SSブログ

1月某日 高崎界隈 [貨物日記]

先日久々に高崎近辺の貨物巡りをしてきました。メインは久々の倉賀野貨物駅
だったのですが、その前に安中駅~高崎機関区~高崎車両センターに寄って
来ました。(倉賀野貨物駅の方は後日、貨物駅紹介でアップする予定です。)


まずは安中駅の構内の様子です。本当は朝の専用線の入換えを撮影したいと
思っていたのですが、見事に寝坊してしまいましたww 本当は行くのをやめよう
かとも一瞬思ったのですが、せっかくなので構内の様子を見て来ました。
1.JPG

久々の訪問でしたが、以前と変わらぬ風景が健在でした。ここはいつ来ても
良い雰囲気ですね。 ( ´∀`)
2.JPG

ここのぬしの新潟トランシス製のDB301が朝の入換えを終えて鎮座していました。
今度こそはこの子が入換えをしている姿を撮影したいものです。
3.JPG

駅構内からも撮影させてもらいました。トキ車を連結した姿に萌えまくりです^^
4.JPG

5.JPG

ヤード奥にはトキ車が数量留置されていました。かつては当たり前の様に
見られた赤3号色を纏ったトキ車もいつの間にか東邦亜鉛の私有貨車である
このトキ25000が最後の砦になってしまったみたいです。
6.JPG

7.JPG


安中駅を見学のあとは高崎機関区へ。和田多中踏切横の通称休車線には
EF65PFの姿がありました。
8.JPG

EF65 2069とEF65 2096が留置されていました。
9.JPG

10.JPG

EF65 2069には回送車票がまだ挿されていました。車票を見ると昨年の7月末に
送られて来たみたいです。検査待ちであれば良いのですが、この通称休車線に
留置されたカマはそのまま廃車になるケースが多いので心配です。
11.JPG


この高崎機関区はかつてはEF64 1000番台が配置されていたので、構内は
いつも多くのカマであふれていたのですが、現在の配置はEH200だけになって
しまったため、構内はガラ~ンとしていました。
12.JPG

留置線の方も3両のカマがいるだけでした。
13.JPG

ここもずいぶんと寂しくなってしまいました。 ( ;∀;)
14.JPG

構内奥の高崎車両センター高崎支所の方にはJR東日本所属のカマのEF60 19と
EF65 501の姿が見えました。
15.JPG

16.JPG

この方々はいつもこの位置にいるので、まともな写真が滅多に撮れないのが
難点です。 ヾ(`ω´*)ノ モドカシイナー
17.JPG

DLの留置線の方にもいつもの面々が健在でした。ここのDD51はお召機の
DD51 842をはじめ、ほかのカマたちもお召機に準じた塗装になっていて
いつ見てもピカピカです。奥には茶色のDE10 1705の姿もありました。
18.JPG

19.JPG

カマを見学した後は電留線の方も覗いてみましたが、いたのは211系だけで
115系の姿はありませんでした。115系もえらく減ってしまったな~とその時は
思っていたのですが、その後115系が3月17日のダイヤ改正までに引退する
とのプレスリリースを見てびっくりしました。
20.JPG

気動車留置線の方にはキハ110系のキハ38風リバイバルカラーがいました。
中々似合っていますね。
21.JPG


いつもならここで見学を終えるのですが、久々の高崎訪問だったので高崎駅
側の留置線の方まで足を運んでみました。構内には12系やホキ800の姿が
あった他、写真の撮りやすい位置に旧客のスハフ42がいました。 (゚∀゚) ラッキー!!
22.JPG

23.JPG

24.JPG

奥の方にはその他の旧客の姿もありました。
25.JPG


JRの留置線のお隣には上信電鉄の高崎車両区が隣接しているのでこちらの方も
覗いてみると、昨年JRから譲渡された107系が現役当時のままの姿で留置されて
いました。
26.JPG

列番表示が4649M(よろしく)になっていたのにほっこりしてしまいました。 (´ω`)
27.JPG

107系のお隣には激シブの有蓋貨車(テム1形)の姿も見られました。
28.JPG

今度は上信電鉄の方もゆっくり訪問してみたいものです。



【おまけ】
安中駅の駅名標を何気なく見てみると、駅名の前に“ぐんまちゃん”がいました^^
29.JPG





nice!(59) 

8月某日 東福山駅他 [貨物日記]

