SSブログ

6月某日 ポッポの丘 その① [博物館・保存車両他]

以前から訪問してみたいと思っていたポッポの丘に行って来ました^^
1.jpg

2.jpg

現地に着いて駐車場に車を置くと、目の前には多数の保存車両たちが
出迎えてくれました。まず目についたのはこの国鉄型3並びです。
3.jpg

激シブの3並びにいきなりテンションが上がります。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
4.jpg

こちらは東芝府中事業所で実験車両として在籍していたクハ103-525
とクモニ83006です。近年ボロボロの状態だったので、心配していました
がここで無事保存されることになって本当に良かったです。
5.jpg

こちらは東芝府中事業所時代の両車です。
5-2.jpg

クハ103-525は補修作業中でした。南船橋行きの幕がいいですね~
6.jpg

7.jpg

お隣のクモニ83006は再塗装されていて美しい姿でした。
8.jpg

このクモニ83006は東芝府中事業所の前は鉄道総研に在籍しており、
2エンド側前面には謎の扉が取り付けられているのが特徴です。
9.jpg

クモニの隣には久留里線キハ38 1が展示されています。
10.jpg

こちらは車内に入る事も出来ます。
11.jpg


国鉄型3並びの正面には千葉都市モノレール1000形が2両並んで展示
されています。1両は物販コーナーになっていて、卵や農産品・グッズ等
を購入する事が出来ます。
12.jpg

1000形の前にはオハネフ25-211のカット車体が展示されています。
再塗装されており綺麗な状態でした。
13.jpg


さらに奥に進みます。こちらのゾーンがポッポの丘開業当時からの園内に
なるそうです。
14.jpg

まずは加越能鉄道のデ7052。車内はガチャガチャコーナーになって
いました。
15.jpg

デ7000形の正面には元銚子電気鉄道の車両が展示されています。
16.jpg

こちらはデハ701です。
17.jpg

隣には長野電鉄のモハ1003のカット車体も展示されています。
18.jpg

デハ701の車内が開放されていたので入ってみました。鉄道関係の
本が山積みになっていましたが、閲覧用なのか販売用なのか不明な
感じでした。 (^_^;)
19.jpg

デハ701の隣にはデハ702が展示されています。こちらは青色
ベースのさわやかな塗装ですが、塗装の痛みが目立っています。
20.jpg

デハ702の前にはトロッコや線路も展示されていました。
21.jpg

また、デハ702の隣には北陸鉄道のモハ3752と
22.jpg

いすみ鉄道 いすみ204が並んで展示されています。
23.jpg

いすみ204の中は食事コーナーになっていて、隣にあるカフェT.K.G
で購入したごはんをここで食べる事が出来ます。
24.jpg

25.jpg

せっかくなので、私も名物のたまごかけご飯をいすみ204の車内で
頂きました^^
26.jpg

めっちゃ(゚д゚)ウマーでした。
27.jpg


展示車両はまだまだあります。駐車場を挟んだ反対側にも車両の
展示スペースがあります。こちらは営団丸の内線454です。
28.jpg

こちらの車内にも入る事が出来ます。お子様お遊びコーナーに
なっていましたが、現役時代の雰囲気は十分残っています。
29.jpg

昔の丸の内線ではお馴染みだったデッドセクション通過時に灯る
予備等もそのまま残っていました。 ( ´∀`) ナツカシー
30.jpg

また、丸の内線454の前には京浜急行電鉄デハ1052のカット車体
が展示されており、こちらは車体の修繕中でした。
31.jpg

ここは保存車両が多くて紹介しきれないので、次回に続きます。(*´ω`)ノシ








nice!(48) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月某日 関東鉄道国鉄ホキ800形ホッパ車さよなら撮影会 [地方私鉄・第三セクター]

関東鉄道で活躍して来たホキ800形が小湊鐵道に譲渡されることになり、
5月にホッパ車さよなら撮影会が開催されたそうで、参加された方々の
ブログを拝見しながら『あ~参加したかったな~』っと残念に思っていた
ところ、6月に撮影会の追加開催が決定したと公式HPに載っているのを
見つけました。

