SSブログ

10月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]

久々に山の空気を吸いたくなったので、秩父鉄道に行って来ました。

まずはいつもの如く三輪鉱業所専用線へ。構内を覗いてみると
デキ102がいるのが見えました。( ´∀`)
1.jpg

初っぱながデキ102とはいい感じですね~^^
2.jpg


お次はどなたがいらっしゃるかな~っと待っていると・・・ おっ!!
今度はデキ507がやって来ましたよ♪ デキの最古参のデキ102と
とラストナンバーのデキ507が連チャンで撮影出来てしまいました。
3.jpg

専用線を上って来るデキ507を撮影した後は三輪鉱業所へ。
4.jpg

スイッチャー君による入換えの様子を堪能させてもらいました。
5.jpg

この日もスイッチャー君の調子は絶好調でした。 (゚∀゚)
6.jpg

その後はデキ507の機回しの様子を撮影して
7.jpg

下って来る様子を撮影する為に先程のポイントへ。たまたま
やって来た列車などを撮影しながら待っていると・・・おや!?
遠くから汽笛らしきものが聞こえて来ました。
8.jpg

なんと!! 平日なのにパレオエクスプレスがやって来ました。
9.jpg

いや~びっくりしました。どうもこの日は臨時列車の運転日だった
みたいです。相変わらず情弱なので全然知りませんでした。(;^_^A
10.jpg

パレオエクスプレスを撮影したあとは無事専用線を下るデキ570を
撮影しました。
11.jpg

12.jpg


せっかくなので、このままもう一本撮影する事にして待っていると
なんとデキ301がやって来ました。この日は青デキが3連チャンと
ウルトラ ラッキー!! な日でした。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
13.jpg

その後は先程と同じパターンで三輪鉱業所へ。
14.jpg

何度見ても良い風景ですね~^^
15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg


三輪鉱業所専用線でお腹いっぱい撮影した後は三ヶ尻線へ。
先程お会いしたデキ507が牽く7405レと
19.jpg

デキ301が牽く7006レを撮影しました。
20.jpg

21.jpg


最後は広瀬川原へ。お会いしたいと思っていた御方がいない
かな~っと、寄ってみたのですが・・・ おっ!! いましたよ。
22.jpg

留置線に全検後茶色に塗装されたデキ105が昼寝していました。
23.jpg

めちゃくちゃシブいですね^^ 今度は運行の様子を是非撮影したい
ものです。
24.jpg

デキの近くには小豆カラーの6000系が昼寝していた他
26.jpg

デキ303+デキ103の姿もありました。
27.jpg

また、御隠居コーナーの方は
28.jpg

いつものメンバーの他
29.jpg

入場中のヲキフ130と
30.jpg

ヲキ126がいた他
31.jpg

先日新車と入換えに引退したマルタイが留置されていました。
32.jpg

33.jpg

34.jpg





【おまけ】
最後に熊谷(タ)にも寄ってみました。北関東ロジのDE10たちは
この時はまだ全機健在だったのですが、その後とうとう解体が
はじまってしまったみたいです。
35.jpg

この日にお逢いしたのが最後になってしまいました。(´;ω;`)ブワッ
36.jpg

37.jpg







nice!(48) 

今年作成したNゲージ [鉄道模型]

ワタクシ鉄道模型も趣味なのですが、お気づきの通り鉄道趣味が
かなりマニアックな方向に偏っているため、以前から自分好みの
貨車やスイッチャー等が手に入らないのが悩みでした。 最近に
なって個人モデラー中心にマニアックなキットを発売しているのを
知り、半年ほど前からキットの模型作りを始めました。 ( ´ω`) 

だいぶ作成した模型が増えて来たので、自身の備忘録代わりに
紹介させてもらいます。

まずは@tomaremiyo(https://tomaremiyo-k.booth.pm
さんのタキ38000です。ひと昔の石油タンク列車には必ず連結
されていましたが、なぜかメーカーから製品化されていなかった
形式だったので、うまく作れるか自信はありませんでしたが、
購入してみました。
1.jpg

2.jpg

このキットは部品パーツもそれほど多くなく、また組み立てやすい
設計だったので、普段はカプラー交換くらいしかしていなかった
私でも組み立てる事が出来ました^^
3.jpg