先日近くへ行く用事があったので、ちょこっと東福山駅周辺に行って来ました。

まずは、駅に向かう前にお気に入りのJFEスチール西日本製鉄所福山地区
専用鉄道を覗きに工場入口へ行ってみると・・・
1.JPG

なんか、えらく草ボーボーですね~ (´ε`;) アリャリャ
2.JPG

・・・廃線跡みたいですね^^ 線路をよ~く見ると完全に錆び付いているわけでは
無かったので、まったく運行していない訳では無い様ですが、工場内ヤードには
スイッチャー君とチキ車数両がいるだけでガラ~んとしていました。今度久々に
運行の様子を撮影したいな~と思っているのですが、最近はレールの出荷が
少ないみたいですね。ここは完全不定期なので、ほんと撮影が難しいです。
3.JPG



JFEを偵察したあとは東福山駅へ
4.JPG

こちらの構内も閑散としていました。
5.JPG

桃太郎たちはいつもの定位置で昼寝していました。
6.JPG

写真では見づらいですが、構内奥には入換え用のHD300の姿が見えますね。
7.JPG


駅ヤード南側にあるJFE授受線の方にも行ってみましたが、空車のチキ5200が
2両留置されているだけでした。やはりレールの出荷はあまり無いみたいです。
8.JPG

9.JPG


そんなこんなしていると、HD300-24が入換えを始めました。ここのぬしもいつの
間にかDE10からHD300に変わってしまいました。
10.JPG

構内にはもう一両のHD300-21の姿もありました。
11.JPG


以前のDE10時代は岡山機関区をねぐらにして毎日岡山貨物(タ)から2753レで
東福山まで出勤して来ていましたが、HD300は入換え動車で本線を自走する事が
出来ない為、常駐中のメンテナンス用に新たに給油用の軽油タンクが設置されて
いました。
12.JPG

給油機はガソリンスタンドと一緒ですね^^
13.JPG


その後しばらくHD300の入換えの様子を見ていましたが、さすがハイブリッド車
だけあって静かでした。
14.JPG

15.JPG




【おまけ】
JFEの工場の横にある整備工場を覗いてみると古いいすゞ810前期型の
構内専用車が止まっていたので、有難く撮影させて頂きました。構内専用
ナンバーに萌えてしまいます。 ( ´∀`) モエー
16.JPG




nice!(60) 

帰っちゃいました... [貨物日記]

9月から伯備線に常駐していた原色のEF64 1019号機ですが、今週帰ってしまい
先週の週末に撮影したのが最後になってしまいました。 。゚(゚´Д`゚)゚。

中々タイミングが合わず、また出掛けた日がウヤだった日もあり、11月に入ってから
撮影出来たのは2回だけでした。


【庭瀬駅~中庄駅】
定番の撮影地で3083レ。日が短くなっているので、山陽本線内で撮影しましたが、
エロエロ光線の中で撮影が出来て良かったです。
1.JPG


【井倉駅-方谷駅】
私にとってこの日の3084レが最後の撮影となりました。通過時刻の1時間前くらい
まではお日様ものぞいていたのに、通過時間前に曇ってしまい残念です。
2.JPG

それでも原色のロクヨンをここで撮影が出来て良かったです。
3.JPG


【美袋駅-日羽駅】
ここでは先日も撮影しているので、本当は別の場所で撮影したかったのですが、
井倉からだと追っかけ撮影出来るのが、ここしかありませんでした。
4.JPG

引いてもう1枚。
5.JPG


出来ればもう一回撮影に行きたかったのですが、それでも今回は比較的長く
常駐してくれていたので、結構楽しませて頂きました^^ 原色のロクヨンも先日
1012号機が休車になってしまったみたいですので、残りは1016号機との2両
のみとなったみたいですが、出来るだけ長く活躍してもらいたいものです。
(※追記 残念ながら先日1016号機も運用離脱してしまったみたいです。)




また、伯備線に来ないかな~ ( ´∀`)





nice!(55) 

11月某日 越中島貨物 JR東日本東京レールセンター [貨物日記]

久々に私のプロフィール画像のカエル君に会いに行って来ました。 (゚∀゚)
1.JPG



最寄り駅の潮見駅から歩いて行くと近くの歩道橋から構内を見渡せるポイントが
あります。 おっ!! 早速カエル君がいるのを見つけました^^
2.JPG

これはラッキー!!と急いでレールセンターに行ってみると・・・
3.JPG

ありゃ!? カエル君はまだ昼寝中だったみたいですzzz
4.JPG

構内奥の保線車両の基地の方ではモーターカーが動いていました。
5.JPG



スイッチャー君の入換えが撮りたかったのですが動く様子は無く、構内は静まり
返っています。とりあえず、9295レの時間まではと思いつつ待っていると・・・。
6.JPG