ダメ元で抽選に申し込んでみたところ・・・ 

なんと!! 当選しました (゚∀゚)アヒャ  という事でウキウキ気分いっぱいで
出掛けて来ました^^
0.jpg

当日水海道駅で受付を行い駅構内に入ると、撮影会会場の水海道
車両基地までの臨時列車となるキハ315+316がホームに入線して
来ました。
1.jpg

両サイドで異なるヘッドマークが取り付けられていました。
2.jpg

列車の出発時間まで時間があったので、駅構内は早くもプチ撮影会
状態になっていました。 ( ´ω`)
3.jpg

4.jpg

私もひとしきり撮影に勤しんだのち、出発時間が近づいて来たので
列車に乗車する事にしました。キハ310形は国鉄キハ10系に新造
した車体を取り付けた車両との事で、車内もどこか国鉄っぽい良い
雰囲気でした。
5.jpg

定刻となり臨時列車は水海道駅を出発すると
6.jpg

ほんの数分で水海道車両基地に到着しました。列車から降りると
この日の主役たちが出迎えてくれました。
7.jpg

車両基地到着後は係員さんの指示に従って会場に向かいます。
8.jpg

途中には私の大好物が鎮座していました^^
9.jpg

保線モーターカーのTMC200です。既に引退済みですがこの場所で
後輩たちを見守っているとの事でした。
10.jpg


いよいよ会場に到着しました。
11.jpg

まずは保線モーターカー+ホキ800とDD502、復刻カラーになった
キハ2401の3並びから撮影会がスタートしました。
12.jpg

実はこのDD502にお会いするのが一番の目的でした。何とも味の
ある機関車ですね。お会い出来て良かったです。
13.jpg

こちらが本日のメインのホキ800です。最初は元京葉高速鉄道の
保線モーターカーと連結した状態で展示されていましたが、
14.jpg

程なくしてモーターカーは切り離されて
15.jpg

機回しを行ない
16.jpg

DD502に連結して
17.jpg

構内を移動します。DD502は既に自走出来ない状態との事ですが、
動いている姿を見る事が出来て大興奮でした。 (*´д`*)ハァハァ
18.jpg

2エンド側のお顔がなんとも可愛いです^^
19.jpg

DD502をホキ800に繋げると
20.jpg

21.jpg

22.jpg

保線モーターカーは離れて行き、DD502にホキ800が連なった往年の
砕石列車の姿が再現されました。
23.jpg

いや~素晴らしいです。参加できて本当に良かったです。( ´∀`)
24.jpg

しかも、しばらくするとDD502に取り付けられていたヘッドマークが
取り外されて
25.jpg

より現役っぽい姿も撮影する事ができました。
26.jpg

27.jpg

しかも最後には係員さんが機関車とホキ車に乗り込んで、砕石列車
運行中の様子までも演出してもらえました。
28.jpg

めっちゃかっこいいっす。
29.jpg

30.jpg

ホキ車は実際にホッパの開閉までも実演してもらえました。
31.jpg

32.jpg

33.jpg

あっという間の1時間半でした。
34.jpg


名残惜しいですが、撮影会終了後は臨時列車で水海道駅に戻ります。
35.jpg

車内からはもう一度DD502とホキ800の姿を見る事が出来ました。
36.jpg

37.jpg

列車出発時は係員さんたちのお見送りもして頂けました。 ( ´∀`)/~ アリガトウ
38.jpg


今回関東鉄道のイベントに初めて参加させて頂きましたが、係員さん
たちの手際が非常に良かったのに加え、マニア心をくすぐる演出も
あって楽しい時間を過ごす事が出来ました。
39.jpg

また、機会があったら是非参加させて頂きたいと思います^^






nice!(45) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月某日 小湊鐵道・京葉臨海鉄道 [地方私鉄・第三セクター]

先日久々に青い機関車に逢いたいな~っと 京葉臨海鉄道を撮影に
行って来ました。

この日は昼過ぎに着いたので、浜五井駅で207レから撮影しようと
スタンバっていたのですが・・・
1.jpg

シ~ン。列車が来る気配がありません。 Σ(・ω・ノ)ノ ガビーン!!
2.jpg

ま~臨海鉄道や専用線にウヤは仕方が無いと、お次の402レを
待つことにしましたが・・・ シ~ン。
3.jpg
なんと。2連チャンでウヤをくらってしまいました。 ( ;​∀;)


心が折れてしまったので、もう帰ろうと思ったのですが、せっかく
来たので五井駅に行ってみる事にしました。
4.jpg

駅構内はいつもの光景でしたが
5.jpg

駅前に『こみなと待合室』が出来ていました。
8.jpg

ここが出来た事で、今まで撮影出来なかったアングルでお休み中の
キハたちの姿を撮影する事が可能になりました。
9.jpg

10.jpg

11.jpg

いや~たまらないです。 (*´Д`) ハアハア 良い撮影スポットが出来ました^^
12.jpg


『こみなと待合室』の前で撮影させてもらったあとは、そういえば小湊
カラーに塗りかえられたキハ401の姿が見えないな~っと五井機関区
のまわりをウロウロしたところ、機関区の奥の方にいました。
13.jpg