お次はモリタ(廃業)のヒ600控車キットです。購入してから数年
放置していたキットを広島車両所の控車っぽく作ってみました。
4.jpg

中々いい感じに出来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
5.jpg
(※スイッチャーは以前、某オークションで購入したものです。)

6.jpg


こちらはノスタルジック鉄道コレクションのバッテリー機関車を
塗替えて西浜の某専用線のスイッチャーっぽくしたものです。
7.jpg

ヘタクソですが、10m位離れて見ればそれっぽく見えます。(゚∀゚) エヘ
8.jpg


この辺から模型作りにドハマりしてしてきました。購入してから
10年くらい放置していたアルモデル(http://www.arumo.com/
のアルナイン「とて簡」のキットが見つかったので作ってみました。
9.jpg

こちらは真鍮エッチング板のキットですが、はんだを使わずに
組み立てる事が出来るのが『売り』です。確かに組み立て自体
は簡単に出来ました。
10.jpg

センターキャブの方は怪しぃ製鉄所の機関車もどきに^^
11.jpg

セミセンターキャブの方は宇部岬にいたスイッチャーっぽいのに
してみました。
12.jpg

13.jpg

14.jpg


そんなこんなしていると、もっとマニアックなモデルが販売されてる
事に気づきました。こちらは@T356X(https://twitter.com/T356X
さんのDL17有田川鉄道公園モデルです。憧れだった製鉄所の
機関車が販売されているのを見た瞬間、ポチっていました^^
15.jpg

1両は黄色に
16.jpg

17.jpg

もう1両は有田川鉄道公園のDL17仕様で赤に塗ってみました^^
18.jpg


せっかく製鉄所の機関車を作ったので貨車の方も ( ´ω`)
19.jpg

かなでぃあ(大作ワークス:https://make.dmm.com/shop/101514/
さんの80t鉱さい車と
20.jpg

21.jpg

22.jpg

防水フード付き貨車を購入しました。かなでぃあさんのページには
最初に訪問したときはこれらの他にもホットコイル用や熱塊カバー
車も販売されていたのですが、今は購入できなくなっているのが
残念です。
23.jpg

24.jpg


さらにペーパーキットも挑戦しました。こちらは甲府モデルさんの
チキ5200キットです。(https://kofumodel.amebaownd.com/
25.jpg

26.jpg

初めてのペーパーキットでしたが、作りやすい設計なので私でも
何とか形になりました。
27.jpg

28.jpg

チキ5200が出来たので、チ1000も購入しました。
29.jpg

31.jpg

さらにチキ6000用のレール緊締装置を購入して手持ちのTOMIX
チキ7000に取付してチ・チキ・チ編成を作成しました。
32.jpg


チキ車を作成したのち、次に何を作ろうかとネットを見ていると、
アルナインの『とて簡』シリーズにセミセンターキャブのBタイプが
発売されているのを見つけたので、
33.jpg

某変圧器メーカーのスイッチャーらしきものを作ってみました^^
34.jpg

35.jpg

36.jpg


この辺で一旦模型作りは終わりにしようと思ったのですが、ふと
@T356X(https://twitter.com/T356X)さんの3Dプリントモデル
販売ページ(https://make.dmm.com/shop/151412/)を覗くと
大好きな日立25tスイッチャーが販売されていたので、丸屋根・
角屋根の両モデルを購入して、
37.jpg

伯耆大山の日通機にしてみました。 ( ´∀`)
38.jpg

39.jpg

40.jpg


さらにワールド工芸のHP(https://world-kougei.com/)にあった
TMC400Aのプラキットのページを眺めていると、宇都宮(タ)と
東京レールセンターごっこがしたくなったので、2つ購入して
43.jpg

東鉄工業カラーと黄色の2両を作成しました。(*´艸`*) ウフフ
44.jpg

早速、宇都宮(タ)ごっこをして遊びました^^
45.jpg

46.jpg


改めて振り返ると約半年の間に我ながらたくさん作ったな~っと
思う今日この頃です。 (゚∀゚)アヒャ








nice!(44) 

10月某日 京葉臨海鉄道 [京葉臨海鉄道]

