SSブログ

酒田港 酒田臨港開発 [廃止専用線]

酒田港駅周辺には前回紹介した東北東ソー酒田工場専用線の他
にも多くの線路が張り巡らされており、各社の専用線及び山形県営
公共臨港線等が酒田港駅に接続しておりました。

今回は訪問当事(2006年・2007年)に確認出来た専用線と廃線跡
を紹介します。

まずは貨車ファンの方には有名な貨車解体線です。酒田港をまたぐ
陸橋の上から全景を見る事が出来ました。ここは仙台港や半田埠頭と
並ぶ廃車になった私有貨車たちの最期の地の一つでした。
1.JPG

訪問した日はコキ5500がここで最期の時を待っていました。
2.JPG

3.JPG

なんとも物悲しい光景でした。
4.JPG

5.JPG

9.JPG

隣接した解体業者敷地と線路の間には壁代わりにタキ車の輪切りや
ワキ車の車体がずらりと並べられており、一種異様な光景でした。
6.JPG

7.JPG

8.JPG


こちらは山形県営公共臨港線です。酒田港の最奥にある大浜埠頭
まで線路は伸びており、かつてはここに花王酒田工場専用線や東北
東ソー化学酒田西工場専用線等も接続していたそうですが、訪問時
は引き上げ線として使用されていた酒田港駅付近の一部を除き、既に
使用されている形跡はほとんどありませんでした。
10.JPG

11.JPG

大浜埠頭の終端部です。
12.JPG



酒田港駅に隣接した元山形食糧事務所酒田政府倉庫にもかつて
は専用線が接続しており、線路の一部と遺構が残っておりました。
13.JPG

写真では分かりませんが、2列に並んだ倉庫の間に線路が敷かれて
おりました。
14.JPG

こちらは終端部です。車止めが見えます。
15.JPG

これらの倉庫は既に使われていませんでしたが、戦前から存在して
いたそうです。壁面や柱には雲形迷彩が施されており、ここが戦争の
生き証人である事を主張しておりました。(ちょっと不気味ですが・・・)
16.JPG

“たばこをのむな”の看板に時代を感じます。
17.JPG




ここには酒田臨港開発のスイッチャーが2両在籍しており、専用線
及び公共臨港線の入れ替えを担当しておりました。

まずはメインの協三製20t機です。ロッド式の古めかしいタイプでした。
雪国らしく大きなスノープローを装備しておりました。
18.JPG

19.JPG

20.JPG

こちらは予備機の協三製15t機です。こちらもロッド式です。
丸っこい外観がなんともかわいいスイッチャー君でした。
(いままで見たスイッチャーの中で一番好きかもしれません。)
21.JPG

22.JPG



専用線は無くなってしまいましたが、酒田港駅自体は健在ですので、
またいつか訪問したいと思っています。



【おまけ】
解体線にいたコキ5500をよ~く見ると・・・。 “日本国有鉄道”や
“汽車会社”や“若松車両センター”、はたまた“輪西貨車職場”
など今では存在しないシブイ銘板がずらりと並んでおりました。
23.JPG

24.JPG


・・・正直、欲しかったです。



nice!(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23