SSブログ

岩沼 日本製紙岩沼工場専用線 [現役専用線]

日本製紙岩沼工場専用線は東北本線(常磐線)岩沼駅から工場を
結ぶ専用線で工場で生産された紙製品を運ぶコキ車が入線します。
出荷された紙製品はかつては北王子駅まで発送されていました。
物流倉庫廃止に伴ない北王子駅への輸送は廃止されてしまいました
が、今でも鉄道貨物輸送自体は着駅を変更の上で継続しています。

写真は工場付近の踏切から見た岩沼工場の様子です。
1.JPG

専用線の列車の授受は岩沼駅南にあるヤードにて行われます。この
専用線は午前と午後に1日2回の出入場がありますので、撮影する
チャンスが比較的多い専用線です。
2.JPG

JR機に牽かれた列車が駅南のヤードに到着すると程なくして工場から
スイッチャー君がやって来ます。
3.JPG

主力機のDD40N1です。北陸重機製の40t機です。現在ここの入換は
日本製紙のグループ企業の南光運輸が担当していますが、以前は
日通が担当していたそうです。
4.JPG

5.JPG

スイッチャー君はヤードに到着すると機回しを行い、到着貨物を牽いて
工場へ向かいます。
6.JPG

7.JPG

列車は専用線をゆっくりとやって来ますので、追っかけも可能です。
8.JPG

9.JPG

列車が工場内へゆっくりと吸い込まれて行きます。
10.JPG

今は輸送が廃止された液化塩素タキの姿が見えます。かつては
液化塩素タキの他ラテックスのタキ車も見る事が出来ました。
11.JPG


工場内の線路の様子は入口の踏切付近の外はほとんど見る事が
出来る場所が無いのですが、工場周辺にほんの数箇所だけ中を
伺う事が出来る場所があります。

写真は専用線の北端部分でお休み中のスイッチャーが留置されて
いるのを見る事が出来る他、構内入換中の列車が写真の位置まで
やって来ます。写真を見ると右側の線路の手前には荷役設備の様な
物が見られますので、かつてはラテックスのタキ車などがここに来て
いたのかもしれませんね。
12.JPG

また、工場裏手に流れる阿武隈川の堤防上からも撮影が可能な
場所が数箇所あります。
13.JPG

その中にはこんな場所もありました。
14.JPG

なんと!液化塩素タキの荷役線です。液化塩素タキの荷役中の
姿を関係者以外が見れるのはかなりレアなのではないでしょうか。
(現在はタキ車による液化塩素の輸送は廃止されています。)
15.JPG


この専用線には先に紹介した主力機のDD40N1の他にももう1両
協三製スイッチャー(DD401)が在籍しています。こちらは以前の
主力機でかつて日通が入換を担当していた時代はオレンジ色の
日通カラーに塗られていたそうです。普段は構内入換担当の為か
写真の専用線の北端部分で寝ている事が多く、動いている姿を
撮影するのは難しい子です。
16.JPG

DD401が専用線を行く姿は一度だけ撮影する事が出来ました。
個人的にはこっちのシブい協三君の方が好みだったので、この子
にお会いした時は狂喜乱舞してしまいました。 ヾ(゚∀゚)ノ゜
17.JPG

19.JPG

20.JPG


また、この専用線は駅南のヤードにおける列車引渡し時にJR機との
競演が見られるのも魅力的です。現在はEH500に交代しましたが、
かつてはED75との競演が見られました。
21.JPG

22.JPG

23.JPG

また、ここにはJR貨物のスイッチャー君もやって来るので、専用線の
スイッチャー君との競演も見る事が出来ます。
24.JPG

25.JPG


また行きたいな~  ( ´∀`) 



nice!(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31