ここのところ毎月の様に訪問している京葉臨海鉄道ですが、先日
『別の被写体』の撮影“ついで”でまたまた訪問して来ました。

まずはいつものパターンで北袖駅手前で401レを撮影。この日も
DD200-801が牽いて来ました。DD200もだいぶ風景に馴染んで
来ましたね。 ( ´∀`)
1.jpg

その後はお気に入りの北袖インターで返しの402レを撮影しようと
思いましたが・・・
2.jpg

雑草だらけで大撃沈でした。 (;^_^A アララ
3.jpg

4.jpg

しかもこの日は富士石油から出てくるのがいつもより遅かったので
北袖駅の発車シーンにも間に合わず、踏んだり蹴ったりでした。(゚∀゚)
5.jpg


402レが撃沈だったので、208レを撮影に浜五井のコスモ石油専用
側線へ。先程の402レの通過を眺めながら列車を待っていると
6.jpg

キタ――(゚∀゚)――!! KD55 103が208レを牽いて来てくれました^^
7.jpg

いや~ラッキー!! でした。
8.jpg

9.jpg

10.jpg

KD55 103にお逢いできたので、せっかくなので村田川橋りょうまで
追っかけをしました。
11.jpg

12.jpg


208レを撮影した後は、そのまま村田川橋りょうで507レを撮影
する事にしました。しばし待っていると・・・

マタマタキタ――(゚∀゚)――!! なんと!!DD200-801がやって来ました。
この日までDD200-801がコンテナ列車を牽いている情報はまだ
上がってなかったのでビックリでした。DD200-801も本格的に
運用に入ったみたいですね。
13.jpg

その後は先程の村田川橋りょう近くのポイントで209レと509レを
撮影して京葉臨海鉄道の撮影を終わりにしました。
14.jpg

15.jpg

・・・で、肝心の『別の被写体』ですが、見事に撃沈しました。(ノД`) ウエーン








【おまけ】
村田川橋りょう近くのポイントで列車を待っているとLIONまで
30mの看板があったので、矢印の先を見てみると・・・
17.jpg

ライオンちゃんがいました^^
18.jpg





nice!(47) 

10月某日 安善 在日米軍鶴見貯油施設専用線 [専用線日記]

前回の続きです。 (*´ω`)ノ ヤア

浮島線で撮影した後は、米タンの運行日だったので安善に向かい
ました。ギリギリの時間に到着したので、安善駅での撮影を諦め
直接安善橋に向かいました。

しばらく待っていると、操車さんをデッキに載せたDD200-12が単機で
やって来ました。
1.jpg

2.jpg

DD200が浜安善のヤードに到着し、操車さんが鶴見貯油施設前に
ある遮断機の無い踏切(日石カルテックス踏切)にロープを張ると
3.jpg

DD200が鶴見貯油施設に入って行きます。
4.jpg

その後構内でしばらく入換えを行なったのち
5.jpg

再び操車さんが踏切にロープを張ると
6.jpg

ジェット燃料を満載したタキ車を牽いて出て来ました。いつもの光景
ですが、何度見ても良いものです ( ´∀`)
7.jpg


鶴見貯油施設からの引き出しを撮影した後は、安善駅でEF65と
DD200の入換の競演をたっぷり撮影して
8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg


再び安善橋に戻り、空車タキを牽いて来たDD200を撮影し
12.jpg

その後は浜安善ヤードで機回しの様子と
13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

貯油施設前の日石カルテックス踏切で空車の押込みシーンを撮影
して
18.jpg

19.jpg

最後に単機回送を撮影しました。
20.jpg


安善で米タンを撮影した後は川崎車両所に寄って、スイッチャー
君による入換えシーンを撮影してこの日の撮影を終わりにしました。
21.jpg

22.jpg

23.jpg

いや~お腹いっぱいです。 ( ´З`)=3 ゲップ
24.jpg







【おまけ】
鶴見貯油施設は御存じの通り、アメリカ海軍の施設なので公道を
海軍所属の車両が頻繁に走っているのを見る事が出来ます。この
日は海軍ナンバーを付けた軽トラが走っていましたw
25.jpg





nice!(42)