おっ!! スイッチャー君のエンジンが掛かりました!!
7.JPG


程なくして新小岩方面からDE10に牽かれた9295レがやって来ました。
8.JPG

この日のカマはDE10 1603でした。
9.JPG


列車は到着するとDE10が切り離され、一旦引上げ線に入ります。
10.JPG

11.JPG

こちらは9295レが牽いてきた返空チキです。
12.JPG


しばらくするとレールセンター内からスイッチャー君に押されたチキ車がやって
来ました。
13.JPG

チキ車の上で立っている操車さんがカッコいいですね~
14.JPG

お気に入りのカエル君がやって来ました^^
15.JPG

レールが載っていないので、交検車でしょうか。
16.JPG

スイッチャーの前に連結されている控車代用のチキ車の上にも操車さんが2人
乗っていました。
17.JPG


カエル君との久々の御対面に感無量です。 。゚(゚´Д`゚)゚。 オヒサシブリデス
18.JPG

DE10との並びも一枚。
19.JPG


カエル君に押された列車は着発線の奥へ押し込まれて行きます。
20.JPG

その後列車から切り離されたスイッチャー君は控車代用のチキ車1両のみを
牽いていったん戻り、
21.JPG

その後、DE10が牽いてきた列車と連結されます。
22.JPG


そして、返空列車を牽いてレールセンターへ向かいます。
23.JPG

24.JPG


その後、引上げ線で待機していたDE10が動き出し
25.JPG

一旦新小岩方面に引き上げられたのち
26.JPG

レールセンターから出てきた列車を連結して、9294レとして新小岩の方へ出発
して行きました。 ( ゚д゚)ノ サヨナラー
27.JPG


9294レが去った後、レールセンター内を覗いてみるとカエル君が絶賛入換え
作業中でした。
28.JPG


構内奥の保線車両基地にはレール削正車の姿もありました。お隣のロンチキの
エプロン車共々、見事なゲテモノっぷりですww
29.JPG

お顔の様ですね。
30.JPG


お腹一杯になったので、潮見駅に向かって戻る事にしました。途中の歩道橋からは
入換え作業中のカエル君の姿が見えました。
31.JPG


そういえばこの日はいぬ君の姿が見えないな~と駅に戻る途中でレールセンター
対岸にある公園に寄ってみると、こちらにいぬ君の姿がありました。いぬ君はもう
1両いるはずなのですが、この日は見つける事が出来ませんでした。
32.JPG


レールセンターは運河に面しており、巨大なレール積み込み用のクレーンの
姿を見る事が出来ます。
33.JPG

クレーンが動いていた為、レールの積み込みを行っているのかなとズームして
撮影みると、レール積み込みでは無く、チキ車からレール緊締装置などを取り
外しているところでした。
35.JPG

珍しいシーンが撮影出来ました。
36.JPG

また、構内の最奥部では新しいクレーンが組み立て中でした。
34.JPG

今度は是非船からのレール積み下ろしのシーンを撮影してみたいものです。


また、こよっと。 (゚∀゚)




【おまけ】
こちらの写真はレールセンターの引上げ線終端部の写真ですが、車止めの奥にも
レールが敷かれていたような空き地が見えます。ここは東京都港湾局専用線の
廃線跡でかつては晴海埠頭と豊洲埠頭まで専用線が伸びていたそうです。
37.JPG


・・・という事でせっかくなので、専用線跡の空き地まで近寄ってみると、なんと!!
まだ線路が残っていました。
38.JPG

空き地には都有地の看板が立っていました。
39.JPG




nice!(61) 

9・10月某日 伯備貨物 [貨物日記]

最近の伯備貨物はしばし牛乳パックばっかになっていたので、ちょっと足が
遠のいていたのですが、9月に入って久々に原色の1019号機が常駐する
様になったので、時間を作ってはせっせと通っています。