キハ402はこちらにいました。
14.jpg

15.jpg


五井駅でひと通り撮影を終えた時、時計を見ると京葉臨海の209レ
と507レの撮影に間に合いそうだったので、もういちど浜五井駅に
行ってみました。残念ながら209レの方はまたもやウヤでしたが、
507レは無事来てくれました。 ( ´ω`) ヨカッター
16.jpg

しかもKD55 103ですよ!!
17.jpg

これだけでも来た甲斐がありました^^
18.jpg

またね~ ヾ(*´∀`*)ノ
19.jpg





【おまけ】
『こみなと待合室』で構内の撮影させてもらったので、お礼も兼ねて
グッズを購入しました。ロゴ入りの手提げ紙袋が中々おしゃれです。
20.jpg

欲しいな~と思っていた小湊鐵道オリジナルの鉄コレがあったので
思わず購入してしまいました^^
21.jpg







nice!(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月某日 秩父鉄道 [秩父鉄道]

先日ちちてつ補給に三ヶ尻線界隈に出掛けてきました。 ( ´ω`)

まずはいつものパターンで三ヶ尻駅手前で撮影する事にしました。
三ヶ尻線の熊谷(タ)~三ヶ尻駅間が廃止されてもう半年近くになり、
石炭列車が入線していた線路は完全に錆び付いてしまっていました。
(´;ω;`)ブワッ
1.jpg

2.jpg

しばし感傷に浸っていると、お目当ての7104レがやって来ました。
この日の御担当は緑色のデキ505でした。
3.jpg

セメント・石炭輸送は終わってしまいましたが、鉱石列車の方は
末永く残ってもらいたいものです。
4.jpg

返しの7105レはいつもの定番撮影地で撮影し
5.jpg


その後は武川駅へ。ちょうど青色のデキ302が入換え中でした。
6.jpg

7.jpg

8.jpg

駅裏のクラの前にはデキ303が昼寝していました。
9.jpg

10.jpg

その後、駅近くの踏切で7204レの出発シーンを撮影して
11.jpg

返しの7205レは定番撮影地近くのインカーブで撮影しました。
12.jpg


三ヶ尻線のカモレを撮影した後はいつもの広瀬川原へ。
13.jpg

デキ201や
14.jpg

7800系
15.jpg

デキ503・デキ501がいた他
16.jpg

試運転には先日搬入されたマルチプルタイタンパーの新車の姿も
見る事が出来ました。
19.jpg

御隠居コーナーはいつものメンツだな~思いながら撮影していると
17.jpg

なんと! いつもは工場建屋内にいるD15が外にでていました。
元旭化成君との並びを撮影する事が出来ました。 ヽ(´∀`)ノ イェーイ
18.jpg

その奥では前回の訪問時と変わらずデキ108とデキ104が静かな
時間を過ごしていました。
20.jpg

21.jpg

御隠居コーナーを撮影して戻ると、さっきはいなかった5000系が
7800系の隣に並んでいました。
22.jpg

個人的に5000系はお気に入りの車両なので、じっくりと撮影させて
もらいました^^
23.jpg


広瀬川原でお腹いっぱい撮影した後は最後に熊谷(タ)へ。DE10
たちはまだ健在でした。
24.jpg

引退から2年以上たち、塗装もだいぶカサカサになって来ましたね。
25.jpg

26.jpg

27.jpg

それでもその姿をいまも留めてくれているだけで有難いです。
28.jpg


DE10を撮影した後は、構内を見渡してみます。ヤードの奥の方に
最近貴重な存在になりつつあるレールチキ車がいるな~ などと
思いながら構内を撮影していると、
29.jpg

30.jpg

なんと!! 秩父鉄道側のヤードの線路の一部が剥されているでは
ありませんか!!
34.jpg

35.jpg

後ろを振り返るとまさに線路を剥す作業を行っているところでした。
。゚(゚´Д`゚)゜。 ウァァァン
31.jpg

こんなに早く作業が始まってしまうとは思ってもみませんでした。
32.jpg

なんとも悲しい光景でした。
33.jpg





nice!(47) 
共通テーマ:趣味・カルチャー