや~来て良かったです。
【おまけ】
東邦亜鉛小名浜精錬所の最奥部にある一部マニアの
中で有名な水没ヤードですが
トキ車の運用が無くなって必要性が少なくなった為か
ヤード中央に車止めが設置されていました。
こちらは在りし日の様子です。
次回に続きます。 (*´ω`)ノシ
1月某日 百里基地 [航空機(軍用機)]
厚木基地を訪問した翌週、インド空軍のSu-30MKI が
戦闘機共同訓練(ヴィーア・ガーディアン23)で来日
しているとの情報を見て、いてもたってもいられなくなり
約1年ぶりに百里基地に行って来ました。 ヽ(´∀`)ノ オヒサー
いつものアラートハンガー前のポイントに向かうと、既に
名物の脚立展示会状態でしたww
人混みが苦手なワタクシはちょっと離れた位置にマイ
脚立をセッティングして撮影する事にしました。( ´∀`)
現地についてから小1時間程待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! F-2が2機と今回の主役のインド空軍
Su-30MKI 1機がこちらに向かって来ました!!
いや~かっこいいっす。 (・∀・) カコイイ!!
F-2に比べるとかなり大きな機体ですね。 ロシアが開発
した戦闘機をこの目で見る事が出来て感無量です^^
F-2とSu-30MKIが滑走路上に並ぶと
F-2
Su-30MKIの順に離陸して行きました。
Su-30MKIのアフターバーナーは青白いのですね^^
F-2✕2機とSu-30MKIが離陸すると、第3飛行隊の
T-4練習機 2機がやってきて
2機同時に編隊離陸して行きました。 (ノ 'ω')ノ スゲー!!
T-4たちが離陸したのちしばらく待っていると、こんどは
F-2 1機とSu-30MKI 2機がやって来て順番に離陸して
行ったのち
最後にもう1機のSu-30MKIが単独でやって来ました。
正面の姿もかっこいいですね~^^
先程離陸したF-2 2機とSu-30MKIがオーバーヘッド
アプローチをしたのち、
最後の1機が離陸して行きました。写真は撮れません
でしたが、見事なハイレートクライムを見せてくれました^^
その後しばらくすると、先程離陸していったT-4たちが
オーバーヘッドアプローチ~着陸したのち、
Su-30MKIたちが訓練を終えて続々と戻って来ました。
結局この日、Su-30MKIたちの飛行訓練は午前中で
終わりでしたが、お昼ご飯を食べながら午後の訓練を
待っていると・・・
またまた キタ――(゚∀゚)――!! なんと!! 小松基地から
アグレッサーのF-15がやって来ました。
めっちゃラッキー!! でした。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
真っ黒いアグレッサーの後はノーマルのアグレッサーも
やって来ました。
いや~お腹いっぱいです^^ 来て良かったです。
【おまけ】
久々に百里基地に来たので、昨年のクラウドファンディングで
塗装が綺麗になったF-4ファントムたちに会って来ました。
まだピカピカですね。( ´∀`)
私も些少ですがこのクラウドファンディングを支援させて
頂いてました。こちらは返礼品の手ぬぐいです^^
戦闘機共同訓練(ヴィーア・ガーディアン23)で来日
しているとの情報を見て、いてもたってもいられなくなり
約1年ぶりに百里基地に行って来ました。 ヽ(´∀`)ノ オヒサー
いつものアラートハンガー前のポイントに向かうと、既に
名物の脚立展示会状態でしたww
人混みが苦手なワタクシはちょっと離れた位置にマイ
脚立をセッティングして撮影する事にしました。( ´∀`)
現地についてから小1時間程待っていると・・・
キタ――(゚∀゚)――!! F-2が2機と今回の主役のインド空軍
Su-30MKI 1機がこちらに向かって来ました!!
いや~かっこいいっす。 (・∀・) カコイイ!!
