3月某日 京葉臨海鉄道 [京葉臨海鉄道]
水色のカマたちに会いたくなったので、京葉臨海鉄道に行って来ました。 (*´ω`)ノ オヒサー
まずは401レを北袖インターへ。 しばらく待っていると・・・ なんと!! KD55103がやって来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
お元気そうでなりよりです^^
その後は返しの402レを北袖インターと
北袖分岐点で撮影して
浜五井へ移動。KD602が牽く208レを撮影したのちは
休憩を挟んで209レを撮影。またまたKD55103がやって来ました。
編成には最後の1両となったタキ44000形のタキ44156や
タキ43000形初期車のタキ43021
JOTの黒タキ43391などが連なっていて (゚д゚)ウマーでした^^
209レの後は返しの210レを浜五井と
村田川橋梁で撮影して
最後にD200-801が牽く506レを撮影して終わりにしました。
また、こよっと。 (゚∀゚)
まずは401レを北袖インターへ。 しばらく待っていると・・・ なんと!! KD55103がやって来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
お元気そうでなりよりです^^
その後は返しの402レを北袖インターと
北袖分岐点で撮影して
浜五井へ移動。KD602が牽く208レを撮影したのちは
休憩を挟んで209レを撮影。またまたKD55103がやって来ました。
編成には最後の1両となったタキ44000形のタキ44156や
タキ43000形初期車のタキ43021
JOTの黒タキ43391などが連なっていて (゚д゚)ウマーでした^^
209レの後は返しの210レを浜五井と
村田川橋梁で撮影して
最後にD200-801が牽く506レを撮影して終わりにしました。
また、こよっと。 (゚∀゚)