【備中川面-木野山】
まずはお気に入りの第2高梁川橋梁で3084レ。何気にここで原色ロクヨンを
撮影したのは初めてだったりします。
1.JPG

【美袋駅-日羽駅】
お次は側面ギラリを狙って定番撮影地へ。撮影した日は土曜日だったので、
たくさんの同業者であふれていました。
2.JPG

【中庄駅-倉敷駅】
こちらは山陽本線のお気軽撮影地で撮影した3083レ。
3.JPG

【美袋駅-備中広瀬駅】
日が長い時期だと、下りの3083レのお顔に夕日があたるポイントですが、
この時期はもう露出が厳しいですね。
4.JPG

【備中川面駅-方谷駅】
第2高梁川橋梁でも撮影しました。撮影日は天候も良く撮影日和でした。 ( ´∀`)
5.JPG

お顔に日は当たりませんがww
6.JPG

【木野山-備中高梁】
ここもお顔には日が当たりません。
7.JPG

EF64 1019号機は耐候試験塗装機の為、他の原色機より若干紫がかった
青色を纏っています。ただし、扉部分のみなぜか従来の塗料を使用している
ので、色味の違いがよく分かります。
8.JPG



もちろん原色だけでなく牛乳パックたちも撮影していますが、やっぱり原色の方が
いいですね。 (´・ω・`)
9.JPG

10.JPG



11月に入っても1019号機の常駐が続いているので、チャンスがあればまた
撮影に行こうと思っている今日この頃です。




nice!(59) 

6月某日 東福山駅 [貨物日記]

先日、福山へ行く用事があったのでちょこっと東福山(貨)駅を覗いて来ました。

まずは駅構内ヤード端に行って見ると・・・ おっ!チキ車がいますね。
1.JPG

この日の朝にJFEスチール専用鉄道から引き出された編成の様で、チキ車
(チキ5200)にはレールが載っています。
2.JPG

特殊貨物検査票には津山線経由と記載されていますね。車票は無かったので、
行き先までは分かりませんでした。
3.JPG

これらチキ車はここ東福山駅の常備車です。
4.JPG

チキ5200の種車はコキ10000ですが、台車は元コキフ50000のTR223台車を
履いています。古めかしい足踏み式の留置ブレーキがなんとも素敵です。 ( ・∀・)
5.JPG

写真の様にチキ車にレールが積まれています。
6.JPG


チキ5200の編成の奥には空車のチキ5500の編成が寝ていましたので、こちらも
有難く撮影させてもらいました。
7.JPG

8.JPG

こちらは種車のコキ5500のTR63F台車を履いています。
9.JPG



ひとしきりチキ車を撮影した後は貨物駅本屋の方へ行ってみました。
10.JPG

ここは駅横の駐車場から構内を撮影する事が出来ます。
11.JPG

13.JPG

また、日中はカマたちが休んでいる姿も見られます。この日は桃太郎が2機昼寝して
いました。
12.JPG

構内は福山だけに福山通運のコンテナが目立ちます。
14.JPG

しばしDE10がこちらで入換えを行っているのを見ていたところ、DE10が写真の
編成を切り離した後、単機で構内奥へ向かって行くので、これはもしやチキ車の
入換えを行うのでは?と慌てて向かってみると・・・
15.JPG



イタ――(゚∀゚)――!! やはりチキ車の入換えを行うみたいです!
16.JPG

そしてしばらくすると入換えが始まりました。ここでDE10によるチキ車の入換えを撮影
するのは初めてだったので、大興奮でした。 (ノ^ω^)ノ ワーイ
17.JPG

18.JPG

19.JPG

こうして見るとチキ車に載ったレールが大きくたわんでいるのが分かります。
20.JPG

一旦、構内の端へ引き上げられたチキ車はDE10に押されて、駅構内へ向かって
行きました。ちなみに写真の一番手前の線路がJFEスチール専用鉄道です。
21.JPG

22.JPG



いや~来て良かったです。今度は久々にJFEスチール専用鉄道を撮影に来ようと
思います。




せっかく福山まできたので、ここから程近い福山新幹線保線区にも行って見ました。
23.JPG

現地に到着すると大好物のゲテモノたちが目の前に寝ていたので有難く撮影させて
もらいました。
24.JPG

25.JPG

しかも構内の奥ではちょうど訓練を行っていたみたいで、高速確認車が動いている
ところまで撮影出来て超ラッキーでした^^
26.JPG

その他にも奥の方にマルタイが留置されていたので、撮影させてもらっていると・・・
27.JPG

なんと!その後ろをニーナ様が通過していきました。 (ノ゚ρ゚)ノ ビックリ!!
28.JPG


最後は構内の逆サイドにある、検収庫と
29.JPG

30.JPG

砂利積み込みホッパーを撮影して終了としました。
31.JPG


いや~お腹一杯です。でもまたこよっと (゚∀゚)