F-2に比べるとかなり大きな機体ですね。 ロシアが開発
した戦闘機をこの目で見る事が出来て感無量です^^
F-2とSu-30MKIが滑走路上に並ぶと
F-2
Su-30MKIの順に離陸して行きました。
Su-30MKIのアフターバーナーは青白いのですね^^
F-2✕2機とSu-30MKIが離陸すると、第3飛行隊の
T-4練習機 2機がやってきて
2機同時に編隊離陸して行きました。 (ノ 'ω')ノ スゲー!!
T-4たちが離陸したのちしばらく待っていると、こんどは
F-2 1機とSu-30MKI 2機がやって来て順番に離陸して
行ったのち
最後にもう1機のSu-30MKIが単独でやって来ました。
正面の姿もかっこいいですね~^^
先程離陸したF-2 2機とSu-30MKIがオーバーヘッド
アプローチをしたのち、
最後の1機が離陸して行きました。写真は撮れません
でしたが、見事なハイレートクライムを見せてくれました^^
その後しばらくすると、先程離陸していったT-4たちが
オーバーヘッドアプローチ~着陸したのち、
Su-30MKIたちが訓練を終えて続々と戻って来ました。
結局この日、Su-30MKIたちの飛行訓練は午前中で
終わりでしたが、お昼ご飯を食べながら午後の訓練を
待っていると・・・
またまた キタ――(゚∀゚)――!! なんと!! 小松基地から
アグレッサーのF-15がやって来ました。
めっちゃラッキー!! でした。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
真っ黒いアグレッサーの後はノーマルのアグレッサーも
やって来ました。
いや~お腹いっぱいです^^ 来て良かったです。
【おまけ】
久々に百里基地に来たので、昨年のクラウドファンディングで
塗装が綺麗になったF-4ファントムたちに会って来ました。
まだピカピカですね。( ´∀`)
私も些少ですがこのクラウドファンディングを支援させて
頂いてました。こちらは返礼品の手ぬぐいです^^
1月某日 厚木航空基地 [航空機(軍用機)]
そういえばここのところ軍用機を撮っていないな~っと
2年ぶりに厚木基地へ行って来ました。( ´∀`)
当日は10時過ぎに01エンドにある綾瀬スポーツ公園に
着いたのですが・・・ あれっ!? えらい静かですねぇ
海上自衛隊のSH-60K(8286) 哨戒ヘリコプター1機が
上空を旋回していたものの
着陸機が来る気配はまったくありません。 (゚Д゚;) ガビーン!!
現地についてから1時間後にやっとこさUP-1(P-1哨戒機
試作1号機)と
アメリカ海軍哨戒機のP-8Aポセイドン(168429)が離陸
するのを見る事が出来ましたが、結局01滑走路への
着陸機を撮る事が出来ませんでした。 orz
そんなこんなしていると、風向きが変わったみたいで、
UP-3C(試験評価機)がこちらに向かって離陸して
来たので、ここでの撮影はあきらめて
19エンド近くにあるふれあいの森草柳広場向かいました。
しかしながら、ここに着いてからも着陸機がやって来る
気配は無く、半泣き状態で待っていると・・・
キタキタキタ――(゚∀゚)――!!
先程離陸していったUP-3C(9151)が戻って来ました。
ここまで3時間以上待ちました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
機首に取り付けられた長いピトー管が特徴的ですね~
UP-3Cはこのあとタッチアンドゴーを何度かしてくれたので、
じっくりと撮影する事が出来ました^^
UP-3Cが撮れて良かったな~っと、しみじみと思いながら
しばらく待っていると・・・
マタマタキタ――(゚∀゚)――!!
今度はUP-1(9501)が戻って来ました!!
