SSブログ

大成 鉄道博物館その③ [博物館・保存車両他]

最終回です。

今回はその他の展示車両などを紹介します。まずはてっぱく広場側に出てみます。
1.JPG

建物の本線側からは線路が伸びているのが見えますね。ここから展示車両の搬入
・搬出が行われます。
2.JPG

柵の外は大宮総合車両センターの試運転線に繋がっています。
3.JPG

こちらは広場のぬしの183系・189系です。ランチトレインとして休憩室代わりに展示
されています。屋外展示なので塗装がちょっと傷んでいますね。
4.JPG



お次はパークゾーンへ向かいます。こちらには455系がフレンドリートレインとして
183系・189系同様に休憩室代わりに展示されています。
6.JPG

455系の近くにはラーニングゾーンの入口があり、京浜東北線で活躍した103系の
カットモデルがドア閉め体験車として展示されています。 (´∀`) ナツカシイ
7.JPG


パークゾーンへ戻ります。ミニ運転列車が見えて来ました。ここではJR東日本で
活躍中のミニ列車を体験運転できます。線路のクオリティーが半端ないです。
8.JPG

8-2.JPG

エントランスゾーンとノースウングの間にはミニシャトルの線路が敷かれています。
455系が展示されている1067mmゲージの横にミニシャトル用の線路が敷かれて
いるのが分かります。
11.JPG

E2系を模したミニ列車が走ります。
12.JPG



そしてミニ列車が向かうノースウイングには・・・
14.JPG

キハ11が展示されています。この車両は真岡線や茨城交通で活躍したのちに
鉄道博物館入りしました。この車両は館内で唯一の動態保存車両との事です。
是非、動いているところを見てみたいものです。
15.JPG

“バス窓”が懐かしいです。 (´∀`)
16.JPG

博物館入りする前に郡山総合車両センターで整備されました。
17.JPG



せっかく来たので、ここで食事をしました。
18.JPG

かつて食堂車で提供されていたメニューが食べられます。
19.JPG

鉄っちゃんならばハチクマでしょう!という事で今回はハチクマライスを頂きました。
味・量ともに往年の日本食堂クオリティーでしたww
20.JPG

トレーに乗っている紙は懐かしの駅弁シリーズになっているみたいですね。
21.JPG


時間が来たので、博物館の見学は終了としました。ここには今回紹介した他にも
数多くの車両や貴重な展示品があるそうですので、今度時間があるときに改めて
訪問したいと思います。




博物館をあとにした後は、大宮駅に向かいがてら大宮総合車両センターを覗いて
みました。まずは構内の外れにいる屋外留置車両群を見てみます。ここは高い塀
に囲まれていますので、手を伸ばして塀の上から撮影(完全に盗撮ですw)してみる
と旧客(344号供奉車)の姿や、
22.JPG

ソ301(橋桁架設用事業用貨車)・クハ301(アルミカー)の姿がありました。
23.JPG

ソ301シブいですね。
24.JPG

その他にもEF80 36・EF58 93・EF60 510の姿もありました。
25.JPG

26.JPG



屋外留置車両を見学した後は駅方面へ向かいます。工場の壁にはJR東日本の車両
案内パネルが設置されているので、歩くのが苦になりません。 (゚∀゚ ) タノシー
27.JPG

さらに進むとEF15 168とEF58 154のカットモデルやD51 187号機(大宮工場製)
が展示されていた他、
28.JPG

30.JPG

31.JPG

キハ391(ガスタービン試作車)のお顔の姿も工場内にありました。
29.JPG


さらに進むと工場内のトラバーサーを見学できる場所もありました。 (゚∀゚*) スバラシイ
32.JPG

ラッキーな事にちょうど209系が移動するところを見る事が出来ました。
33.JPG

34.JPG

35.JPG



最後は大栄橋から構内を覗かせて頂いて終了としました。
36.JPG

ターレットもいました。鉄道の工場はターレットが現役のところが多いですね~
37.JPG

こんなのもいました^^
38.JPG


大宮総合車両センターにはJR貨物の大宮車両所が隣接しており、JR貨物の
カマたちの姿が見れます。
39.JPG

40.JPG

個人的にはこの新型スイッチャーが動いているところを見れたのが収穫でした。 (`・ω・´)
41.JPG



・・・鉄道のまち大宮恐るべしです。 また、こよっと (゚∀゚)





nice!(68) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 68