【おまけ】
東福山(貨)駅の入口に廃コンを利用したレンタルコンテナが置いてありました。
33.JPG

扉に貼ってあった紙をみると、なんと!Nゲージコンテナ界で有名な朗堂さんが
借りているコンテナでした。本物のコンテナの中にはNゲージのコンテナたちが
びっしりと詰まっているのでしょうかww  (朗堂さんは福山市内にお店があります)
34.JPG





nice!(63) 

5月某日 山陽貨物 [貨物日記]

相変わらず仕事に追われ、ストレスが溜まりまくりの今日この頃ですが、気分転換に
またまた貨レを撮影に出掛けて来ました。


まずはお気に入りのEF200(ノラ)牽引の2077レを撮影に中庄駅~倉敷駅間へ。

先にやって来たやくもを撮影しつつまっていると、
1.JPG

EF200-4が牽く2077レがやって来ました。この日も中々の汚れっぷりですねw
(ノラとは野良犬の様に汚れている事から付けられたあだ名です。)
2.JPG


せっかくなので、2077レの後もしばし撮影を続けました。

3056レ 写真では分かりずらいですが、この列車はカマの次位に2両のコキ200が
連結されているのが特徴的です。
3.JPG

3095レ この日は大宮更新色の1614号機でした。本線を爆走するDE10はやっぱ
かっこいいっすね~ (´∀`)
4.JPG

お次はまたまたやくもです。先日、自動解結装置付きに改造された500番台です。
スカート部分も赤く塗られているのが特徴的です。
5.JPG

ひっきりなしに115系の普電がやってきますが、末期色ばかりになってしまって、
ちょっとつまらなくなってしまいました。
6.JPG

そんなこんなしていると、117系サンライナーがやって来ました。しかも ラッキー
な事にmt×SUN LINERのラッピング車でした。
7.JPG



サンライナーを撮影した後はそのまま帰宅しようと思ったのですが、某カマ運用情報の
サイトを確認すると、2752レがEF210のクマイチ君の様だったので、帰らずに倉敷駅
付近に行って見る事にしました。

先にくる5071レと
8.JPG

5056レを撮影しつつ待っていると、
9.JPG

キタ━(゚∀゚)━!! 2752レを牽いてやって来たクマイチ君の登場です!ド逆光ですが、
元気な姿を記録出来て良かったです。
10.JPG



今回も短い時間でしたが、貨物補給が出来てちょっとだけ気分転換が出来ました。




【おまけ①】
ダイヤ改正後も117系で運転されている快速サンライナーですが、ダイヤ改正後は
幕がサンライナーからただの快速の幕に変更になってしまいました。幕のデザイン
が変わっただけでも、ちょっと味気なくなってしまった様に感じます。
11.JPG

こちらが以前の幕です。塗装も専用のサンライナー色でした。
11-1.JPG


【おまけ②】
上記中庄駅~倉敷駅間の撮影は踏切のところで撮影させてもらっているのですが、
踏切の列車進行方向指示器と踏切支障報知装置に取り付けられている“エ”マーク
付の南京錠に国鉄のにおいを感じてひとり萌えておりましたw
12.JPG

13.JPG






nice!(61) 

5月某日 岡山機関区ほか [貨物日記]

ここ1ヶ月、仕事が忙しくて殆ど撮影に出かけることが出来ていなかったので、
久々に貨物補給に行って来ました。まずは庭瀬駅~中庄駅間でちょこっと撮影
しました。

2077レ 今改正で運用が激減してしまった貴重なEF200(ノラ)牽引の列車です。
1.JPG

3095レ いつもの水臨です。残念ながら見事なフレームライナーでした。 (´;ω;`)
2.JPG

3083レ おっ!広島更新色の1049号機ですね。ラッキー (゚∀゚)
3.jpg



3083レを撮影した後は久々に岡山機関区へ寄ってみました。
4.JPG

特にネタ釜等はいませんでしたが、DE10たちの後ろにはここでは珍しいサメ君
(EF66 100)が寝ていました。
5.JPG

その他にはばっちぃ桃太郎と
6.JPG

運用離脱後もずっとこの辺に留置されているDE11 1034と
7.JPG

JR西日本所属のPF1131の姿が見られました。
8.JPG


また、構内の奥地には多くの隠居中のDE10たちがいるのが見えました。
9.JPG

サツマイモ色もいました。
10.JPG



短い時間でしたが、貨物補給が出来ました^^




nice!(69) 

4月某日 伯備貨物 [貨物日記]