めっちゃかっこいいっすね~
UP-1もタッチアンドゴーを何度もしてくれたので、じっくりと
撮影する事が出来ました。
その後はアメリカ海軍機のBoeing C-40 (165832) や
UC-12F連絡機(163560)
P-8Aポセイドン(168429)と立て続けにやって来た他
最後には海自のP-1(5503 P-1量産1号機)も撮る事が
出来て大満足でした。 最初はどうなる事かと思いましたが
来て良かったです^^
また、こよっと。 (゚∀゚)
厚木基地でお腹いっぱい撮影した後は、ずっと前から一度
訪問したいと思っていた相模原のレトロ自販機の聖地へ。
実際に目にするとレトロ自販機の種類に圧倒されます。
ほとんどが稼働中だというのもすごいです。 ( ゚∀゚) スゲー
個人的にはこちらの川崎製鉄製自販機にお会いしたいと
思っていました。( *´艸`) ウレシー
せっかくなので、大きなお揚げが2枚ものったうどんと
カレーライスを頂きました。(゚д゚) ウマウマー カレーライスは
ちゃんとライスにカレーがかかった状態で出てくるのが
素晴らしかったです^^
2年ぶりに厚木基地へ行って来ました。( ´∀`)
当日は10時過ぎに01エンドにある綾瀬スポーツ公園に
着いたのですが・・・ あれっ!? えらい静かですねぇ
海上自衛隊のSH-60K(8286) 哨戒ヘリコプター1機が
上空を旋回していたものの
着陸機が来る気配はまったくありません。 (゚Д゚;) ガビーン!!
現地についてから1時間後にやっとこさUP-1(P-1哨戒機
試作1号機)と
アメリカ海軍哨戒機のP-8Aポセイドン(168429)が離陸
するのを見る事が出来ましたが、結局01滑走路への
着陸機を撮る事が出来ませんでした。 orz
そんなこんなしていると、風向きが変わったみたいで、
UP-3C(試験評価機)がこちらに向かって離陸して
来たので、ここでの撮影はあきらめて
19エンド近くにあるふれあいの森草柳広場向かいました。
しかしながら、ここに着いてからも着陸機がやって来る
気配は無く、半泣き状態で待っていると・・・
キタキタキタ――(゚∀゚)――!!
先程離陸していったUP-3C(9151)が戻って来ました。
ここまで3時間以上待ちました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
機首に取り付けられた長いピトー管が特徴的ですね~
UP-3Cはこのあとタッチアンドゴーを何度かしてくれたので、
じっくりと撮影する事が出来ました^^
UP-3Cが撮れて良かったな~っと、しみじみと思いながら
しばらく待っていると・・・
マタマタキタ――(゚∀゚)――!!
今度はUP-1(9501)が戻って来ました!!
めっちゃかっこいいっすね~
UP-1もタッチアンドゴーを何度もしてくれたので、じっくりと
撮影する事が出来ました。
その後はアメリカ海軍機のBoeing C-40 (165832) や
UC-12F連絡機(163560)
P-8Aポセイドン(168429)と立て続けにやって来た他
最後には海自のP-1(5503 P-1量産1号機)も撮る事が
出来て大満足でした。 最初はどうなる事かと思いましたが
来て良かったです^^
また、こよっと。 (゚∀゚)
厚木基地でお腹いっぱい撮影した後は、ずっと前から一度
訪問したいと思っていた相模原のレトロ自販機の聖地へ。
実際に目にするとレトロ自販機の種類に圧倒されます。
ほとんどが稼働中だというのもすごいです。 ( ゚∀゚) スゲー
個人的にはこちらの川崎製鉄製自販機にお会いしたいと
思っていました。( *´艸`) ウレシー
せっかくなので、大きなお揚げが2枚ものったうどんと
カレーライスを頂きました。(゚д゚) ウマウマー カレーライスは
ちゃんとライスにカレーがかかった状態で出てくるのが
素晴らしかったです^^
1月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]
年末年始も終わったので、本格的にカモレが撮りたくなった
ので、秩父鉄道に出掛けて来ました。 ( ´ω`)
この日は久々に荒川橋梁へ。現地に着いてしばらくすると
5000系がやって来たのでパチリ。