最近お疲れ気味だったので、どこにも出掛けずゴロゴロしていようと思っていたの
ですが、某貨物のカマ運用のサイトをボ~っと見ていると、3084レ・3083レともに
広島更新色が運用に入っている模様だったので、もしかしたら木野山駅周辺の
桜に絡めて撮影出来るかもしれないと思い、慌てて出掛けて来ました。


現地についたので、桜はどうかな~とあたりを見渡してみると・・・  ガビーン!!
木野山駅横の桜は半分以上が既に散ってしまっている状況でした。 ( ;∀;)


それでは!と一縷の望みで木野山駅の先にある第2高梁川橋梁の方に行って
見ました。ここは土手にある桜の木もしくは対岸にある桜を入れたアングルで
撮影出来るみたいだったのですが、両方とも見事に散ってしまっていました。
仕方がないので、河川敷からのアングルで普通に撮影をして、
1.JPG

お次は木野山駅を発車する3084レを狙います。先に下りやくもを撮影しつつ、
2.JPG

3084レを撮影しました。今度こそは!と無理やり桜の木を絡めてみましたが、
何だかよくわからない結果に終わりました。
3.JPG


3084レの撮影のあとは3083レを定番のポイントで撮影しようと行ってみましたが、
写真の様に既に大半が散ってしまっている状況でした。
4.JPG

仕方がないので、車両アップで散った桜の木をごまかして見ましたww
おっ!ふるさとおこし号ですね。 (゚∀゚) ラッキー!
5.JPG

無理やりの後追いです。ふるさとおこし号は岡山側のみ“くまなく”君のお顔が
ペイントされています。
6.JPG

その後に来たやくもです。風が吹くたびに桜の花びらが散りまくっていたので、
気のせいか花びらのピンク色がみるみる減っているような気がしますw
7.JPG


お次は今日のメインイベントの3083レですが、某カマ運用情報によると3083レが
来るまではまだ時間がありそうだったので、車の中で休んでいたのですが・・・。
なんと!予定時刻の20分以上前に突然3083レがやって来てしまい、カメラを
構える事すら出来なかった私の目の前を広島更新色の1046号機が通りすぎて
行ってしまいました。  。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 ウワワン



仕方がなかったので、木野山駅のホームに行って、残り少なくなった桜の花びらの
アップを撮影して無理矢理花見気分に浸ったのちにとっとと帰宅しましたw
8.JPG

9.JPG

10.JPG

11.JPG



来年リベンジ出来るかしら?




nice!(65) 

某月某日 伯備貨物 [貨物日記]

最近、伯備貨物にロクヨンの原色が来なくなってしまったので、しばし足が遠のいて
いましたが、先日広島更新色のカマがやって来たので、またちょこちょこと撮影に
通い始めている今日この頃です。


まずは井倉駅近くの鉄橋で撮影した1049号機が牽く3084レです。有名撮影地ですが
この日私の他は誰もおらずのんびりと撮影させてもらいました。以前はあまり好きで
無かった広島更新色ですが、最近はお気に入りだったりします。 (゚∀゚)ヒャ
【井倉駅-方谷駅】
1.JPG


その後は美袋まで追っかけして、いつものポイントで撮影しました。ここは以前は
バックに木が茂っていたのですが、いつの間にか木が切られてしまったみたいで、
線路裏の住宅地が丸見えになってしまったのがちょっと残念です。
【美袋駅-日羽駅】
2.JPG


こちらは別の日の同アングルです。牛乳パック塗装でも国鉄型のカマはカッコいい
ですね~ (´∀`)
【井倉駅-方谷駅】
3.jpg

おまけのやくも(1編成くらい国鉄色にしてくれないかしらw)
3-1.JPG


この日は天気が良かったので、美袋では側面ギラリが撮影出来ました。
【美袋駅-日羽駅】
4.jpg



お次は伯耆大山行きの3083レです。まだ、日が短いので伯備線内での撮影は
この辺が限界っぽいです。
【総社駅-豪渓駅】
5.jpg


【美袋駅】
6.JPG




山陽本線でも撮影しましたが、やはりロクヨンは伯備線の方が似合っていますね。
【中庄駅-倉敷駅】
7.jpg

8.jpg

9.jpg


今度は新見以北に遠征してみたいな~思っています。 (・ω・)ノシ




【おまけ】
6枚目写真の豪渓駅付近の撮影地はセリカカーブと呼ばれているそうなのですが、
その名の由来はこのセリカの廃車体みたいです。
10.JPG

シブイっすね~



nice!(71)