さらに待っているとお目当ての7204レがやって来ました。
ラッキー!! な事に茶デキ105が御担当でした。
その後はいつもの三輪鉱業所へ。これまたラッキー!! な事に
デキ103にお会いする事が出来ました^^
個人的に久々のデキ103だったので、構内入換えの様子を
たっぷりと撮影させてもらいました。 (*´3`)-з オナカイッパイ
いや~何度見ても良い風景です。ほんと癒されます^^
その後はもう一本待つ事にしました。こうして見ると本線と
三輪鉱業所への線路との高低差の大きさがよく分かります。
これだけの勾配を古豪のデッキ付の電機がヲキ車を牽いて
駆け上がってくると思うとゾクゾクします^^
そんなこんなしているとデキ507が返空ヲキ車を牽いて
やってきました。冬季限定のダブルパンタがいいですね。
三輪鉱業所で撮影したあとは昼食ののち、西武鉄道の
横瀬車両基地へ。スイッチャー君がいないかな~っと
構内をみわたすと・・・おっ!! いましたよ^^
撮影し易い場所に鎮座していました。
せっかくなので構内を半周しながらいろいろな角度から
撮影させてもらいました。
奥にいるシートがかかっている保存車たちがすご~く
気になります。( *´艸`)
横瀬車両基地のスイッチャーを撮影した後は、いつもの
パターンで武州原谷へ。
DD512がスタンバっていました。
しばらく待っているとデキ302が牽く7205レがやって来ました。
スイッチャー君によるホッパーへの引き込みを撮影した後は
7305レを撮影に再び荒川橋梁へ。6000系の普通電車が
来たのち
デキ504の牽く7305レがやって来ました。夕日に照らされた
デキとヲキ車のシルエットがいいですね~^^
また、こよっと。 (゚∀゚)
【おまけ】
この日も今井屋さんのみそポテト食べようと行ったところ
店主のおばあちゃんが不在だったので
久々に安田屋 秩父店でわらじかつ丼を頂きました。
2枚のせは丼いっぱいの大きなとんかつが2枚乗って
いるので、1枚はふたに乗せておいて頂きます。(゚д゚) ウマウマー
ので、秩父鉄道に出掛けて来ました。 ( ´ω`)
この日は久々に荒川橋梁へ。現地に着いてしばらくすると
5000系がやって来たのでパチリ。
さらに待っているとお目当ての7204レがやって来ました。
ラッキー!! な事に茶デキ105が御担当でした。
その後はいつもの三輪鉱業所へ。これまたラッキー!! な事に
デキ103にお会いする事が出来ました^^
個人的に久々のデキ103だったので、構内入換えの様子を
たっぷりと撮影させてもらいました。 (*´3`)-з オナカイッパイ
いや~何度見ても良い風景です。ほんと癒されます^^
その後はもう一本待つ事にしました。こうして見ると本線と
三輪鉱業所への線路との高低差の大きさがよく分かります。
これだけの勾配を古豪のデッキ付の電機がヲキ車を牽いて
駆け上がってくると思うとゾクゾクします^^
そんなこんなしているとデキ507が返空ヲキ車を牽いて
やってきました。冬季限定のダブルパンタがいいですね。
三輪鉱業所で撮影したあとは昼食ののち、西武鉄道の
横瀬車両基地へ。スイッチャー君がいないかな~っと
構内をみわたすと・・・おっ!! いましたよ^^
撮影し易い場所に鎮座していました。
せっかくなので構内を半周しながらいろいろな角度から
撮影させてもらいました。
奥にいるシートがかかっている保存車たちがすご~く
気になります。( *´艸`)
横瀬車両基地のスイッチャーを撮影した後は、いつもの
パターンで武州原谷へ。
DD512がスタンバっていました。
しばらく待っているとデキ302が牽く7205レがやって来ました。
スイッチャー君によるホッパーへの引き込みを撮影した後は
7305レを撮影に再び荒川橋梁へ。6000系の普通電車が
来たのち
デキ504の牽く7305レがやって来ました。夕日に照らされた
デキとヲキ車のシルエットがいいですね~^^
また、こよっと。 (゚∀゚)
【おまけ】
この日も今井屋さんのみそポテト食べようと行ったところ
店主のおばあちゃんが不在だったので
久々に安田屋 秩父店でわらじかつ丼を頂きました。
2枚のせは丼いっぱいの大きなとんかつが2枚乗って
いるので、1枚はふたに乗せておいて頂きます。(゚д゚) ウマウマー